さて久しぶりの不動産豆知識です(T_T)
今日は世界の不動産って事で・・・
シンガポールの不動産を紹介致します!
シンガポールの国土は東京23区とほぼ同じ位の面積しかありませんので
土地は希少な資産となっています。
原則として外人は不動産を購入する事ができません
住宅の内全体の80%が公社で、後の20%は民間住宅となっているそうです。
ほとんどがアパートで、外国人は公社を購入する事はできませんが、
アパートは例外で購入する事ができるそうです。
ちなみにオフィス系の売買流通はほとんど無いそうです!
シンガポール人の92%が持家ですので、小さな国土で需要はかなり高いと言えます。
物件の価格ですが、土地付建物は流通が少ないので、アパートで比較してみます。
築年数や場所にもよりますが、大阪府堺市の場合70㎡で2100万円を基準とすると坪単価は100万円
東京3区の場合は70㎡で3500万円ですので坪単価166万円。
シンガポールの場合では3ベットで2,000,000シンガポールドル
円換算すると・・・・156,460,000円 坪単価745万円
世界でも有数の不動産が高いエリアですねぇ(^_-)-☆