子供は成長期?

皆さんもご経験がおありかとは思いますが、
帆足家では育児で壁に当たっています(T_T)
その原因は『イヤイヤ』です・・・
私が食事をしていると、マジマジと見つめ
『ぼくも食べるわーい(嬉しい顔)』ってしゃべりませんが・・・
(さっき食ったやんバッド(下向き矢印)
膝に抱いて、ご飯食べさせるのですが、
『自分でパパ見たいに食べるちっ(怒った顔)
『ハイハイ、りくのスプーンで食べなわーい(嬉しい顔)
『イヤイヤちっ(怒った顔)箸(私がもっているので)で食べるexclamation×2
しばらく様子を見ていると、箸でオカズをかき回しがく〜(落胆した顔)、最後は自分の思い通りに行かないので、イライラして怒るちっ(怒った顔)
なんでもチャレンジ精神はいい事なんでしょうが・・・
『イヤイヤ』が始まったら大変ですねもうやだ〜(悲しい顔)
でも成長の一環と思って見守るしかないですかね?
皆さんどうされていますか?

「子供は成長期?」への2件のフィードバック

  1. アンニョンハセヨ~!
    リク君みたいな息子を二人育てあげました。
    可愛いな~(^◇^) な~んて 我が子の時の事を思い出しながら読ませてい頂きました♪
    と 言うか~
    こんな事位で お悩みのお父様が最も可愛く見えます。
    子供も小さいほど悩みも小さいです。
    成長につれ大きくなるにつれ悩みも正比例しどんどん大きくなって行きますゆえ まあ~ そんなに お気になさらず
    気長く 育てて下さいな。
    きっと イヤイヤの時は良かったな~♪って 思える時が来ますからね。
    我が家では そんなイヤイヤを言ってた子がもう30歳過ぎのいいオッサンになりました。
    橋尾君くらいのね・・・ ♪
    今ではもう逆に意見をされております です。
    ハイ (;一_一)

  2. Mさんいつも有難う御座います!(^^)!
    子供の成長と共に親も一緒に成長して行くんですね。
    昨日旧友と食事をしていたら、そんな気がしました。
    いろいろ子育てで悩む事も多いですが、Mさんいろいろアドバイス下さいね♪

コメントは停止中です。