褒めるって難しいですねぇ(^^)/

子育てに必要不可欠な要素ってなんだと思います。
これだけやっとけば大丈夫って言うのはないとは思いますが・・・
私は今御曹司と接する時、『怒るより褒める』を心がけをしています。
ご飯の途中でおもちゃで遊び始めて時
以前なら、『リクヤ君まだご飯食べてないでしょう!ちっ(怒った顔)』を
『りくや君今日はたくさん食べたねぇ~もう少し食べてご馳走様できたらお兄ぃちゃんだねぇわーい(嬉しい顔)
感情的に怒る方が先に来てしまうのですが、
そこは我慢・我慢・・・
一呼吸おいて褒める言葉を探す。
最近はうちの御曹司も、出来ない事や思い通りに行かない事があれば
イラつくみたいでバッド(下向き矢印)
そんな時に感情的に怒っても逆効果
ある人から教えて頂き、今実践中です(^^)/