宅建協会堺市支部の委員会のひとつに『公正取引委員会』って言う委員会があります。
『公正取引委員会』???なにをするところなんでしょう?
大きな仕事は広告等の違反チェックをする委員会です。
不動産屋さんの広告にも多くの規制があるのです
9月5日は大阪本部での研修でした(^^)/
あっ!そうや~~~
大阪宅建のゆるキャラ『たくっち君』がゆるキャラグランプリに参戦しています
研修内容は・・・
・・・・・・
「寝とるがなぁ~~~」
実はこの日堺市支部の人と終わったらご飯行きましょう!って約束してました
総括の和泉副支部長と委員長の津田さんとご飯行くことに
ウラ天満のお好み焼き屋さんへ
堺市支部きってのグルメ和泉副支部長は美味しいお店によく連れて行ってくれますが・・・
実は私も津田委員長もそんなに食べる方ではないので
開始30分位で腹パンです
帰りにおみあげまで持たせてもらい
『奥さんと子供に渡して』って私達後輩にも気を使って頂ける方ですm(__)m
熱い不動産議論をしながら、楽しいお酒でした。
帰りにJR天満駅で記念写真撮りましょう!って事で
天満駅で待ち合わせしていたお姉さんにゲラゲラ笑われながら渾身の一枚が撮れました
和泉副支部長有難う御座いましたm(__)m
ちなみにおみあげは持って帰ってお風呂に入っている間に完食してました
月: 2016年9月
広島カープスゴ!
今年のプロ野球セ・リーグはなんと言っても
広島東洋カープの躍進ですねぇ(^^)/
開幕当初は『やれ前建抜けた』だの、『新井帰ってきても』だの、言われてましたが
終わってみてば広島独走
FAでいい選手を金に物言わせ獲得するより
生え抜きの選手を大事に育て、ファンと共の作り上げる見事なケースですねぇ
そう言えば、昨年お取引させて頂きました広島市中区の『アイスタイル』さん
恐らく盛り上がっているのでしょうねぇ(^^)/
広島ファンの皆さんおめでとう御座います
イオン鉄砲町(^^)/
新金岡保育園運動場完成(^^)/
家売るオンナ
今『家売るオンナ』ってドラマやっているのご存知ですか?
私最近知ったのですが・・・
「最近かぁい」
不動産仲介会社を舞台にしたバラエティードラマ?
北川景子さん演じる『三軒家万智』が不動産営業のスペシャリスト
口癖が『私に売れない家はない!』だそうです・・・
何話か拝見させて頂きましたが、不動産業界のあるあるもあってある意味笑えます
例えば・・・
売れない営業さんはチラシ配りに忙殺されるとか
お客さんを取ったとかでトラブルになるとか等々
少し誇張はしていますが、
『不動産会社は夢売る仕事・お客様の幸せを築く仕事』って言うのは綺麗ごと
実際は営利企業である以上、売上至上主義であります。
もちろんお客様の事は第一に考えなければなりません。
例えば、『来月売りに出る、新しい物件の方がお客さん喜ぶけど・・・今月契約しとかないと・・・』等の邪念が入るモノなのです!
ちなみに大手不動産業者は傾向が強い
会社員の頃、『今月タコ(契約0の事)ならクビ!』って言う人何人も見て来ました。
最終月の最終曜日に
『帆足さん今度の案内、同行して下さい!』
『このお客さんこの物件で決めようと思ってます!』
『最後の押しの一手お願いします!』ってな訳で同行するのですが・・・
売りたい気持ちが出過ぎていて・・・
『お客さんこの家いいでしょう!』
完全に決めつけです・・・
もちろんお客さんのテンションの上がってません。。。
『そうか?・・・』ってな感じです。
クビ寸前営業さんが『帆足さんお願いします!』
『・・・お客さん今日は決めなくていいです!』
『もう一度物件を整理しましょう』
って事で後日改めて提案
クビ寸前営業さんが、『なんで押してくれなかったのですか?』とお客様が帰られた後に聞いて来ました。
『俺はバナナの叩き売りやっている訳でも、魔法の言葉がある訳でもない』
『あなたの場合は事前の準備と案内後の提案に問題があるから売れないのでは?』
そのクビ寸前営業さんは結局クビ・・・
『家売るオンナ』程ではありませんが、売る営業さんと売れない営業さんの違いはありますねぇ~
ちなみに『ゴー!!!』って言いません
海釣り公園(^^)/
先日水曜日は小学校がお昼まででしたので、我が家の御曹子のリクエストに応え
『釣り』に行く事にしました(^^)/
私も家内も釣りはあまりしないので、『とりあえず、海釣り公園でも行こう!』って事で
鳴尾浜の海釣り公園に行くことにしました
行く前には『あぁ~なんだかドキドキしてきた』
御曹子は緊張しているそうです・・・
『イヤ御曹子よ!マグロとか釣れないから』
どうも御曹子はマグロやカツオの一本釣りくらい思っていたみたい
車で30分ほどで鳴尾浜の海釣り公園に到着
手ぶらで行けてラクラクでした
では早速一投!
背中はもう海のオトコ!
サビキで『かたくちイワシ』が入れ食い状態
釣れる度にキャッキャ言って楽しんでました
海があまり綺麗ではなかったので、持ち帰らずリリース
ある程度釣りを終えると近くに芝生の広場で走り廻り
帰りはバタンキュウ
家族で楽しい一日でした(^^)/