昨日は図書館から帰って来て、軽く昼食を済ませ、御曹子の帰りを待っていました
実は・・・前日の夜に『パパ明日休み?』と御曹子が聞いて来たので
『休みやで、なにして遊ぶ?』
『大阪城のグラウンドで野球かサッカー!』
『いいよ!』
そんな約束をしていたので、楽しみに待っていました(^^)/
ところが・・・帰って来ると
『なぁ~パパ友達の行っていい?』
『いいけど友達のお母さんには言っててねぇ』
・・・って事で、同じマンションのお友達と大阪城のグラウンドで野球をすることに
これが、意外にたいへん
打たせては、ボール取りに走り
投げさせては、ボール取りに走り
今日はもう既にヘトヘトです
でも楽しい一日でした(^^♪
カテゴリー: 育児パパ奮闘記
図書館(^^♪
クリスマスプレゼント(^^)/
我が家では12月に入ると、『サンタさんにプレゼントなにもらおう?』と我が家の御曹子の悩みが話題の中心となります(^^♪
『サンタさんって何人おるん?』
『マンションの場合はハシゴで来るらしいでぇ~』
(うちのマンションではそんな都市伝説が・・・)
今朝も『なぁ~パパDSお願いしてもいいかなぁ?』
※DS・・・任天堂の携帯型ゲーム
我が家では小学低学年ではゲーム禁止のルールがあるので・・・
『DSムリちゃう??』
『う~~~じゃ真田丸の本にしようかなぁ?』
・・・落差がスゴイ
我が家の御曹子が現在気になっているモノ
1位:マリオ
2位:ポケモン
3位:真田丸
さてさてサンタさんはなにをプレゼントしてくれるやら
生活発表会(^^)/
遠足だって(^^)/
昨日は玉造小学校1年生の遠足でした(^^)/
場所は『天王寺動物園』(*^_^*)
って近!
では小学校でお友達が出来て初めての遠足
今日の朝『リク遠足どうやった?』
『めっちゃ~楽しかった』
・・・クラスのお友達お弁当食べたり、先生に『かっぱえびせん』あげたり、カバ見たりしたそうです
楽しそうに話しするの観て、『何処に行くか』ではなく『誰と行くか』ですよねぇ
ハロウィンの準備らしいです(^^)/
読書の秋?
運動会でした(^^)/
大政連
9月6日は大阪府政治連盟の会合が大阪シティプラザで行われました(^^)/
不動産業は様々な法規制や税法に抵触する為に政治家さん達に法案等の要望を投げかけます
ちなみに私個人的には政治家さんはあまり好きになれないのですが・・・
こんな私が大政連の会合に参加って???
ちなみに組織委員会(入会の審査等を行う委員会)が大政連の窓口なもんですので・・・
15支部が集まり政治連盟の加入促進を今後の方針等を議論致します
会合の内容は・・・
・・・・・・
・・・
「また寝とるがなぁ!
」
会合の後は懇親会でした(^^)/
なんでも11月に大きなイベントがあるそうで・・・
しかしこの秋は宅建協会のお仕事多すぎる
10月は無料相談員&総務委員会懇親会&不動産フェア&北区交流会
11月は支部旅行&運動会&大政連イベント
・・・ってなんぼあんねん
海釣り公園(^^)/
先日水曜日は小学校がお昼まででしたので、我が家の御曹子のリクエストに応え
『釣り』に行く事にしました(^^)/
私も家内も釣りはあまりしないので、『とりあえず、海釣り公園でも行こう!』って事で
鳴尾浜の海釣り公園に行くことにしました
行く前には『あぁ~なんだかドキドキしてきた』
御曹子は緊張しているそうです・・・
『イヤ御曹子よ!マグロとか釣れないから』
どうも御曹子はマグロやカツオの一本釣りくらい思っていたみたい
車で30分ほどで鳴尾浜の海釣り公園に到着
手ぶらで行けてラクラクでした
では早速一投!
背中はもう海のオトコ!
サビキで『かたくちイワシ』が入れ食い状態
釣れる度にキャッキャ言って楽しんでました
海があまり綺麗ではなかったので、持ち帰らずリリース
ある程度釣りを終えると近くに芝生の広場で走り廻り
帰りはバタンキュウ
家族で楽しい一日でした(^^)/