総理大臣?

皆さんご存知の通り、昨日民主党の代表選挙が行われ『野田佳彦代表』が誕生致しました。
私個人的な意見としては、『どなたがなったところで…一緒のような気がするけど、前財務大臣の方が総理大臣になったのは責めての救いかな~』って感じです。
復興復旧はもちろんですが、円高デフレの経済的問題・税制など『とりあえず政権』かもしてませんが、早急に対応しなければならない事が山積みですね~
我々不動産業界にしても、内需産業ですので、円高が直接影響する訳ではありませんが、
大手企業が海外に移転することになると、地域の雇用がなくなり → 不動産需要(売買・賃貸共に)稀薄になり → 流通が停滞する。
この様に間接的では有りますが影響がでます。
法人税の引き下げを含めて『野田政権』にはお願いしたいものです。

夏休み最後の日曜日

暑いですね~ でも夏の終わりの雰囲気が朝晩ありますねわーい(嬉しい顔)
さて各所では夏の終わりを告げる『地蔵盆』や
新金岡でもしんかなシティーの広場で昨日イベントをしていました。
『サマーフェスティバル』
2011082819080001.jpg
2011082819080000.jpg
沢山の人が最後の夏を堪能していましたるんるん
そんな最後の夏のイベントで我が帆足家は、
大阪城再築80周年のイベントに参加致しました~
大阪城の西の丸庭園を中心に約2万個のキャンドルライトが灯って
とても幻想的でしたぴかぴか(新しい)
1.jpg
御曹司もテンション上がっていましたグッド(上向き矢印)
大阪城もライトアップしていましたよぴかぴか(新しい)
2.jpg
築城80周年を記念して『大阪的グルメフェスティバル』を開催していました。
3.jpg

第47回宅菁会ゴルフコンペ

昨日『第47回宅菁会ゴルフコンペ』に参加致しました~
2011082413060000.jpg
メンバーは 
堀不動産の堀さん(同級生の若手不動産屋さんのリーダー)
ウィン住建の勝田社長(当社の開業にあたりいろいろ相談に乗って頂いた恩人)
大川商事の大川さん(なんとあだ名が王子)
知っている人が見るとなんて濃厚なメンバーなんだ~
ゴルフの成績は置いといて…
たのしいゴルフゴルフでしたわーい(嬉しい顔)
会食の時の話題は『島田神助』さんの話題で盛り上がりました~
優勝はエイショウハウスの浅香社長
毎回思うのですが、一緒にラウンドした堀さんや浅香社長は人を盛り上げるの上手ですね~
ほんとに楽しいゴルフありがとう御座います。

まだまだ暑いですね~

いやいやまだまだ暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
今日も大阪市内のお客様のお家に不動産の相談で行って来ましたexclamation
以前からご相談を受けていました件で、隣地の所有者を調べると言った内容なのですが、
これがなかなかたらーっ(汗)やっかいで…
実は登記名義人は既にお亡くなりになっており、相続人の方がいらっしゃるそうですが、
『どこに住んでいるのか判らない』との事…
再度協議の上、区役所に相談に行ったのですが、
『個人情報ですのでお教えできません』
(まぁそうでしょうね…)
そこで他の方法でアプローチする事になりました。
なんとか所有者の相続人と連絡が取れればいいのですが、
頑張りますよあせあせ(飛び散る汗)

高校野球

甲子園球場での全国高校野球選手権大会も
日大三高の優勝で幕が下りました。
日大三高の皆さんおめでとう御座います。
決勝戦は大差が付きましたが、試合自体は緊迫した内容でした。
準優勝の光星学院の皆さんも大会を通じて、よく頑張った!
今年の大会は好投手が多い大会とも言われていましたが、
私個人的には打力が目立ったように思います。
投手も全国レベルともなると、ここ数年は変化球の種類が増えて
『決め球をどう投げるか!』が勝ち上がる鍵になっています。
全体的には2年生の活躍が多かったと思います
2年生エースと抑えの日本文理(新潟県代表)は1回戦で消えるのは惜しいチームでしたもうやだ〜(悲しい顔)
来年が楽しみですねわーい(嬉しい顔)
毎年思うのは『最終的には勝ち負けではなく青春の象徴やな~あせあせ(飛び散る汗)

