CS阪神タイガース・・・残念な結果となりました
本当に短期決戦に弱い
今年は『西岡』や『藤浪』も加入して
リーグ戦で本当に期待していたのですが・・・
クライマックスになると断然勢いの有るチームがかなり有利
やはり広島の勢いは止められなかった
私は自他共に認める『高校野球マニア』マニア目線で見ると
この『勢い』って言うのは本当に怖いです。
今年の夏の『前橋育英』初出場で優勝
まさに前橋育英さんには悪いですが、勢いと言う強い味方を付けれたのが優勝への大きなカギとなりました
おっと・・・阪神の話題やった
元へ・・・
しかし阪神は最後の最後で桧山の2ラン
22年間お疲れ様でした!
カテゴリー: 日記
だんじりだぁ~(^^)/
地下鉄が~~(T_T)
昨夜は東大阪市立柏田中学校の後輩が
谷町4丁目でお店しているとの事で同級生5名で
お邪魔する事に\(^o^)/
集合は20:30お店に集合なんですが、
事務所は出たのは20時過ぎ・・・
『悪い少し遅れるわぁ~先にやっといてm(__)m』
私の予定では遅くても21時には到着予定が、
新金岡出た瞬間に車内アナウンスが
『只今、中津・西中島南方間で線路の不具合により運転を見直しております』
『はぁ?まぁ直に運転再開するやろ』
ところが北花田駅で停車したまま、同じアナウンスの繰り返し・・・
暫らくすると、とりあえず長居までは行くそうですが
その先はいつ再開するか判らない。。。
JR北海道の事もあるのであまり無茶はイカン!
仕方なく長居からJRに乗り換え天王寺まで
天王寺から谷町線で谷町4丁目まで、
結局到着したのは22時近く(ーー;)
電車にも乗り遅れたけど飲み会の雰囲気にも完全に乗り遅れた
しかしJR長居は初めての乗車(^_-)-☆
たまにはいいかぁ
遅いですが・・・
今月1日に神奈川県で起きた『村田奈津江さん』の事故・・・
線路内で蹲っていた男性を救助して亡くなられた『村田奈津江さん』
なんでもお父さんと一緒にいて、お父さんの制止を振り切り助けに行かれたそうとか
もし私が同じ場面に遭遇すれば、どうでしょう助けに行くでしょうか?
もちろん私の家族が線路内で蹲っていれば助けに行きます。
全くの赤の他人ってところが判断を躊躇させるのでしょう。
人の命には重いも軽いもないのは判っているのですが・・・
村田奈津子さんも恐らく少しでも判断が遅ければ、助けた人もどうなっていたか?
この事件を知って私は自分の心の狭さを知りました。
村田奈津子さんのご冥福を祈りながら
考えさせられる出来事だと思います。
皆さんどうされてます?
この前の日曜日のことです、運動会でこの日の為に購入した最新式のビデオカメラ
片手に運動会の見学なんでそっちのけで、どのアングルがいいのかと
運動会会場をウロウロ
かっけこの時は待機からゴールする場所へ急いで移動
同じクラスのお父さんと
『お互いたいへんですねぇ』と共に戦く戦友の様にご挨拶
私の本音は『もっと応援に集中させてくれ』
皆さんはどうされているのでしょう?
なに食べていいのか判らん(ーー;)
ボーリング大会(^^)/
青鳩会イベント情報\(^o^)/
さぁ今日から10月今年も残すところ3ヵ月(^_-)-☆
10月は公私共にイベント盛り沢山で~す
まず青鳩会のイベント情報(^^)/
10月3日ボーリング大会予選会
私はゴルフで100を切る事はありませんが
ボーリングなら100切れます
(おいおい100切ったらアカンやろ!)
10月20日堺祭りでは、青鳩会主催で
占い&ボディーペイント&ネイルを無料で行います!
こちらは一般の方を対象にしていますので
是非お待ちしています
ちなみにスタッフ足りていませんので青鳩会のメンバーさんヘルプミー
毎年恒例の旅行は11月に延期と致しました
プライベートでは
10月6日御曹司の初めての運動会
パパ応援行くからねぇ
10月末に未定ですが、小旅行があるそうです・・・
うちの家内からのクレームが
『パパばっかりゴルフずるいわぁ』
の一言で、義父とゴルフに行くことになりそうです(ーー;)
私は御曹司と一日たっぷり遊ぶつもりですが・・・
てな訳でイベント盛り沢山の10月
今月も『笑顔で明るく元気よく』頑張るぞぉ
(あの~仕事もお忘れなく・・・)
堺市市長選最終日(^^)/
本日堺市市長選の投票日です。
即日開票ですので今日の夜には決まるのでしょうねぇ!(^^)!
今回の市長選は『都構想』が争点
昨日の最後のお願いとして2候補は選挙カー等で訴えていました
投票に行かれていない方は是非投票に・・・
と言い私は堺市民ではないでの選挙権有りません
法人税払ってるのになぁ(ーー;)
楽天イーグルスおめでとう(^^)/
9年も前になりますか(-“-)
楽天イーグルスが誕生して・・・
当時は近鉄バッファローズがオリッスクと合併して
オリックスバッファローズとなったんでしたけ???
確かその前の年には『ホリエモン』こと元ライブドアの堀江元受刑囚が
近鉄を買収するとかしないとか・・・
結局あれはなんだったんでしょうか?
初代監督が田尾さんで、なかなか勝てなかったチームが
苦節9年でやっと手にした『リーグ優勝』(^_-)-☆
星野仙一さんは確かに偉大な監督さんですが、
私は野村監督が今の楽天イーグルスの基礎を造った様な気がします
(阪神の時と同じ)
しかし田中将弘投手は凄い!凄過ぎる・・・
何と言っても優勝の立役者は田中将弘投手
22勝0敗って
東北に活気を与えてくれてありがとう(^_-)-☆