うちの御曹司はさすが!男の子
最近は恐竜に興味深々(^^)/
ATCで行われている『大恐竜展』に家族みんなで行ってきました
https://www.atc-co.com/event/000615/
『恐竜さんガオ~だねぇ』と本人は楽しみ
行ってビビんなよぉ~(^_-)-☆
レイアウトはまずは恐竜年表的なのがあって・・・
ここは興味ない(ーー;)
次に恐竜のガイコツ
ここでもテンションイマイチ(ーー;)
『うぁ~リク食べられる!』
この辺からテンション上がってきましたよぉ~~
『リク!恐竜居るでぇ(^_-)-☆』
やっぱりビビッてました(-。-)y-゜゜゜
でも御曹司は楽しかったそうで今日も
『恐竜さん観に行こうかぁ~』・・・ってオイオイ
月: 2013年8月
夏休みの宿題(ーー;)
実は私は小学校3年生から『夏休みの宿題』なるものを、
夏休みが終わっても終わった事がありません(^^)/
(自慢する事ちゃう)
これは性格の問題?
ちなみに2つ下と4つ下に弟と妹がいるのですが、
彼らは正に計画通りに宿題をこなし、夏休み終了の2週間前には終わっていました
さすが!
(あたりまえ)
『兄ちゃんなんで宿題せえへんの?』
『兄ちゃん天才だから!』
(あきれるわぁ)
少し言訳させて頂くなら、当時私は東大阪市の柏田って言う所にある『長屋』に住んでいました。
長屋には10名以上の子供がいて、『あき坊今日はなにして遊ぶの?』と
長屋の子供が引っ切り無しに私に今日の遊びを聞いてくるのです・・・
これが恐らく原因でしょう!
(人のせいにしない)
今間違いなく言えるのは、夏休みの宿題は期間内に終わらした方が良い!
(今気が付いたのかぁ)
勉強をする事も大事ですが、期間内に終わらすって事の大事さがあるんですねぇ
(説得力全く有りませんが・・・)
泉南市まで(^^)/
絶対に負けられない戦いがそこにはあるんです!
阪神タイガース『奇跡の逆転優勝』まで、
絶対に負けらけない戦いがそこにはあるんです!
それが今日の宿敵巨人戦
・・・負けてしまいました
0VS4
しかし私ごときが阪神タイガースにエールを込めて一言・・・
『崖っぷち!』
崖っぷち精神で残り2連勝だぁ~~
フレスポしんかなオープン(^^)/
宮本慎也って人(^^)/
今日の気温は9月下旬の気温だそうです、
つい先日まで酷暑な気温だったのに
体調には充分皆さんお気を付け下さい。
東京ヤクルトスワローズの名遊撃手と言えば・・・
『宮本慎也』選手ではないでしょうか?
PL学園から同志社へそれから社会人からヤクルトへ
社会人から2000本安打達成やゴールデングラブ何度も受賞等
華々しい成果を上げておられますが、
イチローや田中将弘の様な、エリート選手と言うより
苦労人な選手でしょう(^^)/
今後指導者となられると思いますが、楽しみですねぇ
でっかくなちゃった(^^)/
千里中央へ(^_-)-☆
久しぶりの雨(^_-)-☆
今年の夏は暑いだけでなく、関西圏は雨がほとんど、降っていません。
昨夜からやっと雨が降ってくれて、草木にとっては恵みの雨になったのではないでしょうか?
これも異常気象なんでしょうねぇ~
さて、今日は午後から千里中央まで打合せに行って来ます(^_-)-☆
千里中央と言えば・・・
ドラマ『半沢直樹』で登場するシーンがあり、1話と2話を見逃してしまいましたが
最近ではすっかりハマってしまっています。