なにかとニュースの話題として取り上げられているのが『国立競技場』
2019年ラグビーW杯のメイン会場の予定がなくなり
2020年オリンピックがギリギリらしいですが・・・
ひとつ忘れていませんか?
国立と言えば・・・
高校サッカーの聖地なんですよぉ(^_-)-☆
高校野球で言えば甲子園なんですが
実際には国立でプレイできるのは
開幕試合1試合と準決勝に進んだ高校だけ
全国で最大6校しか試合できないのです
高校野球は49校が試合できますが、高校サッカーは6校と狭き門なんです。
(開会式は国立ですが・・・)
高校サッカーを経験した人間にとって国立競技場は聖地である事は間違いありません
またこれから将来もそうであって欲しいです。
『予算』だの『工期』だの『デザイン』だの
いろんな問題があるとは思いますが、将来の子供達の聖地として誇らしく思える場所であって欲しいです。