せっかくの桜満開もこの雨と風で
来週水曜日は大阪城西ノ丸庭園でやっています『夜桜』に行く予定です
大阪城西ノ丸庭園 夜桜 2012
花散っていなければいいのですが・・・
カテゴリー: 日記
これ面白い(^^)/
久しぶりのヒット作品でした(^^)/
湊かなえ作『白ゆき姫殺人事件』
映画化されるので番宣で主演の井上真央さんが映画の内容を語っていたので
それとなく読んで見ようかなぁ~位で読み始めましたが・・・
内容は結構面白いではないですか!
話しの展開がSNSとリンクしていて、登場人物の本音が垣間見れる点は
斬新的でリアリティーが有りました。
実は『湊かなえ』作は、『告白』等最近連続で読んでいましたが
文体が独特で、正直電車の中で30分程読む私には少し読み難い
会話形式で進んでいくのではなく、対象者一方通行的な形で進んでいくので
途中からは少し読み辛いなぁ~と思っていましたが
『白ゆき姫殺人事件』はこの形式がピッタリ!
久しぶりのヒット作品でした(^^)/
映画観に行きたいなぁ
センバツ(^^)/
昨日センバツ甲子園が決勝戦を迎えました。
『龍谷大平安』VS『履正社』
近畿勢同士の決勝は久しぶりだそうで・・・
6対2で龍谷大平安の初優勝
はやり近年の高校野球は投手が2枚以上必要!
ベスト4の佐野日大や豊川等、素晴らしいエースがいますが
やはり1人では連戦はキツイ
センバツでは投手が目を惹きます。
履正社の2年生溝田くんと永谷くん
龍谷大平安の2年生高橋くんと元氏くん
佐野日大の田嶋くん
豊川の田中くん
好投手が多いセンバツでした。
試合自体の延長戦や延長再試合もあり、接戦の多い大会でもありました
なんせ夏大が楽しみでしかたありません(^_-)-☆
龍谷大平安の皆さんや関係者の方々
センバツ初優勝おめでとうございます!
平安の永い歴史のなかでもセンバツの優勝は初
夏大向けて頑張って下さい
お花見なんです(^^)/
ホント気持ちのいい日が続きますねぇ~
昨日も春の陽気に包まれ気持ちの良い一日でした
午前中にバタバタと家の用事をすませ、少しだけ近くの『城南公園』に御曹司を連れて遊びに行くことに
『お昼には帰ろうなぁ~』って言うのも、センバツの決勝戦をTV観戦の予定でした。
家内は用事が有るので夕方まで外出するそうです。
『そろそろ帰ろうかぁ~』とマンションまで着くと
・・・あれ?鍵持ってでるの忘れた
家内は既に外出していましたので自宅に帰る事が出来ず
『お昼どうしようかぁ~~?』と御曹司に聞くと
『公園でおにぎり食べよう』
コンビニでおにぎりとお茶を買って、再度城南公園へ
城南公園の桜は満開の中、コンビニのおにぎりで親子2人で花見です
ちょうど同じ幼稚園に通う『こはるちゃん』もお母さんとお友達数名でお花見に来られていました
おにぎりを食べた後は、こはるちゃん達と遊びにまぜてもらい。
一日中公園で楽しく遊んでいました(^^)/
愛車が・・・
ごちそうさん(T_T)
観てます?
NHKの朝の連ドラ『ごちそうさん』
本日最終回(^^)/
いや~~楽しかった
和枝さんとの意地の張り合い
ふ久の妄想
室井さんのボケ
美味しそうな料理
戦前から戦後の復興にかけて、大阪の天満を中心に
杏さんが演じる『め以子』の半生を描いたドラマ
本当に楽しかったです
うちの御曹司も朝から主題歌、ゆずの『雨のち晴レルヤ』を大熱唱
春の天気はいい気持ち(^_-)-☆
プロ野球も開幕(^^)/
本日プロ野球開幕ですねぇ(^^)/
私は阪神ファンなんですが、熱血って程ではありません。
どちらかと言いますと、高校野球ファンなんです!
センバツ甲子園では、毎日熱戦が続いています(^_-)-☆
今年は接戦が多いのが特徴です。
やはり高校生がプレイするだけあって、一度流れが変わると点差関係なくなり
あっと言う間に追いつき追い越せで・・・
あっ高校野球の話しでは無かった・・・プロ野球の話しだった
球団は阪神ファンなんですが・・・
今年はどうでしょうか?
ペナントレースは永いのでなんとも言えませんが、
関西経済の為にも頑張って欲しいですねぇ~~~
選手個人としては、福岡ソフトバンクフォークスの
背番号47・・・帆足和幸投手!
正直あまり期待されていないけど
同じ苗字として、頑張れ帆足!
(って自分も頑張れよぉ)
春のセンバツ(^^)/
始まりました(^^)/センバツ甲子園
春の訪れを感じる瞬間っていろいろありますが、
私の様に高校野球マニアとしては、やはりセンバツではないでしょうか
センバツと言えば、秋季大会(各地域から代表校が明治神宮で戦います)の成績で
選考され選出される高校と21世紀枠で選出される高校がセンバツのキップを手にするのです。
高校野球と言えば『夏』なんですが、夏の大会は地方予選で1回負けたら終わりですので
夏大(選手権)は特別なものなのかもしれません。
センバツ大会ではトーナメントで入れ替わりがありませんので私なりにベスト4を予想してみます。
(ちなみに夏大はトーナメントですが途中で抽選があります)
まずはトーナメント表の上から『神村学園』~『創成館』
ここは無難に『履正社』ですねぇ
なんと言っても投手陣が2年生投手3枚でエース溝田は今日の小山台戦でもう少しでノーヒットノーラン!
背番号10の永谷は速球派・背番号18の本城は長身から角度のある投球が持ち味
『池田』~『東陵』のブロックでは
優勝候補筆頭の『日本文理』ですかねぇ
昨年の夏大で甲子園を経験した選手が9名で投手と野手のバランスがとってもいい!
明治神宮覇者の『沖縄尚学』も同じブロックですが、チーム力としてはやはり『日本文理』の分が有ると思います。
注目は星外野手でしょう!
オールドファンは『池田』に注目でしょう
『鎮西』~『明徳義塾』のブロックでは
『明徳義塾』か『智辯学園』・・・ここは『智辯学園』かなぁ
『智辯学園』の4番岡本は今大会NO1スラッガーの呼び声高い
ここのブロックは1回戦屈指の好カード
『智辯和歌山』VS『明徳義塾』高校野球ファン必見の対戦です。
さて最終ブロックですが『広島新庄』~『八戸学院光星』では
チーム力では『龍谷大平安』・『横浜』でしょうねぇ(^^)/
しかしダークホースは『広島新庄』
センバツは勢いが付けば下馬評を覆すことも
以上センバツベスト4予想でした(^^)/