同窓会!

先週の土曜日に『長瀬西小学校』の仲良かった友達で小さな同窓会が有りました!
まぁ小学校の同窓会と言うより、成人になって良く遊んでいた友人達の集まりですね~
小学校の5・6年生の時、同じクラスの友達が多く、
6年2組だったんですが、昔から仲良しでしたねわーい(嬉しい顔)
今回は北海道から来てくれたり、横浜から、岐阜からと遠方の友達も来てくれて
めちゃ嬉しかったです!
一次会は鶴橋の『竹取御殿』でみんなで楽しくワイワイガヤガヤわーい(嬉しい顔)
岐阜から来てくれた『しんちゃん』私としんちゃんは『忘れ物王』↓↓↓
プライベート 010.jpg
私の友人の中でも最も長い付き合いの『にんのん』↓↓↓
プライベート 011.jpg
(友人として30年は超えています!)
恒例の爆笑旅行や家がたまり場で『貧乏鍋』を皆でつついていた『ただし』↓↓↓
プライベート 009.jpg
(顔デカ!)
一番のモテ男も髪の毛が薄くなり始めた『海』↓↓↓
プライベート 021.jpg
今も地元に住んでいて今やPTAの副会長の『イモ』↓↓↓
(左から2番目)
プライベート 015.jpg
横浜でうどん屋さんを経営している『佐野』↓↓↓
(左端)
プライベート 028.jpg
(20年振り!)
ちなみに佐野のうどん屋さんはこちら↓↓↓
2012012612260000.jpg2012012612260001.jpg
女性の写真は怒られそうなんでやめとこ~っと!
2次回も鶴橋で飲んでいて、
3・4次会はミナミで飲んでいました。
気が付くと3時過ぎ・・・がく〜(落胆した顔)
時間を忘れてしゃべっていました。
(さすがに20年分しゃべると時間が足りませんね)
皆さん元気でまた飲みに行こうぜ~

ブログさぼり・・・

最近ブログさぼっています・・・もうやだ〜(悲しい顔)
うぅ~~~んこれも癖のもので書き込みしたらするのですが・・・
最近はもっぱらフェイスブックの『見てるだけ』の人になっています・・・
皆さん結構マメに写真載せたりで上手ですね~
友達欄を見ると90%以上不動産屋さん関係・・・
友達の幅が狭いですねもうやだ〜(悲しい顔)
明日は青鳩会泉州支部VS堺支部の対抗戦!
堺支部は選抜チームを組んで、いかに下手な私に貯金を造る作戦で挑みます!
明日はかなり寒い雪そうですが、勝ちに行きますよわーい(嬉しい顔)
皆さん貯金宜しくお願い致しますm(__)m

だれも来ないぞ(T_T)

昨日は東大阪市の新築現場待機しておりました。
我が盟友のサンライフ三戸社長のおしゃべり・・・
『あと私が居てますのでいいですよ♪』と三戸社長に告げ
私一人で待機する事に・・・
だれも来ない・・・
雨脚も強くなる一方。
午後4時をもって終了です
残念ながら来客『0』でした
気を取り直して明日がんばるぜ~
ちなみにモデルはこんな感じです↓↓↓
2012012116250000.jpg

フェイスブックデビュー!

昨夜青鳩会の『フェイスブックセミナー』に参加致しました!
フェイスブック?・・・私はSNS系は全く判らない人なんですが、
昨日のセミナーに出席させて頂いた事で、いよいよフェイスブックデビューです!
私の師匠もフェイスブックしててビックリわーい(嬉しい顔)
早速『友達になる!』を申請・・・
いや~結構面白いですねわーい(嬉しい顔)
『こんな人と知り合いなんか~』とか
『この人ってこんな人脈あったんや~』とか
今まで描いていた印象とは違って見れて良かったです。
人と人の繋がりを感じるサービスですね~
講師の宮平さん有難う御座いました。
PS:私のフェイスブックの写真どうしようかな?
青鳩会の朝倉さんも浅香さんも自慢の子供ちゃんの写真でとってもかわいいですね!
うちも対抗して陸矢くんの写真にしようかな~

ゴルフ友の会!

