今日は朝9時に泉南市のお客様と打合せ(^^)/
昨夜時刻表を確認すると、玉造を7時過ぎに出発
天王寺で阪和線に乗り換え、いつも車で通る『堺』・『三国ヶ丘』・『鳳』を通り過ぎ
電車の車窓から見る景色は、いつもとは違っていました。
玉造から電車でゆられる事、約1時間30分
『JR和泉砂川』に到着!
到着して改札を出ると、おばさんが近寄ってきて・・・
『すいませんライター貸して下さい。』
『・・・はい?』
『あとたばこ1本下さい・・・』
『っえ・・・・』
取り敢えず無言で対応
そうこうしているとお客さんから連絡があり
待ち合わせの場所まで
打合せが1時間30分程で終了
帰りの為、和泉砂川まで行くと・・・
また、あのおばさんが・・・
丁度良いタイミングで、携帯電話がなり、
電話で話しながら、改札へ逃げるように
それから大阪市内で銀行さんと打合せ\(^o^)/
いつもより早い出勤でしたので、只今すごく眠いです
カテゴリー: 日記
長崎計画(^^)/
先日、従姉妹から『結婚する事になりました。』
と結婚式の案内が届きました
結婚式は長崎市内で行われるそうですが、私の兄弟や従妹たちから連絡があり、
ほぼ皆さん参加となりました(^^)/
大阪からだけでも15名参加するそうで・・・
私たち家族もどうやって行こう~
フェリー?・飛行機?
散々悩んだあげく、フェリーで式当日行くことにしました(^^)/
結婚の後は、叔父さんのお墓参りから、翌日は母の生家へ行くことにしました。
弾丸ツアーにならなければ良いのですが・・・
同窓会(^^)/
2月7日土曜日に84年度卒業の長瀬西小学校同窓会を行いました(^^)/
なんと・・・私が幹事???
実は各々同級生と交流があり、
その度に『〇〇っていまなにしてんの?』とか『久しぶりに会いたいなぁ』とか
一人の同級生が『私、先生と年賀状のやり取りしてるよ~』
って事で、『一度先生を含め、同窓会しようぜぇ!』って酔った勢いで私が言ったそうで・・・
当初は『仲の良かった10名位来てくれたらいいのになぁ~』で始めたのですが
昨年年末にまず日程決めないと話進まん!と思い、1月は新年会とか、3・4月は決算月の会社も多いし
2月に私が勝手に決め、主要メンバーに連絡。
年が明け、主要メンバーの一人から、『何人位になったん??』と聞かれ
『・・・・あっ~~~忘れてた』
人数を確認すると、20名以上・・・
会場も抑えてない
急遽、主要メンバーの一人にお願いして、お店を確保
お店側の交渉等はお願いして、参加者の確認と連絡出来ていない人にも連絡!
前日まで人数が不明でしたが、最終22名で確定
さすが、同級生ですねぇ~~みんな揃えばタイムマシーンに乗った様に
人の記憶が記憶を呼び、『そう言えばそうそう!』があちらこちらで、
先生はお家の都合で残念ながら、不参加でしたが本当に楽しい一夜で
また皆さん一人ひとりが頑張っているなぁ!俺も頑張らないと(^^)/と思える同窓会でした
そう言えば・・・卒業アルバム持って来てくれていて、大盛り上がり
前列の一番左端が小学校6年生の私!
忘れ物とお調子者小学校6年生・・・今もそんなに変わっていない気がする
夜中の2時まで、大騒ぎ!
次の日は陸矢君の『生活発表会』なのに~~~~
2月3日は・・・
2月3日は・・・
私の誕生日です
今年43歳になりました(^^)/
しかし自分で言うのもなんですが・・・
もう少ししっかりしなきゃぁ
先日も事務所について、鍵を忘れているのに気が付き・・・往復1時間30分
ちなみに私は父が30歳の時に産まれましたので、
父が43歳の時には、私は13歳
たぶん今の私よりちゃんとしていたと思います。。。
今は亡き母に元気に産んで頂いた事を感謝いたしますm(__)m
それからフェイスブックでほんとうにたくさんの方からのお祝いメッセージ頂き有難う御座います
高石市役所(^^)/
2月始まりましたねぇ(^^)/
2月が始まりました(^^)/
不動産屋さんにとって1月・2月・3月は一年で、最も忙しいと言われる期間
諸説はいろいろ有りますが、4月の春引越しに向けて、お客様が多いと言う説が有力ですが
近年はあまり時期的な要素は少なくなっています
なぜなら、購入者の皆様の若年化でしょうか。
お客様が『平成生まれ』って方もいらっしゃるくらいですので・・・
お若いお客様の場合、購入理由は『結婚を機に』・『子供が産まれるので
』等の購入動機が多数を占めます。
この場合、1~3月の時期は関係ありません。
次に多いのが、小学生のお子様が居られるご家族さん
でも最近では、幼稚園や保育園の関係性が大きいので、
『今と同じ小学校校区内で探したい』って言ったご意見も多い様に思います。
ただ、やはり『4月』ってなにかを始めたり、環境を変えたりと
人の心も一新したい気分になる時期
やはり不動産屋さんにとっては一年で忙しい時期になるのでしょうねぇ
さぁ~今月も頑張って良い物件のご紹介頑張ります(^^)/
インフルエンザから中耳炎(T_T)
実は先週は全く仕事になりませんでした
水曜日にインフルエンザにかかり39℃の高熱
週末にお客様から2件ご予約頂き、月曜日には竹山市長の講演会と重要な予定が入っていましたので、
水曜日に病院で『イナビル』を処方して頂き、週末には出勤できるように、
木曜日はお休み頂いたおかげで、金曜日にはすっかり熱も平熱になったので、
金曜日に週末のお客様の準備に出勤!
