とある新築分譲屋さんから、FAXが届きました。
〇〇町新築戸建残4区画・・・値段交渉可。
要するに買いたい価格を言って下さいって事です。
オークションではあるまいし・・・
こんな売り方ってどうなんでしょう?
確かにこのご時世ですので、当初予定していた販売価格から下がるってのは考えられますが、
お客さんの言い値で売るって?
お客さんも『この新築なんぼやったら買いますか?』って営業さんから言われても、返事のしようがないと思います。
もう一つおかしいと思う点は、『残4区画』です。
例えば全6区画で2区画は正規の価格で購入した人はどうなるの?
残りの4区画の人はお客さんによっては値段が違うって事?
値段が下がるって言うのは、正直あると思います。
しかし、この新築分譲業者は値段がお客さんによって異なるが前提。
後になればなる程、安くなるのであれば、最後の1件まで待つ方が良いとなります。
当社は新築の仲介も致しますが、はっきり言ってここの新築は売りたくないです。
って言うより、お客さんに薦めれません
私個人の持論ですが
『不動産は価格だけだはない、その人にとっての付加価値がプラスされる』
と強く思っていますが、この業者の場合は度が超えていると思います。
業者さんの批判はしたくありません。
もちろん、この業者さんの新築をご購入なられた人も否定はするつもりありませんが、
不動産って、やっぱり付加価値要素が大きいと思います、