春のセンバツ(^^)/

始まりました(^^)/センバツ甲子園野球
春の訪れを感じる瞬間っていろいろありますが、
私の様に高校野球マニアとしては、やはりセンバツではないでしょうかグッド(上向き矢印)
センバツと言えば、秋季大会(各地域から代表校が明治神宮で戦います)の成績で
選考され選出される高校と21世紀枠で選出される高校がセンバツのキップを手にするのです。
高校野球と言えば『夏』なんですが、夏の大会は地方予選で1回負けたら終わりですので
夏大(選手権)は特別なものなのかもしれません。
センバツ大会ではトーナメントで入れ替わりがありませんので私なりにベスト4を予想してみます。
(ちなみに夏大はトーナメントですが途中で抽選があります)
まずはトーナメント表の上から『神村学園』~『創成館』
ここは無難に『履正社』ですねぇぴかぴか(新しい)
なんと言っても投手陣が2年生投手3枚でエース溝田は今日の小山台戦でもう少しでノーヒットノーラン!
背番号10の永谷は速球派・背番号18の本城は長身から角度のある投球が持ち味
『池田』~『東陵』のブロックでは
優勝候補筆頭の『日本文理』ですかねぇぴかぴか(新しい)
昨年の夏大で甲子園を経験した選手が9名で投手と野手のバランスがとってもいい!
明治神宮覇者の『沖縄尚学』も同じブロックですが、チーム力としてはやはり『日本文理』の分が有ると思います。
注目は星外野手でしょう!
オールドファンは『池田』に注目でしょう
『鎮西』~『明徳義塾』のブロックでは
『明徳義塾』か『智辯学園』・・・ここは『智辯学園』かなぁわーい(嬉しい顔)
『智辯学園』の4番岡本は今大会NO1スラッガーの呼び声高い
ここのブロックは1回戦屈指の好カード
『智辯和歌山』VS『明徳義塾』高校野球ファン必見の対戦です。
さて最終ブロックですが『広島新庄』~『八戸学院光星』では
チーム力では『龍谷大平安』・『横浜』でしょうねぇ(^^)/
しかしダークホースは『広島新庄』るんるん
センバツは勢いが付けば下馬評を覆すこともわーい(嬉しい顔)
以上センバツベスト4予想でした(^^)/