土曜日にお客様と打合せさせて頂き、帰宅致しましたが・・・・
夜中に左耳が痛烈に痛み
全く睡眠できなく、日曜日に痛みに耐えかね、緊急病院に朝から診察。。。。
結果『急性中耳炎』と診断。。。。
どうしても日曜日にお客様との商談がありましたので、痛み止めを処方して頂き
お客様と商談させて頂きました。
が・・・これが精一杯
日曜日も痛みで睡眠できず、月曜日に耳鼻科で診察して頂くと・・・
『帆足さん、よくここまで我慢されましたねぇ』
月曜日には痛みも引き始めていましたが、ここ数日の睡眠不足と痛みによる疲労で
竹山市長の講演会キャンセルさせて頂き、会社もお休みさせて頂きました
月曜日に私が家にいるのが、不思議だったのか、
陸矢君は『パパ遊ぼう~~~』
『リク・・・ムリです』
それでも、『明日パパ?リクが帰って来たら家おる???』
と子供ながらに嬉しいのと、心配なのと、
なんとか復活致しましたので、遅れている仕事頑張ります~~~~
私達が決して忘れてはならない事!(^^)/
1月17日は阪神淡路大震災があった日。
我々不動産業者は決して忘れてはならない『震災の日』
宅地『建物』取引業者として、建物に関しては
『命を守る』モノ
しかし残念ながら、震災前や震災後にも、違法建築が行われていました。
現行法では、『建築確認申請』(建物を建築する際に監督行政庁に提出)が、ちゃんと行われているかの検査を行います。
また、瑕疵保証として、引き渡しより最大10年間、建物の保証を第三者機関で保険をしなければなりません。
新築に関しては、まだまだ課題はあるとは思いますが、
特に問題は『中古住宅』です。
『ストック住宅活用』が課題になっているが、違法建築に関して如何に対応するかを考えなければなりません。
これは我々宅地建物取引業者の責任でもありますから。。。
玉造のシンボル(T_T)
『今どのに住んでんの?』
『玉造です』
『・・・玉造ってどのへん??』
『えぇ~~知らないの?森ノ宮と鶴橋の間』
そうなんです、玉造って、環状線内ではマイナーの部類
ちなみに森ノ宮には『大阪城』、鶴橋には『焼肉』とか『韓国のお店』とか
そう言う意味では、玉造には『ザ・玉造』的なものって・・・
たまに堺からタクシーで帰る時、『玉造までお願いします。』
『・・・え~っとどの辺でしたっけ!?』
『玉造筋判りますか?鶴橋越して、森ノ宮までの間ですけど・・・』
「タクシーの運転手なのに」
『あぁ~~銭湯のある所!』
『YES!まさにそこが玉造』
そうなんです!玉造から連想する場所と言えば・・・
多分1位は玉造温泉じゃないでしょうか?
しかし・・・
そんな玉造のシンボル『玉造温泉』が、只今解体中なんです
建替えされるそうなんですが、又銭湯やるのでしょうか~~~?
ちなみに、施工会社は星和建設さん・・・玉造周辺の大きな建物はほとんど星和建設さんが受注されています!
星和建設さん強いなぁ~~~
新年あけましておめでとうございますm(__)m
2015年も始まりました(^^)/
皆様はどう言った年にしたいですか?
会社としては、毎年ですが、昨年以上に沢山のお客様から
『ハウジングエージェンシーにまかせて良かった』と言って
頂ける様に、様々なお取引を心がけたいです!
私個人としては、やはり御曹子君の健やかな成長と
たくさん一緒に楽しい時間を過ごしたいです(^^)/
お正月休みは当初28日~5日まででしたが
29日・31日・4日と出社していました
これもお客様有ってのお話なので、有難い話しですm(__)m
今年も一年皆様にとっても、当社にとっても
良い一年であります様に心より願っています\(^o^)/