『文字はその人の性格を表す』とも言いますが・・・
普段、パソコンや印字した書面を使う事がほとんど
文字を書くって言っても郵送の時、住所・氏名くらいで
『書く』って事から離れています
年賀状や暑中見舞いも出しませんので・・・
しかし先日思わぬ方からお中元を頂きましたので、お中元で返すのも味気ないと思い
手書きの暑中見舞いを書く事に
文字が汚いのと、歪んでる・・・右に流れるのです
これは姿勢の問題・・・
あぁ~ボールペン字でも習おうかなぁ~
カテゴリー: 日記
W杯終わりましたねぇ(^^)/
FIFAワールドカップブラジル大会はドイツ優勝で終わりましたねぇ
ドイツは1980年のイタリア大会以来4度目の優勝
ドイツ統一後初めての優勝なんですねぇ(^_-)-☆
いつも上位に入っているので、24年振りとは思えない・・・
今大会は考えさせられる大会でした。
(まぁ~私がサッカー協会の人でも監督でもないので個人的に考えているだけですが)
今大会のキーワードは『世代交代』だったのではないでしょうか?
世代交代が成功したドイツは今大会でも
クローゼ・ポドルスキなどのベテランから
エジル・シュヴァインシュタイガーらの中堅
クロース・シュールレらの新生
世代広く活躍している印象です
やはり長期的に選手育成を協会は必須ですねぇ
逆に世代交代に失敗してのは『スペイン』
前回大会は黄金世代と呼ばれましたが、今大会でも黄金世代に頼ってしまいました
我が日本代表は私個人的に思う戦術は・・・
『コスタリカに戦術見習え!』
最終ラインのコントロールが一番出来ていたのはコスタリカではないでしょうか?
フラット5的なラインコントロールは素晴らしかった!
・・・ってマニアックですねぇ
書き出したらキリがないのでこの辺で・・・
機械は苦手(>_<)
こんな美味しいビール(^^)/
台風(>_<)
台風8号の勢いは凄いそうですよぉ
今夜から台風が近畿にも上陸するそうです
不動産屋さんにとって台風は天敵!
事前に現場の看板やのぼり等を撤去をしなければなりません
屋外の物件資料掲示など・・・
さぁ~私も現場ののぼり撤去に行って来ます(^^)/
りそな銀行玉造支店(^_-)-☆
小さいおっさんの妖精(>_<)
先日お客様と世間話しのなかで、お客様の知り合いがなんでも
『家に帰ったら小さいおっさんの妖精が洗面所でハンドソープの上におった』って
『帆足さん見た事ある?』
『・・・ありません』
この小さいおっさんの妖精ってチョクチョク聞きますよねぇ~~~
小さいおっさんの妖精って段階でメルヘンチックにはなれません
しかも観ても微妙
小さいおっさんの妖精お願いもし居っても俺もところには出ないで下さいm(__)m
コンビニが~~~(>_<)
七夕(^^)/
7月ですねぇ(^^)/
いや~~早いもので一年の折り返しですよぉ!
7月もたくさんのイベントが・・・
まずはサッカーワールドカップブラジル大会が終盤です!
これは絶対に押さえとかないと
幼稚園では夏休みの始まりです!
御曹司への宿題は先日購入した『ひらがな帳』をやりきる事!
昨夜も七夕の短冊にお願いごとを書いてあげると
『リクお名前書ける?』
『リク書けるで』
とまぁ~お手本を見ながら、なんとか書いていました(^^)/
盆踊り大会など幼稚園関係のイベント盛り沢山!
宅建協会では青鳩会の一番のイベント『堺大魚夜市』が今年も出店致します!
そして・・・やはり『夏大』の予選が
夏大?ご存じでない・・・
高校野球選手権大会の事ですよぉ~~~
マニアの夏は既に始まっているのです!