入学おめでとう(^^♪

4月7日は玉造小学校の入学式でした(^^)/
我が家の御曹子くんも入学に向けで着々と準備
前日の6日は家族で『奥水間アスレチック』で遊び
『いよいよ明日だねぇ』って言うと
『リクなんかドキドキするふらふら
緊張しているみたいです(^^)/
家内に聞くと『勉強難しいのかなぁもうやだ〜(悲しい顔)』って不安がっていたそうです。
それでも新しい制服に身を包むとキリッと!
DSC_0256.jpg
やはり緊張している様です・・・
天気は生憎の雨雨
桜の散ってしまいあせあせ(飛び散る汗)
入学式へ
DSC_0266.jpg
クラスは幼稚園からの仲良かったお友達や幼稚園外でも知っているお友達と一緒になれて良かったです!
DSC_0268.jpg
DSC_0275.jpg
沢山のお友達といろんな経験をしてねぇ!

歯医者(>_<)

今年は歯医者さんにお世話になる事が多い(>_<) 昨年からいつも行っている歯医者さんから 『帆足さん上の前歯2本そろそろ替えないと持ちませんよexclamation
そうなんです私上の前歯2本が差し歯なんですもうやだ〜(悲しい顔)
なぜ前歯が差し歯になったかと言いますと・・・
永久歯が生えて間も無く、近所の子供たちと
『すべり台反対から上がれるかぁ~』と
近所にある公園の大きなすべり台を、反対から上がれるのが、ひとつのステータスとなっていました。
何度か試みたのですが、小学低学年ではムリだったのですが
何度かチャレンジしていた時の事です。。。
見事に足を取られ、顔からすべり台に直撃ふらふら
前歯が欠ける事にもうやだ〜(悲しい顔)
母からは『永久歯生えたところやのに・・・アホちゃう!』
それから40年近く差し歯なんですもうやだ〜(悲しい顔)
その差し歯を入れ替え漸く歯医者も卒業と思ったところ
奥歯に激震がたらーっ(汗)
歯医者さんに言うと『ひらめき帆足さん親不知が虫歯です!』
って事で親不知を抜歯する事になりました(T_T)
なんて年だぁ~~~がく〜(落胆した顔)

鈴鹿サーキット(^^)/

すこし前ですが、春休み恒例の鈴鹿サーキットへ行って来ました(^^)/
DSC_0233.jpg
一日思いっきり遊びまくり、初めてのジェットコースターにビビりまくり
終わってから『ぜんぜんこわないわぁ~~』だってたらーっ(汗)
もうすぐ一年生exclamation
お話しが大好きな御曹子くん
少しは良い思い出になったかなぁわーい(嬉しい顔)

マナーどうなってるの(>_<)

週末新金岡にある『大泉緑地』はお花見のお客様でいっぱいでした(^^)/
しかし!
私が帰宅する時の話しです
新金岡駅で千里中央行きの電車を待っていると
明らかに千鳥足の男性が・・・足
フラフラと私の所へ・・・
『なんだかこいつヤバいかもがく〜(落胆した顔)
ベンチに座っていた私にぶつかりそうになり
私が避けると私が座っていた場所に
ドッカン!
っへ!
明らかに酔っ払いビール
暫らくすると地下鉄がホームに入り、その酔っ払いが乗り込んで
今度は3人掛けの座席で横になり寝る始末眠い(睡眠)
新金岡・北花田・あびこ位は他の乗客も避けていましたが
長居くらいからは混みだし、まだ寝ているではないです!
結局動物園前まで爆睡して大迷惑!
花見もいいですがマナーを守って欲しいモノです!
それと・・・地下鉄の駅員さんもあんなに酔っ払っている人乗せたらダメ!

さくら満開(>_<)

今日は天気も良く晴れ
行楽へ出かける方をたくさんおられましたわーい(嬉しい顔)
昨日、守口市のお客様へ訪問途中に満開のさくら発見!
DSC_0253.jpg
さくらは見ていると陽気もあって気持ちいいですねぇるんるん
DSC_0254.jpg