大泉緑地って・・・(>_<)

ゴールデンウィーク最後の日に
うちの御曹子と従姉妹の子供を連れて、事務所近くにあります。
『大泉緑地』へお弁当持って行って来ました(^^)/
とは言え大泉緑地の人の多さのを予想して
まずは手前にある『おさる』公園で遊ばす事にわーい(嬉しい顔)
大泉緑地 (3).jpg
おさる公園でお昼ご飯ですレストラン
暫くすると・・・『パパ!忍者公園行こう~~』
我が家では大泉緑地の事をなんでか忍者公園と言いますexclamation&question
大泉緑地に着くと、やはり人の嵐あせあせ(飛び散る汗)
しかし子供達は混んでようが、順番並ばないけなかろうが、
目の前の楽しい事に夢中で遊んでいました(^^)/
小さなビー玉を見つけては『あき坊写真撮ってわーい(嬉しい顔)
ちなみに『あき坊』とは私の幼き頃のあだ名
今でも従姉妹は『あき坊』と呼びますが・・・さずがに43歳で『あき坊』はもうやだ〜(悲しい顔)
大泉緑地 (2).jpg
大泉緑地 (6).jpg
あっ!陸矢君の年中さんの時の色帽子を持って行っててよかった~~~
しばらく遊んでいると、カチ!カチ!『紙芝居始まるよぉ~~~』
見る見る内に黒山の人だかりが出来ました(^^)/
大泉緑地 (5).jpg
大泉緑地 (4).jpg
従姉妹の子供にお金を渡し、みんな連れて買っておいで!
最近の紙芝居も、なんだか大変ですねぇ~~
お菓子の販売後には、クイズ大会、その後やっと紙芝居も『四谷怪談』の現代ヴァージョン
なんだかんだで夕方まで、走ったり、怒られたり、ケンカしたり、仲よく手を繋いだりで
子供達には忙しい一日でした(^^)/