10月22日~23日とお休み頂き、
我が故郷『長崎県雲仙市』で法事とばーちゃんの米寿のお祝いに行ってきました。
22日はなんと!朝5時半起きの6時半出発!
いざ神戸空港へ
神戸空港発 スカイマーク141便 長崎空港行き
(少し空模様が心配・・・)
ちなみに何故神戸空港発のスイカマークかと言いと
『安い』からです、片道9800円で長崎まで
(他の航空会社ですと倍はすると思います)
飛行機に乗る事約1時間で『長崎空港』へ
長崎もあいにくの天気
『長崎は今日も雨だあった~』と一人で心のなかで歌っていました。
(古)
そうそう陸矢君は朝が超苦手
フライト中も爆睡でした。
レンタカーで雲仙市まで約1時間半のドライブ
そして着きました!我が故郷に
山間の中に有る農村地帯です↑↑↑
向こうに見えるのが橘湾
時間の関係上撮影が出来ませんでしたが、山と山の間に夕日が沈むのですが、その光景は『日本一』いや『世界一』綺麗な光景です
法事を済ませ、叔父さんが用意して頂きました宿泊施設へ
『雲仙有明ホテル』
雲仙と言えば『地獄』と呼ばれる温泉街。
少し紅葉付いてきた山の麓に温泉が湧き出ていて、辺りは硫黄の匂いでいっぱいです。
ばーちゃんの米寿のお祝いと宴会で盛り上がり
(カメラ持って行くの忘れた・・・)
夜になるとテンションが上がる陸矢君は従妹の同じ年の子
『春樹君』と宴会場を走り廻っていました
温泉に浸かり、久しぶりの従姉妹と部屋でお酒飲みながらしゃべり、
『これもばーちゃんが長生きしてくれてるから、こうやって皆でお酒飲めるね~』
(長崎弁を通訳しています、実際聞いたら判らないですよ)
翌朝、親戚一同でもう一度、ばーちゃん家に向かいました
叔父さんがとても子供好き↓↓↓
こうやって幼い頃遊んで頂き、自分の息子まで可愛がって頂き嬉しい限りです
そうそう主役のばーちゃんはほとんど目が見えていませんが、
私が手を握ると力強く握り返してくれます。↓↓↓
こんな自然が豊かな場所で小さい時を過ごした事にとても感謝感謝で
陸矢も毎年でも連れて行きたいな~
心惜しいのですが、飛行機の時間も有りましたので、
一路『長崎空港』に向けて出発!
ほんとに良い米寿のお祝いでした