ゴールデンウィーク最後の日に
うちの御曹子と従姉妹の子供を連れて、事務所近くにあります。
『大泉緑地』へお弁当持って行って来ました(^^)/
とは言え大泉緑地の人の多さのを予想して
まずは手前にある『おさる』公園で遊ばす事に
おさる公園でお昼ご飯です
暫くすると・・・『パパ!忍者公園行こう~~』
我が家では大泉緑地の事をなんでか忍者公園と言います
大泉緑地に着くと、やはり人の嵐
しかし子供達は混んでようが、順番並ばないけなかろうが、
目の前の楽しい事に夢中で遊んでいました(^^)/
小さなビー玉を見つけては『あき坊写真撮って』
ちなみに『あき坊』とは私の幼き頃のあだ名
今でも従姉妹は『あき坊』と呼びますが・・・さずがに43歳で『あき坊』は
あっ!陸矢君の年中さんの時の色帽子を持って行っててよかった~~~
しばらく遊んでいると、カチ!カチ!『紙芝居始まるよぉ~~~』
見る見る内に黒山の人だかりが出来ました(^^)/
従姉妹の子供にお金を渡し、みんな連れて買っておいで!
最近の紙芝居も、なんだか大変ですねぇ~~
お菓子の販売後には、クイズ大会、その後やっと紙芝居も『四谷怪談』の現代ヴァージョン
なんだかんだで夕方まで、走ったり、怒られたり、ケンカしたり、仲よく手を繋いだりで
子供達には忙しい一日でした(^^)/
月: 2015年5月
大阪城400年イベント(^_-)-☆
先週5月7日~5月9日に大阪城で
『大坂の陣400年天下一祭』のイベントの一つで
400個の灯篭イベントが開催されていました(^^)/
我が家の御曹子を連れ自転車で
いざ!大阪城本丸広場へ出陣じゃ~~~~
イベントは18時~20時・・・
マンションに帰って来たのが、19時30分・・・
猛ダッシュで大阪城へ
夜の大阪城もお通なモノです!
本丸広場に着くと400個の灯篭が大阪城天守閣へ!!
たくさんの平和への思い等が灯篭に書いてあり、とっても綺麗でした(^^)/
奇しくも来週は大阪都構想住民投票
太閤さんは400年後の大坂をどの様に見ておられるのでしょうか
私も我が家の御曹子の為や子供達の為に『大阪で育って良かった』と自慢出来る地域に出来る様
投票に行きます『賛成』・『反対』は・・・・秘密です
母の日(^^)/
ゴールデンウィークの終盤(^^)/
5月5日は『こどもの日』新金岡も大泉緑地へ向われる方で賑わっていました(^^)/
本日も晴天で暑いので、熱射病には充分ご注意下さいm(__)m
さて、昨日は休みを頂き、八尾市営プールで御曹子の水泳の練習でした
とは言え、業者さんから昨日中にFAXを送るのと、物件調査がありましたので
プール終了後、御曹子と事務所に寄ったのですが・・・
御曹子は事務所で爆睡
新金岡の駅まで抱いて行ったのですが、少し大きくなった我が息子にすこし感心致しました(^^)/
堺ブルースフェス(^^)/
さて、堺市役所前で本日と明日行われる
『堺ブルースフェスティバル』に参加致します(^^)/
っと言っても私が演奏する訳ではありません
裏方のお手伝いです(^^)/
宅建協会のブースで受付しているか、いなければ・・・たぶん『たくっちー』の中です
ブログで開催模様はお知らせ致します(^^)/
では行ってきます
真夏日の様な天気(^^)/
昨日より本日の方が気温上がるそうで、
真夏日の気温にもなりそうですねぇ(^^)/
ゴールデンウィークも本格的になってきました
御堂筋線もなかもず行きはいつもは空いているのですが
本日は長居までは混んでいました(^^)/
お休みの皆様はくれぐれも熱中症にはお気を付け下さいm(__)m