先日REIT(リート)の分配金の平均数値が3%台となったそうです。
分配金は株式で言う『配当金』、投資不動産で言う『収益率』となります。
今年1月は5%台から2%近く下がっています。
理由の一つとして、『不動産価格が上がっているが、賃料はまだ上がっていない』となります。
株価が上がり、円安になり、景気が良くなってきているので、
早い目に不動産の取得をしているのでしょう。
しかし・・・
景気が上がり、賃料が上がるのは良いのですが、
万が一、景気が期待以下の場合、この時期に購入した不動産の資産価値が下がり
収益が不利に働きます。
もちろん、リスクヘッジを取っていますので、
購入時期にもばらついて購入していますので、万が一の時でもある程度は大丈夫でしょう。
しかし少し分配金の下落率が急激なのが、気になります。。。