昨年に引き続き、いつもお世話になっています
堺市北区北花田のエイショウハウスさんの大望年会へ参加させて頂きました。
実は今回の望年会事件が・・・
望年会開催、10日程前に脇田司法書士からTELがあり
『帆足さん今年もエイショウさんの望年会来られますか?』
『はい!行く予定です~』
『じゃ~今年は私達のバンドに参加して下さい(^_-)-☆』
『へっ?なに?バンド?ムリムリ!!!』
『去年余興で唄っていましたねぇ~大丈夫ですよ!』
『それはカラオケの話し・・・バンドって絶対ムリ((+_+))』
『大丈夫ですって!』
『なにを根拠に・・・』
しかし、エイショウさんには青年部の運営や取引でもお世話になっているので、
『そこまで言うのなら・・・ところで何を唄うの?』
『ひろみゴ~で、2億4千万の瞳です!』
『唄った事ありません(T_T)』
『まぁ大丈夫でしょう!帆足さんなら!』
確かにカラオケは好きですが、得意ではありません。
しかも生バンドとは・・・
3ヵ日前に初めての音合わせ。
本番1時間前に1曲だけのリハ・・・
歌詞すら覚えていないのに(-“-)
脇田さんからCDを頂いたのですが、
車の移動中は常に『ジャパ~ン』
こんなに郷ひろみを聞くとは・・・(T_T)
パチンコ屋さんの看板に郷ひろみを見るのもイヤになったり、
TVのCMで郷ひろみが出てくるとチャンネル変えたり・・・
すっかり郷ひろみアレルギー
完成度の低いまま、本番を迎えました。
その結果がこんな感じです・・・
ロングリーゼントに西部警察の大門ばりのグラサン
クリスマスの飾りの金色のデコレーションを首から掛けています。
唄はともかく、とりあえず笑って頂ければ、3分間なんとかもってくれれば・・・
いよいよ開始・・・・
バンドの皆さんはとても上手だったんですが、私の歌唱力ときたら・・・
緊張の余り覚えた歌詞も飛んでしまい・・・
お粗末な事になってしまいました(-。-)y-゜゜゜
しかし終わった後は、とっても楽しく、皆さんに笑って頂いて良かったです(^_-)-☆
最後になりましたが、エイショウさんいつも有難う御座いますm(__)m