今年の漢字

毎年恒例となりました今年の漢字は『絆』だそうです。
確かに3月11日の東日本大震災があり、沢山の方の尊い命が失われました。
また復興に向け沢山の人と人の繋がりを感じた年は他には無い特別な2011年でした。
私の今年の漢字は『学』です。
経営を学ぶ・人を学ぶ・生き方を学ぶ・人付き合いを学ぶ
学ぶ事が多い年だったと思います。
なんとか今年一年不動産業を営んで、
これたのもいいお客さんに支えられたおかげです。
また、『もう少しこうやったら利益でたのに~』と思う案件も多く
来年に向け課題も有り、これも『学』ですね~

モスバーバー出店!

今日中環を車で走っていたのですが車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
中環の『のびやか健康館』を過ぎたパチンコ屋さんの前に、なんと!モスバーガーが出店するではありませんか?
(不動産屋やのに情報遅・・・もうやだ〜(悲しい顔)
以前の勉強会の中で、モスバーガーに借地で貸した例などの講演を受けましたが、
『ここも事業用借地なのかな~?』
ちなみにその時の講師は今や大阪維新の会でご活躍の坂上俊哉さんでした。
モスバーガーと言えば・・・
やっぱり『テリヤキチキンバーガー』でしょう~
オープンしたら買いに行こう!
(借地の話しではないのっかちっ(怒った顔)

事件!

最近急激に冷え込んだりと思ったら12月とは思えない気温だったりで
お気に入りのコートを着て行けば暑いし・・・
着て行かなければ寒いし・・・
皆さんも体調管理には、充分お気を付け下さい。
さて、昨日の事なんですが、青鳩会でいつもお世話になっています。
エイショウハウスさん主催のゴルフコンペへ参加させて頂きました。
空を見上げると、ヘリが何機も飛んでいるではありませんか?
ご一緒させて頂きました方が、
『あれ泉北の事件と象印元副社長の事件でヘリ飛んでるねん!』っと
そうなんです、泉北の事件とは歯科医師の妻田村武子さん行方不明事件と
象印元副社長の尾崎宗秀さんの強盗殺人事件の捜査で飛び回っているそうです。
ニュースやワイドショーが連日トップで報道されていますが、
容疑者は否認しているそうですが、一日でも早い解決と田村武子さんの無事を祈るばかりです。

年の瀬ですね。

『乾いた~なんたらかんたら・・・』のL’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)の
ライブが昨日、京セラドームであったらしく、心斎橋駅の鶴見緑地線は大量の女子!
なんて言うかしらないのですが、フリフリのお人形さんが着る服の恰好の人ばかり・・・
普段は新金岡(御堂筋線)心斎橋(鶴見緑地線)玉造を利用しているのですが、
ライブ後の鶴見緑地線は意外と面白いんですよるんるん
少し前もオリックスの京セラドーム最終戦とかは、旧近鉄ファンが多くて
皆さんすっかり監督気分!(やからが多かったですが・・・もうやだ〜(悲しい顔)
今日は今日で中環のトイザラスは駐車場に入りきれず、長い渋滞が出来ていましたがく〜(落胆した顔)
お父さんサンタも大変ですね~
うちの御曹司にも『陸矢君いい子にはサンタさんが来てくれるよるんるん』って言ってるのですが、恐らく全く理解していませんバッド(下向き矢印)
別れの挨拶も『良いお年をお迎え下さい』って言われ、年の瀬ですね~

奇跡の優勝!?

どのプロチームも当然優勝をめざしているとは思うのですが、
なんといってもJリーグのレイソルは凄い!
J昇格後いきなりのJ制覇!
これは凄い事です、例えて言うなら来年DeNA横浜ベースターズが優勝するより凄い事です。
J2とJ1の戦い方はグランドコンディションなんかで違いがあるそうですが、
レイソルの監督はJ2の時からJ昇格してからの戦い方をしていたそうです。
『備える』ってとっても大事って事を今回おそわりました。
レイソルおめでとう!

