暖かいドライブ??(^^)/

2月の最終日ですねぇ(^^)/
今日は一日『暖かいだから~~るんるん
(やめなさいちっ(怒った顔)流行りに乗るの・・・)
そんな春の陽気を感じる日、お客様からご連絡頂き
『親の家売却考えているのですが・・・相談に乗って頂けますか?』
『喜んで!』
って事で、富田林市までドライブがてら、早速出発!車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
DSC_0155.jpg
少し道路の狭い箇所に差し掛かり、ご高齢の歩行者が居られたので、
徐行運転でノロノロと進行していたら、別の車が左折してくるではありませんか???
とても私の走行している道路では対向できないがく〜(落胆した顔)
高齢者の歩行者待って、私が右折すれば交わせるのですが、既に右折先にも車が・・・
観ると共に女性のドライバーだったので、私は止む無くスーパーバックで
月極の駐車場まで・・・『まさに譲り合いの精神だぁ~~』って自分で思っていたのですが
女性ドライバーは挨拶もなく(クラクション『ピッ!』ってやつ)・・・走り去りましたダッシュ(走り出すさま)
まぁ~ドライバーマナーは大切ですよねぇわーい(嬉しい顔)

ご決済完了(^^)/

本日はご決済でした(^^)/
売主様からご依頼頂きました、とある場所の土地のご決済
実は以前他の不動産業者様へ売却の依頼をされていましたが
その時点では、結果出ず、他にも不動産業者に依頼するって事で
当社にご依頼頂きました\(^o^)/
当社から単純売却以外にも、様々なご提案をさせて頂いている段階で
何度も取引のある不動産業者さんから『お客さんがいてるのですが・・・』
そんな事でご縁があり良い取引をさせて頂きました。
売主様とは、不動産取引以外の話しをさせて頂き
(ほぼ話が脱線しているのは、私の悪い癖・・・)
しかし私にとっては、良い話しを聞かせて頂きました。
不動産の取引は取引の数だけ、その背後にある話しや思い出があります
そんな話や思い出を聞かせて頂き、取引のさせて頂き
不動産は『縁』だと思います。

ブルースフェス開催

前回10月に開催致しました『堺ブルースフェスティバル』が
今年ゴールデンウィークに開催する事が決まりました\(^o^)/
前回はDJのマーキーさんが盛り上げてくれ。大盛況のうちに終わりましたが
今回はムッシュかまやつさんの演奏音楽があるそうです
DSC_0154.jpg
そして・・・我々宅建協会のゆるキャラ『たくっちー』も新バージョンで登場!
うわさによると、軽量化され動きが派手にできるそうですたらーっ(汗)
(ふなっしーじゃあるまいしもうやだ〜(悲しい顔)
って事で私はビール飲みに行きます\(^o^)/

泉南市まで!(^^)!

今日は朝9時に泉南市のお客様と打合せ(^^)/
昨夜時刻表を確認すると、玉造を7時過ぎに出発電車
天王寺で阪和線に乗り換え、いつも車車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)で通る『堺』・『三国ヶ丘』・『鳳』を通り過ぎ
電車の車窓から見る景色は、いつもとは違っていました。
玉造から電車でゆられる事、約1時間30分
『JR和泉砂川』に到着!
DSC_0153.jpg
到着して改札を出ると、おばさんが近寄ってきて・・・
『すいませんライター貸して下さい。』
『・・・はい?』
『あとたばこ1本下さい・・・』
『っえ・・・・』
取り敢えず無言で対応あせあせ(飛び散る汗)
そうこうしているとお客さんから連絡があり
待ち合わせの場所までくつ
打合せが1時間30分程で終了
帰りの為、和泉砂川まで行くと・・・
また、あのおばさんが・・・
丁度良いタイミングで、携帯電話がなり、
電話で話しながら、改札へ逃げるようにダッシュ(走り出すさま)
それから大阪市内で銀行さんと打合せ\(^o^)/
いつもより早い出勤でしたので、只今すごく眠いです眠い(睡眠)

