本日は貝塚市まで物件の案内に行ってきました(^^)/
貝塚でも秋祭りのご準備
『貝塚市海塚』?
『かいづかしかいづか????』って言うのでしょうか
まさかのかいづかかぶり?
私は車で、お客様と『南海本線貝塚駅』で待ち合わせだったのですが・・・
南海本線で人身事故発生
お客様から電話頂き『泉大津駅から先には運行してないそうですが・・・』
『判りました泉大津まで迎えに行きます(*^_^*)』
予定時間より大幅に遅れて現地案内!
お客様を気に入って頂き、商談する事になりました
無事商談が成立しますようにm(__)m
月: 2014年9月
ブルースフェスティバル(^^)/
本日は堺市役所前にてブルースフェスティバル(^^)/
FMココロのDJマーキーさんも来てくれて大盛り上がりでした\(^o^)/
実は写真ないんです・・・
なぜか!?
私は宅建協会のゆるキャラ『タックチー』のなかに~~~~
30分程着て動くと、汗だく
子供達が喜んでくれてほんと良かったです
着ぐるみ担当は嫌だ
ブルースフェスティバルなのねぇ~~~
さっきまですっかり忘れていました(-。-)y-゜゜゜
明日、堺市市役所前で行われる『堺ブルースフェスティバル』
実は我が宅建協会もこの活動に協賛しています(^^)/
(ちなみにうちは協賛金出し忘れましたが・・・)
って事で、11時から15時まで現地に詰めています
なにをするかは・・・知らないのですが~~~~~~
評議員一年目なんでなんでも積極的にやりまっせ
がん検診(^^)/
本日は大阪市中央区役所にて『がん検診』でした!(^^)!
肺がん検診・胃がん検診と受けましたが・・・
けっこうな人数が待合室に(T_T)
待っている間に写真撮るつもりが・・・バッテリーがない
まずは肺がん検診から・・・レントゲンを撮るだけなのですが
待ち時間45分・・・携帯電源入らないからヒマだぁ~~~
診察時間はたったの3分ほど
続いて胃がん検診・・・こちらも待ち時間50分
胃を膨らませる薬とバリューム
10年程まえに飲みましたが、つらくて
なんでも今はそうでもないらしいが・・・
やはりキツイですねぇ~~
無事検診も終わり、自宅で昼食を食べ、やっと出勤です(^^)/
青鳩会堺市支部定例会議(^^)/
昨日は月に1度の青鳩会堺市支部定例会議(^^)/
親睦旅行(淡路島)の日程に関しての議題。
次年度新規PR事業の立案。
不動産フェア―に関しての議題。
うち不動産フェア―に関しては昨年度の経験から私が進行する事に・・・
10月19日開催の堺祭りに毎年行われている不動産フェア―
今回の不動産フェア―は!
無料相談会(といっても来る人いるの?)と
無料占いコーナー(私も占ってもらおうかなぁ(T_T))
みんなで作ろう!ゴム鉄砲
一般観覧席もご用意していますので堺祭りをご来場予定の方は是非ご利用下さい。
みんな元気過ぎだぁ~~(^^)/
小学生の同級生と(^^)/
年に1度はかならず会う悪友4人組のひとりから電話があり
『ほあっさん明日夜空いてる?』
『大丈夫やで(^^)/』
『せいちゃん(同じ6年2組の同級生)が一日店長のイベントやるから行こう』
『わぁ~~せいちゃん20年ぶりやぁ(^^)/』
ってことで本日はプチ同窓会
噂では髪の毛が薄くなっているとかいないとか(-。-)y-゜゜゜
楽しんできます
なにの秋?(^^)/
すっかり秋模様ですねぇ~~
今年の秋は幾分早い気がします(^^)/
秋と言えば・・・
スポーツの秋・食欲の秋・行楽の秋etc・・・
皆さんはなにの秋ですか?
私の秋は、『読書の秋』ですねぇ~~
御曹司が産まれてから家でゆっくりと読書できませんが
通勤途中の電車で読書を楽しみます(^^)/
私が読みたい単行本は・・・
宮部みゆきさんの『ソロモンの偽証』全6部作
最初がコケると後が続かないので、長編のみそ!
楽しみな単行本になってくれるはず\(^o^)/
もちろん『スポーツの秋』はありますよぉ
10月8日(水)宅建協会登山同好会!
六甲山を西宮方面から有馬へ縦断!(^^)!
ゴルフはそこそこに・・・
『食欲の秋』は少々封印です(T_T)
けんか(T_T)
昨日は幼稚園の送り迎えに行って来ました(^^)/
帰りの事です・・・
玉造幼稚園では、幼稚園が終わりしばらく園庭を解放して頂いています。
いつも『リク遊んでおいで(^_-)-☆』
荷物を預かり、スケーターや砂場で遊んでいます。
ところが昨日はいつもの様に遊んでいたのですが、
泣き声と騒がしい声が・・・
泣き声の先を見ると陸矢が泣いているではないですか
私は少し離れたところで観ていましたが
担任の先生が走って駆け寄って頂き、話しを聞いてくれました
なんでもひまわりの種を撒いた場所に、陸矢が砂をかけたので
お友達から注意をうけた事に、理解が出来ず手を出したそうです
担任の先生が根気よく話しを聞いてくれて、最後は一緒に誤りに行って頂き
みんなとは仲直り出来たのですが・・・
最近、自分で納得が行かなければ手を出してしまう事が家庭でも多く
その都度『叩いたらダメ』って言うのですが・・・
お友達の皆さんゴメンナサイm(__)m
幼稚園から帰りには、叩いてしまった園児のお母さん達が待って頂き
一緒に帰ってくれて、帰り道には楽しく遊びながら帰り
お母さん達の気遣いに感謝感謝ですm(__)m
家に帰ってから父親として、
『リク今日はなんで先生から怒られてたか判る?』
『・・・』暫らくなにも言わず、少ししてから、小さな声で『リクがお友達叩いたから・・・』
たぶん『叩いた』事の行為がダメな事と判っているので、私に小さな声で言ったのでしょう
理解はしているが、いざその場になると・・・ほんと難しいですねぇ(>_<)
また先生や保護者の方に見守られながら、少しづつ判ってくれたら良いと思います
錦織さんですねぇ(^^)/
スゴイですねぇ~~~
なんでも日本人初の決勝戦らしいですが
あっ!そうそう
今スポーツ界の話題はテニスの錦織圭さんです
明日は朝6時より決勝戦!
テニスの試合は長くなると4時間以上になるそうで・・・
私も明日は全身ユニクロで応援します(^^)/
ガンバレ錦織圭選手