家族旅行IN上高地編(^^)/

家族旅行シリーズはいよいよ3日最終日となりました(^^)/
最終日は『上高地』ぴかぴか(新しい)
駐車場に車を停め、そこからバスバスに乗り換えで上高地に入ります。
なんでも車などの一般車両は自然保護の観点から入れないそうです車(RV)
駐車場近くに流れる清流ですら、かなり綺麗でしたるんるん
2013071509440000.jpg
バスに乗りまずは上高地の玄関的スポット!『大正池』
2013071510270000.jpg
大正の時代に焼岳の大噴火により突如できた池だそうです。
2013071510280000.jpg
自然の雄大さに感激する我が子?
(カルガモ見て遊んでただけですが・・・)
2013071510300000.jpg
穂高岳もすごく雄大で美しいぴかぴか(新しい)
そのから少し歩き『田代池』を通り
穂高橋からさらに穂高岳を一望!
2013071511130000.jpg
ちなみに写真の写っている人は全くの他人ですふらふら
ウェストン碑を通り抜け
目的地の河童橋まで

穂高橋以降写真が無いのは・・・
御曹司がうろちょろして、全く写真を撮る暇がありませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
私は今回の旅行の中でこの上高地が一番良かったです\(^o^)/
大自然のなかで、パワーを貰った様な気がします手(グー)
今回は父の古希の祝いでの旅行でしたが、
父は勿論良かったとは思いますが、私も家内も御曹司も、兄弟みんなが大自然を目の前にして
私達の育ててくれた父と母に感謝ですもうやだ〜(悲しい顔)
私のひとりの親として、まだまだ未熟ですが、子供の成長を見守りたいと思いました。
父とは、あと何度旅行できるかは判りませんが、また旅行に行きたいです!