仲良し会ゴルフコンペ&忘年会

一昨日いつもお世話になっています、
ウィン住建の勝田社長主催の仲良し会ゴルフコンペに参加させて頂きました。
すっかり紅葉付いてきた天野山CC
2011113010050000.jpg
2011113013400000.jpg
メンバーさんはサンライフの三戸社長↓↓↓
2011113010050004.jpg
日生ハウジングの道浦さん↓↓↓
2011113010050002.jpg
スコア―はともかく楽しいゴルフでした。
場所を変えて、不動産屋さんばかりの忘年会!
なんと参加人数は50名以上・・・
(だれがだれか判らん・・・?)
さすが勝田社長!
幹事のトーアエンタープライズの梶社長とお二人で人を集めたそうですが
凄い人数ですね~
不動産業界は人と人の繋がりで成り立っているのが痛感致しました。
毎回楽しい会有難う御座います。

青鳩会本部忘年会

11月29日(火)19:00~
中崎町の『大東洋』さんで青鳩会本部の忘年会に参加させて頂きました。
いつも仲よくさせて頂いています。
北支部の光本さんと同席わーい(嬉しい顔)
(この2人が同じ席になったら最悪コンビ・・・同席のみなさんご迷惑をお掛け致しました)
中央支部のリアルエステートの若原さんとジェマエステートの新居さん
本部の事業課船曳さん・堺支部のメンバーで同席となり、
ワイワイガヤガヤわーい(嬉しい顔)
先日お世話になりました泉州支部の松村部会長と堀部会長とも一緒に酒を酌み交わし
仕事の真剣な話しからアホみたいな話しまで、とっても盛り上がりました。
やっぱり他支部との交流もいろんな刺激があったり、仕事のヒントが有ったりで
とっても楽しかったです。
皆さん来年もご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

大阪都構想(>_<)

大阪市長・府知事のW選挙の結果『大阪維新の会』の勝利で幕が下り。
いよいよ大阪都構想に向け舵を切って行くのでしょうね~
私個人的には賛成なのか反対なのか『よく判らんがく〜(落胆した顔)』って感じです。
確かに二重行政で『ムダ』は決して良くない事ってのは判るのですが、
『なにが二重でなにが二重でないか?』もよく判りません・・・
そして、当社の商圏である『堺市』はどうなるの?
堺市もようやく『政令指定都市』となって間もない時期。
堺市民の民意はどうなるのでしょうか?
大阪都になるには、住民投票されるのでしょうが、
大阪市民と堺市民では人口数に差があるので、
仮に住民投票となった場合には、出来レースになるのではないでしょうか?
それと身内の事ですが、私の妹が小学校で教師をしています。
教育改革で先生の『評価制度』なるものが導入されれば、
ギスギスした教師になってしまうのでしょうか?
それこそ『成績よりも子供らしさや人への思いやり』とかを育てて頂きたいものです。
やはり大阪都構想も良しですが、目の前の『雇用・景気対策』に全力で取り組んで頂きたいものです。

クリスマス気分!

昨日は泉ヶ丘第3コーポラスのオープンルームで
泉ヶ丘まで行ってました。
泉ヶ丘駅前の高島屋内はすっかりクリスマスムードモバQ
2011112713310000.jpg
食事を買いに行ったのですが、人がいっぱいあせあせ(飛び散る汗)
普段、休みの日に繁華街に出かける事がほとんどありませんので、
『ご飯買いに来ただけやのに~バッド(下向き矢印)
でもクリスマスまであと1ヵ月を切りましたので、オフィス街もクリスマスモード
今日は朝から梅田まで行ってきたのですが、
『梅田センタービル』へ商談で伺ったのですが、クリスマスのデコレーションがとっても綺麗でした。
2011112811470000.jpg

選挙に行って参りました(*^_^*)

今日は朝9時にアポイントが堺市東区で入っていましたので、
朝6時に起きて、7時に近くの投票場の『玉造小学校』へ
2011112707580000.jpg
早速『投票』へ・・・
大阪市長選と大阪府知事選を済ませ、ブログネタに写真を撮りにウロウロくつ
掲示版って言うのでしょうか?候補者の選挙ポスターを貼っているヤツを発見!
うん・・・誰だこの候補者・・・????
2011112707590000.jpg
『スマイル党 マック赤坂』氏?
立候補するのは自由ですが、政策が『スマイルセラピーで大阪革命』・・・?
まぁ~いろいろな候補者いててもいいでしょうね~
(失礼を承知で、当選する気はないんでしょうね)