昨日は年3回行われます『不動産業務研修会』でした(^^)/
実は最近・・・青年部への参加人数が少ないので、
『青年部をPRしましょう』って事で、業務研修会の受付で広報活動する事になりました
その後研修会参加の皆様へ活動報告をさせて頂く事となり、
200名以上の会員さんへ向け青年部部会長の大西さんがスピーチです
研修会終了後に青年部への入会を募ったのですが・・・
結果は残念でした。
しかし、青年部は新たな取り組みも役員会で議論され
新入会を促進するを目標に頑張ります(^^)/
月: 2015年6月
帆足投手よかった(^_-)-☆
いやホント良かった
ソフトバンクホークスの帆足投手1軍で今季初勝利
いやホントよかった・・・
一時はこのままどうなる事やと思いましたが
どうかこのまま1軍で活躍してねぇ!
毎年言いますが、私は帆足投手と親戚ではありません!
(たぶんですが・・・)
『帆足』姓にシンパシーを感じるのです!
ただそれだけなんですがねぇ
名前が珍しいので、それなりに苦労も
昨日も北花田の阪急の551の蓬莱で、
店員さんが、『すいません豚まん少しお待ち頂いています』
私『はい!いいですよ』
店員さん『お名前いいですか?』
私『帆足です』
店員さん『オワシさんですか???』
私『いえホアシです。』
店員さん『コワシさん??ですか???』
私『ホ・ア・シ!です』
店員さん『あぁ~~コアシさん失礼いたしました』
私『はいそれで・・・』
なんて苦労あるんですよぉ
しかし私帆足は決めました!
今後は絶対に折れません『ホアシで言い切ります』
その為にも帆足投手頑張ってねぇ
七夕(^^)/
堺市立病院まもなく
やきもち(^^)/
先日の休日は私の妹と私の父を自宅によんで、『父の日』のお祝い致しました(^^)/
妹は昨年10月に出産して、それはそれはカワイイ男の子が誕生(^^♪
お名前は『亮輔』くん
5月に親戚の結婚式に参加した時に逢いましたが
さらに可愛さ倍増!!!
赤ちゃんなんで抱っこしたり、うちわで煽いだりで『キャキャ』
亮輔を抱っこしたりしていると・・・・
御曹司君が、『パパ遊ぼうやぁ~~』
あれ?リクやきもち焼いてるの????
そうなんです!拗ねてました
それもカワイイですねぇ!
心和む休日でした(^^)/
(遊び過ぎて写真忘れました)
『決める』セミナーに行ってきました(^^)/
私は売買不動産をずーっとやってきました(^^)/
もちろん最初は20年前に今や上場企業になっている不動産屋さんに勤務
当時は10名未満の仲介会社でしたが店長を始め諸先輩方に『広告』『案内』『クロージング』と
営業方法を教えて頂き様々な経験を積み重ねて『今』があります。
しかし課題は『賃貸』です。
大家さんから依頼を受け、客付は業者さんにお願いしていましたが
やはり会社を起ち上げた時の理念に『不動産の多角提案ができる業者に』
・・・って事は、賃貸の客付も不得意ではダメです!
って事で、アットホームさんの研修で『決める賃貸営業』のセミナーに行ってきました
会場は肥後橋のビル!
少し遅刻でしたが・・・
講師はなんと東京の不動産屋さんですが、前職がキャビンアテンダントさん
とっても判り易く、良いセミナーでした(^^)/
実戦してみます!
しかし賃貸営業は・・・難しいですねぇ
お勉強しています(^^)/
ワロタわぁ~~~(^^)/
皆さん高飛び込みってご存知ですか?
高い所から体操競技のように体を回転させたりして水に着水する競技です。
水しぶきを立てずに、静かに着水すると点数が良いそうですが・・・
シンガポールで開かれた東南アジア競技大会での事です!
フィリピン代表がまさかの0点
【閲覧注意】水泳飛込みで0点を叩きだした選手の演技が 何度見てもヤバい。
事務所で動画見た時・・・
一人で笑ってしまいました
しかしフィリピンの代表なんだから・・・
INさかい利昌の杜\(^o^)/・・・その2
続きましては、2階に上がり、『みだれ髪』で有名な
与謝野晶子記念館へ・・・
ご一緒に観覧させて頂きました若林社長から、
『与謝野晶子と同じ小学校で同級生に与謝野晶子の孫いてたわぁ~~』
な・な・なんと
与謝野晶子が産まれた駿河屋さんの軒先を再現していますが・・・
この辺の文学には
私が唯一気になったのが、与謝野晶子は子供が7人??おられるそうで
なかにはアウギュストやエレンヌと言った名前も・・・
若林社長と『養子さんにもらわれたのかなぁ??』なんて話していれば
女性の方が、『あの子たちはたぶん外国に行った時に旦那以外の外人との間の子供ちゃう??』
さすが!発想がスゴイ!!!!
あっ!でも後で確認しましたが、旦那さんの寛さんとの子供でした\(^o^)/
ちなみに政治家だった与謝野馨さんは孫にあたるそうですm(__)m
INさかい利昌の杜\(^o^)/
堺市堺区に今年3月にオープン致しました『さかい利昌の杜』へ昨日行って来ました\(^o^)/
ご存知の方も多いとは思いますが、利昌の杜は堺が輩出した、2大スター?・・・
元へ・・・2大文化人『千利休』&『与謝野晶子』の記念館?
玄関を入ると戦前の現堺市堺区宿院あたりを模型の展示があります
昔の地図もあり、昔は堀等が多くあったんだなぁ~~
茶室見学ツアーに参加も致しました\(^o^)/
茶室への入口↑↑↑
茶室は4.5帖と2帖のモノと2パターンあるそうです↑↑↑
茶室見学は終わり、利休の記念館へ
入ると外国船が~~~~~
ってこれなんやたっけ
千利休だけでなく歴史上の人物が、本人の声?の音声付の説明↑↑↑
また茶室の登場!!!
まぁ~~ざっと見て利休のコーナー終了