本日青鳩会の4月から発足する、役員の会議がランチミーティング形式で行われました!
年間スケジュールを詰めた話し合いで、いろんな議論が出て楽しかったです!
『自衛隊体験コース』や『マラソン参戦』等今年も行事が盛りだくさん・・・
みんなで盛り上げて行きましょう!
月: 2012年2月
ダメだ~~~~(T_T)
ブログ更新ができていね~~
写真はいっぱい撮ってるのに・・・
明日からやるか・・・
さぼり癖がついてきました・・・
最近は『しんかなのブログ王』も復活したみたいなので
私もブログ王に負けない様に更新するぜ~
でも今日はカンベンです
最近の言葉(T_T)
最近の若い人達の言葉についていけません・・・
とある不動産屋さんの事務員さんと話しをしていたのですが、
『これ美味し!』美味しいって事
『寒し』寒いって事
『アツシ君』暑いって事・・・?
最後に『し』って付けるそうです(T_T)
私の名前の場合はへんですよね~
『ホアシし』ってなるじゃないですか?
あっ!名前等の固有名詞には付けないか
40歳になりました!(^^)!
15年ぶりのお客様\(^o^)/
先日15年前に新築をご購入頂きました、とあるお客様からご連絡を頂き
不動産の買い替えをご検討されるとの事でしたので、お話しを伺いに
本日懐かしのご自宅へ訪問させて頂きました。
実はお客様のご家族はもちろん、奥様のご両親さんや弟さんとも
いろいろお話しさせて頂き、まさに家族ぐるみで大変お世話になりました。m(__)m
しかし15年の歳月は、私やお客様は当時のままと言えば言い過ぎですが
なんら変わらなく恐らく街で合ってもすぐ判ると思うのですが、
お子さん達の成長となると15年も経つと変わるものですね
長女さんは当時は幼稚園の年長さんが今や二十歳の立派な女性で、
ご挨拶もちゃんと出来る(最近では少くないですが・・・)子供さんになっていて、親御さんの子育てが良かったのでしょうね
私の一人の子の父親として、『こんな親で有りたいな』と感じました。
お客さんの話しでは、『私達は子供に恵まれている』って言える事って、
凄い事ですよね
不動産の話しはそっちのけで・・・
(私の悪い癖・・・)
15年前に毎日のように物件を見に行って頂いた話しや子供さんの進学の話しで
盛り上がってしまいました・・・すいませんm(__)m
私で良ければ少しでもお役にたてれば幸いです!
寒~~~~い!(*_*)
皆さんこんちわっす!
今日はほんとに寒いですね
打合せで大阪市内に入っていましたが、
長堀通り沿いのビルで打合せしていると、吹雪になっていました(+_+)
ホント寒い季節ですね
さて話は変わるのですが、昨日はお休みだったので久しぶりに『帝国ホテル大阪』へ
なんでも家内が婚約指輪のメンテナンスに出していて、
それを取りに行って来ました!
JRの桜ノ宮から歩いて帝国ホテルに向かう途中
『源八橋』と言う橋を渡るのですが、そこからの眺めはいいですよ
下に流れているのは『大川』ちなみに上方古典落語にもよく登場する河川です!
寒い中、陸矢君とキャキャ言いながら帝国ホテル内に入ると
走り廻りすぎってくらい遊んでいました
お店に入ろうとするのを止めるのがタイヘン・・・
こんな高級なロビーも陸矢君には『ただの広い廊下』・・・
結局ただ走りに行っただけ(>_<)
まぁかわいいから許そう!