長崎計画(^^)/

先日、従姉妹から『結婚する事になりました。』ムード
と結婚式の案内が届きましたるんるん
結婚式は長崎市内で行われるそうですが、私の兄弟や従妹たちから連絡があり、
ほぼ皆さん参加となりました(^^)/
大阪からだけでも15名参加するそうで・・・
私たち家族もどうやって行こう~
フェリー?・飛行機?
散々悩んだあげく、フェリー船で式当日行くことにしました(^^)/
結婚の後は、叔父さんのお墓参りから、翌日は母の生家へ行くことにしました。
弾丸ツアーにならなければ良いのですが・・・車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

適正価格・・・②

実は仲介会社さんにも、数多有る様に、数多の業者さんや営業さんのスタイルがあります。
例えば、お客様にとって本当にこの物件が適正で有るかを考え、お客様に助言する業者さんが有るかと思えば、
販売手数料が多いのは進めるが、販売手数料が少なかったり、無かったりすれば薦めない業者さんも
(販売手数料とは買主様から頂く手数料とは別に売主様や売主側業者さんから頂く手数料)
正直言ってあります。
販売手数料が違法性が無ければ、当然営利企業で有る以上、異を唱える事ではありませんが、
買主様から手数料を頂く以上、私は前者で有りたいと心がけます。
以前にこんな営業さんがいました。
当社が売主側で新築の媒介(売却依頼)を頂きました。
売主様と相談のうえ、諸費用はシンプルに外構工事費やその他費用を頂かない事としました。
案内の連絡が入り、業者さんがおススメしてくれたのですが、
営業さんから『販売手数料頂けますか?』
『いいえ資料にも記載していますが、【分れ】です。』
※【分れ】とは業界用語で、売主又は買主のどちらか一方だけ頂く手数料を指します。
ちなみに売主と買主双方から手数料を頂くのを【両手】とか【両直】と言います
この場合は媒介(仲介)は一社だけとなります。
営業さん『そうなんですか・・・』
営業さん『外構とか建築確認費用とかでお客さんから頂くので、手数料に回してくれません』
『・・・っは!?絶対に貰わないで下さいちっ(怒った顔)
営業さん『お客様に紹介するのやめます・・・気に入らしたのに・・・ちっ(怒った顔)
『やめて頂いて結構です!』
と言う訳で、お断りさせて頂きました。
数時間後、営業さんの上司から連絡があり、
『実は申込み頂いておりまして、販売手数料は結構ですので、話し進めさせて頂けませんか?』
『・・・営業さんは「物件を気に入らせた」って言ってましたが、実際はどうなんです?』
上司『お客さんはこの物件しかないんです・・・実家がすぐ近くで予算範囲内の物件は、これだけなんです・・・』
『判りました、こちらの条件は営業さんを代えて下さい。』
上司『判りました私が担当致します。』
『諸費用明細は当社が発行致しますので、そちらを渡して下さい。』
上司『はい』
『これは取引とは関係ありませんが、御社が販売手数料なければ、お客さんが気に入っている物件でも進めてあげないのですか?』
上司『いいえそうでは有りませんが、彼(営業さん)今月の売上が達成出来なければ、解雇なんです・・・』
『???って、会社と営業成績の都合なんですか!』
ご契約の時にお客様とお会いしましたが、人のいい方で、希望の場所で物件が見つかったので、物件価格以外の費用なども、営業が言われるのをそのまま鵜呑みにしていた感じでした。
もちろん通常の決められた手数料を頂くのは、当社も営利企業である以上、否定致しません。
しかし根底には、不動産のプロとして適切な物件を紹介して、良い点も悪い点も納得頂き、ご依頼者(売主・買主)の利益を一番に考えるから、手数料を頂けると思います。
残念ながら登場の営業さんは、その後解雇されたそうで、今はどうされているのか???
現在でも、この手の話しは聞きます。
お客様としては、諸費用に関して、ひとつひとつ説明してもらって下さい。
『こんなん聞いて恥ずかしくないかなぁ~~』って思うより、説明を聞いて納得できなければ
『一度帰って、調べます!』と言い下さい。
宅建協会や全日(町の不動産業者が加盟している団体※全てではありません)で検索すると判りますので、一度相談されるのも良いと思います。
私で良ければ、明言は出来ませんが答えれる範囲でご質問頂ければ、お答え致します。
物件価格だけでなく、諸費用にも適正な価格があります。

