高校サッカー決勝戦!

先程成人式の書込みで、高校生の時サッカー部の話しが出ましたので、
ついでに・・・
今日は高校サッカー選手権の決勝戦『鵬翔(宮崎)-京都橘』の予定でしたが、
国立競技場は一面の雪雪
順延で19日に行う事となりました!
私は高校野球の熱烈なファンですが、高校サッカーも自分がプレイしていた事もあり大好きなんんですハートたち(複数ハート)
しかし高校野球とは違って、現在の高校サッカーはJユース等に分散もうやだ〜(悲しい顔)
サッカー界にとっては良い事なんですが、高校サッカーの狭意義では寂しい気がしますバッド(下向き矢印)
私達の時代は大阪は『北陽』(現関大北陽)が圧倒的に強くて、
他では東京の『帝京』・静岡の『清水商業』・長崎の『国見』・埼玉の『武南』等々
私が3年生の時、全国制覇したのは愛媛『南宇和』サッカー
高校サッカーは高校野球とは違って、全国大会でも『夢の国立』のピッチに立てるのはわずか4校
高校サッカー選手は皆この国立のピッチに立つ事を目標に日夜努力しますわーい(嬉しい顔)
私達の高校は弱小でしたが、『夢の国立』を目指していましたよ!
雪の決勝戦と言えば・・・『帝京VS東福岡』が思い出されます。
個人的には雪の国立好きなんですが・・・
選手にとってはベストコンディションでやりたいでしょうねぇ~
19日両校ともベストの試合を楽しみしています(^_-)-☆