今日は明日の第5回宅建協会堺支部青年部ボーリング大会の景品を買いに
安さの殿堂!ドンキーホーテー新金岡店にお買い物行って来ました
幸喜住販の杉原さんと青年部副部会長のエイショウハウス浅香社長と三人で
『あれでもない』『これでもない』・・・
私は買い物が上手ではないので、目についた物を『これどうですか?』『あれどうですか?』って変な商品ばかり
(実用性の低いものばかり)
結局、杉原さんと浅香社長がほとんど決めて頂き・・・
私が選んだのって、軽トラのラジコンくらいで
(って言うか、それも実用性無いですが)
そんなこんなで商品も豪華になり、
1位はな・ん・と
内緒です(^_-)-☆
まぁ私が一位になる事は絶対にありませんので
私の予想では一位はジオ住建の小幡社長さんではないでしょうか
明日がたのしみです
カテゴリー: 日記
不動産屋冥利
先程、以前新築住宅をご購入頂きました、
お客様の妹さんから、お電話頂きました
ちょうどお姉さんがご自宅を購入するのと同じ時期に、
箕面市で中古の住宅をご購入されたそうで、
不動産の取引はさせて頂いてはないのですが、
仲介業者さんにご不満が有ったそうで、
『ホアシさん一度相談にのってあげて』とお姉さんからあり
早速お会いする事となりました。
取引自体は単純な売買でしたが、担当者が頼りないと言うかええかげんと言うか変な人でした。
不動産は高い買い物ですので、窓口となる不動産屋さんの営業さんがしっかりしないと、
成る話しも成りません
中古住宅で補修のお仕事頂き、あれから4年・・・
再度、私にご連絡頂き
まさに『不動産冥利に尽きます』
お客様から信頼される不動産屋さんで有りたいものですね
運動会!
秋の季節感が出てきましたね
朝晩なんかはめっきり冷えてきましたね~
そんな秋の行事と言えば・・・
運動会ではないでしょうか
私の旧友を今日は『子供の運動会』って言ってましたね~
(ソフトボールの監督にPTAも頑張ってるみたいで、いいお父さんですね)
しかし堺市は全体的に春に運動会をするみたいですが、
新しいクラスになってすぐに運動会の練習するのかな
子供は成長期?
皆さんもご経験がおありかとは思いますが、
帆足家では育児で壁に当たっています(T_T)
その原因は『イヤイヤ』です・・・
私が食事をしていると、マジマジと見つめ
『ぼくも食べる』ってしゃべりませんが・・・
(さっき食ったやん)
膝に抱いて、ご飯食べさせるのですが、
『自分でパパ見たいに食べる』
『ハイハイ、りくのスプーンで食べな』
『イヤイヤ箸(私がもっているので)で食べる
』
しばらく様子を見ていると、箸でオカズをかき回し、最後は自分の思い通りに行かないので、イライラして怒る
なんでもチャレンジ精神はいい事なんでしょうが・・・
『イヤイヤ』が始まったら大変ですね
でも成長の一環と思って見守るしかないですかね?
皆さんどうされていますか?
友の会ゴルフコンペ♪
気持ちのいい天気ですね
来週からは急に秋らしくなるそうです
さて、天気の良い中、昨日以前勤めていました会社のOB会が有りました!
不動産屋さんの業界は狭いので、皆さん仲良くご商売できる様に企画したコンペも、
第16回を数え気軽にゴルフを楽しめる会になって良かったです。
ちなみに第16回中会長の私は1度も優勝はありません
たぶん一生ゴルフが上手くなる事なないでしょう
まぁ~プロになる訳ではないので、楽しかったらいいかな~
お隣さんとってもいい人!
先日やっと工事着工が出来ました
NATUALBASIC南小阪合町のご近所さんにご挨拶にお伺いいたしました
工事でなにかとご近所さんにご迷惑お掛けいたしますので
お隣さんや近隣の方とお話しする機会が御座いました。
現場のお隣さんがとてもいい感じの初老のご夫婦さん
『お互い様なんでいいですよ』と言って頂き、
『宜しくお願い致します!こちらのお住まいなる人もいい人ですので』
ご挨拶が終わって事務所に帰る途中でお電話頂き、
『伝えるの忘れてたけど。道路向かいの人はご老人の奥さんが居られるので、注意してあげてくださいね~』っとご丁寧に言って頂き
近所さんの関係が良好なんだな~
コミュニティがしっかり取れている処って、1つの資産ですよね
書き切れない思い・・・
実は今日は『知って得する不動産豆知識』シリーズが好評で
先日水曜日に新聞に出ていました、『2011年度の不動産基準地価』について
書き込むつもりで資料関係用意していたのですが
書き込む時間がなくて・・・
すんまめん
(古!ジョイマンっか!)
(ってジョイマンって一発芸人でしたよね~どこいったん?)
明日頑張って書き込み致しますペコ~リ
(古!ゴリエっか!)
忘れ物(+_+)
火曜日突然、小学校の時からの友人からTELが有り
『ほあっさん今日夜空いてる?』
(ほあっさんってのは私の小学校の時のあだ名です)
『空いてるで』
なんでも、友人の二男の誕生日
『誕生日会すんねんけど、ほあっさん呼んでほしいって』
友人の家族とは家族ぐるみの付き合いで、
うちの嫁さんと友人の嫁さんも昔からの友達なんです
そんでもって夜『誕生日会』へ、家族全員で参加致しました!
そこの家はこの少子化のなか、なんと
子供が5匹・・・
間違えた5人、上は高2~下はうちの陸矢と同じ年の子供まで、
遊びに行った、いつも戦争のよう、こっちで話ししていると、向こうで泣き声
ってな感じで、賑やかどころでは有りません・・・
ご飯食べてたら、なんでか判りませんが、いつの間にか小学校3年生の女の子のランドセルを背負っている
ワイワイガヤガヤしながら、子供たちも眠くなり、退散致しましたが・・・
スーツの上着忘れた(>_<)事に気づいたのですが、あまりにも遅い時間でしたの
水曜日の休みに再度伺う事になりました
うちの家から友人の家まで片道車で45分。
陸矢と家内と乗せてちょっとしたドライブ
最近では車が大好きで、駐車中に運転席に座らせると↓↓↓
この『ドヤ顔』
男の子ですね
しかし、家族多いのっていいですね
ケンカもその分多いと思いますが、みんな仲良しで
『郁巳君、15歳の誕生日おめでとう!』
自然の猛威!
今年は大きな自然災害が本当に多く
しかも甚大ですね
東日本大震災に続き、台風12号に寄る土砂災害
そして、台風12号によってもたらせれた、
土砂ダム決壊の被害が深刻な問題ですね
現地には沢山のボランティア団体さんが入って、
作業をされたいるそうですが、今まさに危険な状態ですので、充分ご注意下さい。
堺でも今は少しましですが、先ほどみたいに急激に雨脚が変わる事もありますので
自動車等運転されている方は気を付けましょう