前回の売却の方法は大きく別けて2つ有る事をお伝え致しました。
買取と一般売却です
一般売却の流れは
①査定
売出し価格を決めます。近隣の価格や直近の成約事例を基に、
不動産業者から価格の提示を受け、最終的には依頼者(売主)さんが決めます。
②媒介契約の締結
不動産業者さんと依頼者(売主)と媒介契約を交わします
契約の種類は3タイプ有ますが、ここでの説明は致しません。
③販売活動
新聞折り込みやネット等の広告媒体に掲載するだけではなく
同業他社さんへ紹介したり、広く告知を致します。
④案内
前記の活動を通じて、お客様(買主)へご紹介し、実際に内覧頂きます。
ここは次回の中でもう少し詳細に説明致します。
⑤契約・決済
前記で内覧になられた方が、ご契約の意思を示されたら
ご契約となります。
ご契約やご決済には、その物件ひとつひとつ当事者の意向を考慮して
契約の内容や決済の方法を決めます。
売却を決められた時からご決済までの一連の流れです
次回では『案内』等もう少し詳しくご説明致します。