誕生日(^^)/

今日2月19日は陸矢君の5回目の誕生日(^^)/
昨日は幼稚園でお誕生日会、しっかり自分の事を言えたみたいるんるん
昼からはおじいちゃんが来てくれて細やかな自宅でお誕生日会プレゼント
5歳になる少し前から『リクもうすぐ5歳だから〇〇できんねん!』
待望の5歳!まだまだ幼さが残りますが、少し生意気で、少し幼稚で、少しお兄ちゃんになった陸矢君
大きな怪我や病気もなく、健康育ってくてれありがとうわーい(嬉しい顔)
DSC_0151.jpg

生活発表会(^_-)-☆

最近・・・ブログさぼり過ぎふらふら
さて!気を取り直し書き込みするぜぇ~~~~~~~~
2月はなにかとイベントが多い月
2月8日日曜日は御曹子の生活発表会でした(^^)/
同窓会 016.jpg
玉造幼稚園のきく組のみんなで合唱と楽器
同窓会 018.jpg
劇あそびでは、25匹のねこで『どらねこ』役
楽しみにしていた『生活発表会』で、少し成長して我が子に感動でしたもうやだ〜(悲しい顔)
19日は御曹子の誕生日るんるん
いよいよ5歳になります!

センター広報委員会パソコン研修(^^)/

本日は宅建協会のセンター広報委員会主催のパソコン研修会でした(^^)/
私のお仕事は、個別に判らない方のサポート!
本日の講習内容は『画像の処理』
参加人数は19名と定員ギリ・・・
いつもはバタバタと、判らない方や遅れている方のサポートで走り廻る事の方が多いのですがあせあせ(飛び散る汗)
今回の研修は皆さんスキル高いグッド(上向き矢印)
つい、ボーっとしてしまい・・・・
サポートする際にどの箇所か判らないもうやだ〜(悲しい顔)
すいません・・・・
写真も忘れたバッド(下向き矢印)
次回からはしっかり対応致します!
って自分もよく判ってないのですが・・・・

同窓会(^^)/

2月7日土曜日に84年度卒業の長瀬西小学校同窓会を行いました(^^)/
なんと・・・私が幹事???
実は各々同級生と交流があり、
その度に『〇〇っていまなにしてんの?』とか『久しぶりに会いたいなぁ』とか
一人の同級生が『私、先生と年賀状のやり取りしてるよ~』
って事で、『一度先生を含め、同窓会しようぜぇ!』って酔った勢いで私が言ったそうで・・・
当初は『仲の良かった10名位来てくれたらいいのになぁ~』で始めたのですが
昨年年末にまず日程決めないと話進まん!と思い、1月は新年会とか、3・4月は決算月の会社も多いし
2月に私が勝手に決め、主要メンバーに連絡。
年が明け、主要メンバーの一人から、『何人位になったん??』と聞かれ
『・・・・あっ~~~忘れてたあせあせ(飛び散る汗)
人数を確認すると、20名以上・・・
会場も抑えてないたらーっ(汗)
急遽、主要メンバーの一人にお願いして、お店を確保わーい(嬉しい顔)
お店側の交渉等はお願いして、参加者の確認と連絡出来ていない人にも連絡!
前日まで人数が不明でしたが、最終22名で確定
20150207_191904.jpg
さすが、同級生ですねぇ~~みんな揃えばタイムマシーンに乗った様に
人の記憶が記憶を呼び、『そう言えばそうそう!』があちらこちらで、
先生はお家の都合で残念ながら、不参加でしたが本当に楽しい一夜で
また皆さん一人ひとりが頑張っているなぁ!俺も頑張らないと(^^)/と思える同窓会でした
そう言えば・・・卒業アルバム持って来てくれていて、大盛り上がりるんるん
DSC_0143.jpg
前列の一番左端が小学校6年生の私!
忘れ物とお調子者小学校6年生・・・今もそんなに変わっていない気がするもうやだ〜(悲しい顔)
夜中の2時まで、大騒ぎ!
次の日は陸矢君の『生活発表会』なのに~~~~