今日は雨ですね~
いつもに増して寒い・・・
昨日は良い天気晴れでした!
そんな良い天気のなか、以前勤めていた会社のOBを中心にした『ゴルフ友の会』に行って来ました。
場所は『室生カントリークラブ』
行く前から『帆足さん雪大丈夫?』・・・って『雪なんか降るかい!』
ところが、前の日になってゴルフ場から
『明日のゴルフスタート時間除雪作業の為、少し遅らせて下さい。』って
『えっ・・・まさか雪積もってるの?』
心配が的中!
2012011810470000.jpg
積雪の中ゴルフをする事に!
いつものように成績はともかく面白いゴルフでした!
次回からは開催地考えようっと!
皆さんご参加頂き有難う御座います。

センター試験(*_*)

先日大学入試のセンター試験が行われました。
翌日に新聞等で試験の内容が公開されましたが、
全く判りません・・・
よくこんなの判るなもうやだ〜(悲しい顔)
多分私には中学入試の試験でも判らない自信が有ります手(チョキ)
受験生ってほんとたいへんですね~
宅建の試験でも今受けたら確実にすべる~
がんばれ!受験生わーい(嬉しい顔)

阪神淡路大震災から17年

昨年の東日本大震災が間も無く1年を迎えようとしています。
17年前の今日あの阪神淡路大震災が未だに記憶に残っている人も多いと思います。
私の震災の時は大阪市内に居てました。
朝、出勤をするのに地下鉄に乗れず、状況はTVを通じてしか情報はなく
『一体神戸ではなにが起きているの?』幸い私の周辺は震災の影響は少なく
TVで見る映像は『まるで怪獣に襲われた』様でした。
この年から不動産屋さんに勤め出すのですが、
お客さんから『地震には大丈夫?』と言いた質問が多かったと思います。
それから昨年の3月11日まで徐々にお客さんからの
『地震には大丈夫?』と言いた質問が少なくなり、
私も改めて『防災に対して知識を持とう』と思いました。
ある大工さんから『家は人の命を守るもの』って教えて頂き
本当にそうだな~いい加減な家では人の命を落とす事もあると考えされます。
私は神戸に5年程住んでいた事もあります。
あの『怪獣に襲われた様な町』も復興し、とってもいい街になっています。
東日本の震災に合われた地域の早く復興して『いい街』になって頂きたいです。

同窓会!

昨年夏に小学校の時に仲良かった友達でミニ同窓会をしました。
その時実は北海道に行った親友を誘うの忘れていて、
『第2弾を開催してほしい』って言われ、
じゃあ今度は北海道に行った人や東京に行った人も誘う事になりました。
そんでもって21日(土)に同窓会の開催が決定しました。
在阪しているメンバーはいつでも会えるので、
それ以外の人に会うのがとっても楽しみです♪
かれこれ20年以上会ってない人もいてるので楽しみです。

病院で検査!?

いよいよ私帆足も今年40歳!
体に気を付けているつもりですが
昨年年末に近所のかかりつけの病院で少し気になる事があり
先生に相談すると『それはちょっと大きな病院で検査受けられた方がいいですよ』
・・・・もうやだ〜(悲しい顔)『まじっすか!』
かかりつけの病院で紹介状書いて頂き、『大阪府警察病院』へ
2012010612330001.jpg
12月28日に問診で1月6日に検査!
検査の内容は『内視鏡検査』ですふらふら
ちなみに『警察病院』はJR桃谷駅から徒歩で少しの場所!
玉造在住の私にとっては近くて有難い!
警察病院に入ると大きな吹抜けがある総合受付で受付を済ませ
2012010612350000.jpg
いざ検査!・・・と言っても麻酔していたのでほとんど寝ていました(-_-)zzz
そして本日検査の結果発表!
先生から『帆足さん特に問題はありません~』
よかった~今年私達の同級生達は前厄の年!
(私は2月生まれなんで来年ですが)
年末に忘年会をしていても、体に気を付けようっと
互いに健康を意識する年齢です!

プラレール博!

お正月休みに南港ATCホールで行われていました。
『プラレール博』に行って来ました。
多少は空いていると思い、行ったのは4日に行ったのですが、
2012010414470000.jpg
もの凄い人混みふらふら
2012010414470000.jpg
展示しているプラレールには触る事はできませんもうやだ〜(悲しい顔)
『リク触ったらダメ!見てるだけね(*^_^*)』って言い聞かせてもダメ
そらそうですよね~
場所取りも大変で、来られている子供さんの中ではリクは小さい方です。
自分がやっと見れる場所に来ても、3歳か4歳位の子にハジキ出させて
直ぐに『パァパァ~』ってもうやだ〜(悲しい顔)
少し可哀そうでしたが、『もう一回行っておいでパパ此処にいてるから』
でも、心の中では(世の中そんなもん自分で居場所は勝ち取るのだ~)と
リクの小さな背中に語り掛け!
お家に帰ってもご機嫌斜め!
2012010422340000.jpg
そんなプラレール博でしたが、リクの一番のお気に入りは
200円入れて乗るバス!
(昔スーパーなんかに置いているその場で前後左右に揺れるやつ)
何回乗るんだ~ちっ(怒った顔)
でも楽しそうで良かった!