優雅な盆休み!(^^)!パート2

2011082008490001.jpg
地下鉄鶴見緑地線玉造駅では、『リリリリーン』と鈴虫の音が、もう既に
暑さを少しは和らげてくれています。
節電対策の一環でしょうか?
さて我が家のお盆休みは、12日の夜から家内の実家へ
13日はお墓参りに行き、
14・15日はそのまま家内の実家でもっぱら高校野球観戦
16日は天王寺動物園へ、そのままマンションに帰るつもりが
16日も家内の実家で過ごし、
17日は玉造幼稚園の一般開放していましたので、幼稚園に
…考えてみれば、大阪はおろか、大阪市内から全く出ていません…もうやだ〜(悲しい顔)
まさに安近短です。
家内の実家には大変お世話になりましたぴかぴか(新しい)
そんな中、東京に行っている弟から嬉しい知らせが届きました。
待望の第1子誕生!
早く会いに行きたいな~

優雅な盆休み!(^^)!パート1

当社は8月13日~8月17日まで、夏季休暇を取らせて頂きました!
そんな夏季休暇に入る直前の12日(金)に小学校の同級生の二宮君から
『今日、しんちゃん大阪に来てるねんけど、一緒にご飯行こうわーい(嬉しい顔)』と連絡が有りました。
そう『しんちゃん』とは、小学校1年~6年までず~っと同じクラスやった、『布柴君』
(最近、記憶力がめっきり低下していて、忘れていました…がく〜(落胆した顔)
中学2年生の時に岐阜県に引っ越しをして、20歳の時に会ったきり久しぶりの再会です。
(中2で引っ越した事も記憶間違いしていましたが…もうやだ〜(悲しい顔)
しんちゃんごめんねバッド(下向き矢印)
40歳のおっさん達が『しんちゃん』・『にんのん』(二宮君のあだ名)・『ほあっさん』(私の小学校の時のあだ名)って呼び合っているのも不思議な光景ですが、あの時のままですね~
みんなそれぞれに家族があって、子供もいて、楽しかったるんるん
少しの時間ですが、とっても楽しい時間でした。
しかし『にんのん』はマメに旧友を連絡とってるんやな~
今度の年末大忘年会exclamation×2に『しんちゃん』も参加してねぴかぴか(新しい)

円高・株価下落・欧州国債問題(*_*)

最近のニュースや新聞の報道では、
円高や世界株価下落の話題ばかり…
なんでも米国の国債格付けがAAAからAA+になったとか
米国国債の格付けが下がった事で、
株価下落になったり、円高になったり、金価格が上昇したり
『米国がくしゃみをすれば日本が風邪をひく』なんて、言われますが
本当にそうな感じですよね~
今の日本の最大の問題は、首相が変わらない事では・・・

玉造の盆踊り大会

昨日はうちの近くの玉造小学校で、盆踊り大会がありましたので
うちの御曹司と行ってきました~
2011080720290000.jpg
御曹司も祭囃子にテンション上がっていましたグッド(上向き矢印)
同じくらいの男の子とも仲良く遊んで頂きわーい(嬉しい顔)
小学校の女の子からは『かわいい~ハートたち(複数ハート)』と言われて、
モテまくり…るんるん
(お父さんは全くモテてなかったのにもうやだ〜(悲しい顔)
シャボン玉追いかけて転ぶは、グランドの砂で遊ぶはで、帰ったらドロンコふらふら
でも楽しかったね~
盆踊り終わって、ゴミ拾いを手伝って帰りました。
玉造自治会の皆さんお疲れ様でした!

盲導犬

今日出勤途中の電車の中で
盲導犬を連れて、障害者の方が、電車に乗っておられました。
盲導犬ってほんと賢いですね~犬
途中の駅で団体さんが乗ってきましたが、ご主人様の横にちゃんと座って
降りる駅に着いて、お主人さんが立ち上がると
降車口まで案内していました。
TVで盲導犬が少ないって見たことがありますが、
盲導犬になるまでも、きっと大変なんでしょうねもうやだ〜(悲しい顔)