成人式(^^)/

今日は成人式なんですねぇ~(^^)/
地下鉄に乗ると何人か振袖姿の新成人を見かけました目
もはや恒例となっている気がするのですが、バカな新成人の素行が報道されると、
マジメに成人式を迎えた人まで・・・一緒にされてしまいますねぇ
って言っても私の成人式にも、そんな感じの人いましたがもうやだ〜(悲しい顔)
(25年前の話しですが・・・)
「25年前と言えば四半世紀ですよ・・・ふらふら
その頃は私もアパレルメーカーの営業ぴかぴか(新しい)
まさか不動産屋さんやるなんて思っていなかったですわーい(嬉しい顔)

玉造の象徴(^^)/

玉造と言えば・・・
『日之出商店街』や『京セラミタ』等御座いますが・・・
玉造の象徴のひとつである
『玉造温泉』
玉造筋沿いにある銭湯なんですが・・・
実は昨年の始めに工事が始まり、今年完成!
DSC_0161.jpg
もう温泉はないのですもうやだ〜(悲しい顔)
玉造の象徴がなくなりました
新しい街に少しずつ変わって行くのですね

図書館(^^♪

我が家の御曹子の冬休みの宿題に『昔ばなし』の読書がありました(^^♪
我が家には、昔ばなしの本があまり無く図書館に行くことにくつ
図書館と言えば・・・
東大阪市にある府立図書館が子供専用のコーナーが有りとても良かったので
中之島にある府立図書館に行くことにしました
(移動の関係で中之島になりました)
DSC_0173.jpg
とても歴史ある建物なのですが・・・
子供向けの図書がほぼ有りませんもうやだ〜(悲しい顔)
しまった!これなら市立図書館に行った方がふらふら
DSC_0173.jpg
しかし本人はとても楽しそうわーい(嬉しい顔)
最近歴史ものに少し興味を持ちはじめ、幸村ブームにも乗っかり
しっかりお勉強るんるん
冬休みのあと少し、読書に興味持って下さいねぇぴかぴか(新しい)

新年あけましておめでとう御座いますm(__)m

新年あけましておめでとう御座います
皆様の年末年始どの様にお過ごしでしょうか?
私は例年恒例の家内の実家で、食べては寝るの寝正月わーい(嬉しい顔)
体重計の乗るのが怖いもうやだ〜(悲しい顔)です・・・
いつもと違うのは、我が家の御曹子君が小学校に入って初めての、冬休み!
宿題に縄跳びがあり、本人も苦手みたいであせあせ(飛び散る汗)
動画を撮影して、『飛び方が違う』だの『腕を脇につける』だの色々一緒に練習
私も実戦してみましたが・・・意外としんどいですねぇ
前飛びも100回も飛べずがく〜(落胆した顔)
ショックでしたたらーっ(汗)
本年は酉年だけに羽ばたける年にしたいモノですexclamation
さて、本年も本日5日より通常営業!
不動産の事ならお気軽にご相談下さい(^^♪