さて、先週は帆足家がインフルエンザで、ほぼ自宅軟禁状態(T_T)
しかし・・・子供って少々熱が高くても元気
37.5度くらいなら、遊びたい気持ちが勝ちますねぇ~~
親は・・・・
遊んでオーラー満開でしたが、これはムリ
って事で、以前買っていた『ひらがな』練習帳にチャレンジ!
しかし・・・誰に似たんだか・・・落ち着きがない
暫らく机に向かったと思えば、『パパ【お】のつく言葉言い合いっこしよう』
とこんな感じの言葉遊びを
陸矢君次のページお願いしますm(__)m
月: 2015年1月
インフルエンザから中耳炎(T_T)
実は先週は全く仕事になりませんでした
水曜日にインフルエンザにかかり39℃の高熱
週末にお客様から2件ご予約頂き、月曜日には竹山市長の講演会と重要な予定が入っていましたので、
水曜日に病院で『イナビル』を処方して頂き、週末には出勤できるように、
木曜日はお休み頂いたおかげで、金曜日にはすっかり熱も平熱になったので、
金曜日に週末のお客様の準備に出勤!
土曜日にお客様と打合せさせて頂き、帰宅致しましたが・・・・
夜中に左耳が痛烈に痛み
全く睡眠できなく、日曜日に痛みに耐えかね、緊急病院に朝から診察。。。。
結果『急性中耳炎』と診断。。。。
どうしても日曜日にお客様との商談がありましたので、痛み止めを処方して頂き
お客様と商談させて頂きました。
が・・・これが精一杯
日曜日も痛みで睡眠できず、月曜日に耳鼻科で診察して頂くと・・・
『帆足さん、よくここまで我慢されましたねぇ』
月曜日には痛みも引き始めていましたが、ここ数日の睡眠不足と痛みによる疲労で
竹山市長の講演会キャンセルさせて頂き、会社もお休みさせて頂きました
月曜日に私が家にいるのが、不思議だったのか、
陸矢君は『パパ遊ぼう~~~』
『リク・・・ムリです』
それでも、『明日パパ?リクが帰って来たら家おる???』
と子供ながらに嬉しいのと、心配なのと、
なんとか復活致しましたので、遅れている仕事頑張ります~~~~
インフルエンザ(T_T)
昨晩から、うちの御曹子が発熱・・・
家内が『インフルエンザかなぁ??』
って事で朝から近くの加納医院さんへ、家内は幼稚園に写真の注文が最終日らしく
私と御曹子が診察券出しに行くと・・・待合席が満席
待合室では御曹子が好きな、乗り物大百科を観ていたのですが、
『パパしんどいから見んとく』
とぐったり
待っている間に家内が帰ってきて、診断はやはりインフルエンザでした(>_<)
今週は幼稚園お休みしないと・・・
土地開発事業者に課税(^^)/
昨年年末の日経新聞に、とある記事が載っていました。
『箕面市土地開発事業者に課税』
土地開発・・・『一つの土地を複数の土地へ区割りする等の行為』
つまりは分譲住宅が2区画以上となる場合、緑化の為の課税をするとありました。
これはとても良い税金だと思います。
もろん、我々、宅地建物取引業者にしてみれば、
今まで課税されなかったのが、課税されるとなると、事業計画にも幾分かは影響あるとは思いますが
街に緑が増えれば、『街の魅力』も上がり、資産価値も上がると思います。
課税と言っても、大幅に課税される訳ではありません。
詳しくはコチラまで
https://www.city.minoh.lg.jp/machi/documents/0801pabukomesiryou.pdf
こう言った税金の使い道は良いと思います(^^)/
私達が決して忘れてはならない事!(^^)/
1月17日は阪神淡路大震災があった日。
我々不動産業者は決して忘れてはならない『震災の日』
宅地『建物』取引業者として、建物に関しては
『命を守る』モノ
しかし残念ながら、震災前や震災後にも、違法建築が行われていました。
現行法では、『建築確認申請』(建物を建築する際に監督行政庁に提出)が、ちゃんと行われているかの検査を行います。
また、瑕疵保証として、引き渡しより最大10年間、建物の保証を第三者機関で保険をしなければなりません。
新築に関しては、まだまだ課題はあるとは思いますが、
特に問題は『中古住宅』です。
『ストック住宅活用』が課題になっているが、違法建築に関して如何に対応するかを考えなければなりません。
これは我々宅地建物取引業者の責任でもありますから。。。
玉造のシンボル(T_T)
『今どのに住んでんの?』
『玉造です』
『・・・玉造ってどのへん??』
『えぇ~~知らないの?森ノ宮と鶴橋の間』
そうなんです、玉造って、環状線内ではマイナーの部類
ちなみに森ノ宮には『大阪城』、鶴橋には『焼肉』とか『韓国のお店』とか
そう言う意味では、玉造には『ザ・玉造』的なものって・・・
たまに堺からタクシーで帰る時、『玉造までお願いします。』
『・・・え~っとどの辺でしたっけ!?』
『玉造筋判りますか?鶴橋越して、森ノ宮までの間ですけど・・・』
「タクシーの運転手なのに」
『あぁ~~銭湯のある所!』
『YES!まさにそこが玉造』
そうなんです!玉造から連想する場所と言えば・・・
多分1位は玉造温泉じゃないでしょうか?
しかし・・・
そんな玉造のシンボル『玉造温泉』が、只今解体中なんです
建替えされるそうなんですが、又銭湯やるのでしょうか~~~?
ちなみに、施工会社は星和建設さん・・・玉造周辺の大きな建物はほとんど星和建設さんが受注されています!
星和建設さん強いなぁ~~~
正月休み\(^o^)/
本日は成人式
朝、出勤途中に晴れ着姿の新成人を見かけました
新成人の皆さんおめでとう
さて、我が家のお正月は、例年の様に家内の実家で
元旦は帆足家が、2日は家内の兄弟が集まり、朝からお酒を飲み・・・
3日は墓参りにとここまでは例年通り・・・
4日はお客様と今年初のご案内
5日からは通常営業に・・・
ちなみに年末も29日から休みの予定だったのですが・・・
29日は大掃除が出来ていなかったので、出社
30日はお休み頂き
31日はご契約と・・・
しかしここで家内から!
『正月どこも行ってないや!』
いや仕事ですから
と言う事で、6日に箕面スパーガーデンに
お風呂ではもちろん御曹子とベッタリ!
アニメのコラボイベント中!
忍者だぁ~~~にんにん
楽しい1日でしたぁ
夜景も綺麗でしたよぉ
新年あけましておめでとうございますm(__)m
2015年も始まりました(^^)/
皆様はどう言った年にしたいですか?
会社としては、毎年ですが、昨年以上に沢山のお客様から
『ハウジングエージェンシーにまかせて良かった』と言って
頂ける様に、様々なお取引を心がけたいです!
私個人としては、やはり御曹子君の健やかな成長と
たくさん一緒に楽しい時間を過ごしたいです(^^)/
お正月休みは当初28日~5日まででしたが
29日・31日・4日と出社していました
これもお客様有ってのお話なので、有難い話しですm(__)m
今年も一年皆様にとっても、当社にとっても
良い一年であります様に心より願っています\(^o^)/