ザリガニ釣りに夢中(^^)/

この水曜日はザリガニ釣りでした(^^)/
水曜日は猛暑日あせあせ(飛び散る汗)とっても熱い中、玉造幼稚園のお友達7・8名でザリガニ釣り
しかし・・・残念ながら大きなザリガニは既に他の皆さんが採ってしまった様でもうやだ〜(悲しい顔)
ちびザリガニしかいませんでしたふらふら
DSC_0001.jpg
子供達は楽しい事に夢中わーい(嬉しい顔)
汗だくになりながら、ちびザリガニに夢中わーい(嬉しい顔)
うちの御曹子はお友達とワイワイと走り廻っていましたぴかぴか(新しい)
・・・って夕方はお祭りですけどたらーっ(汗)大丈夫??
ほんと子供って遊びに夢中になるとたいへんですねぇ
熱中症には気を付けてあげないとたらーっ(汗)

ランドセル??(^_-)-☆

水曜日のお休みの事です。
当初はザリガニ釣りに幼稚園のお友達と行く予定でしたが・・・
(なぜかザリガニ釣りが流行っている???)
滝の様な雨で中止となりましたもうやだ〜(悲しい顔)
で・・・『お中元買いに心斎橋まで行くわぁ~~』と私が言うと
家内が『じゃリクのランドセルの下見に行くわぁ』
『???ランドセル・・・早ない?』
なんでも幼稚園のお友達では、既に見に行っている人もおるそうで・・・
って事でお中元&ランドセルを見に心斎橋まで!
心斎橋大丸でお中元コーナでは御曹子くんはハム食べまくりわーい(嬉しい顔)
最近ずる賢くなって来て、私と御曹子が食べたあと
『ママにも教えてあげるわな!わーい(嬉しい顔)
そう言ってまた同じハムのコーナに家内を連れて行き、
『ママ!ハム美味しいよ』って店員さんに紹介して、
店員さんが『ぼくもう一つ食べる?』
『うん!』これをお菓子コーナでも実戦してましたがく〜(落胆した顔)
『リク・・恥ずかしいから止めてふらふら
まぁ~そんなこんなでお中元を買い、ランドセルの売り場!
御曹子くんはランドセルにテンションUPグッド(上向き矢印)
DSC_0297.jpg
ってなんでそんなカッコつけてるの???
DSC_0296.jpg
でも・・・ランドセルって結構するんですねぇたらーっ(汗)
7万円~10万円はざらに・・・
これで私のおこずかい予算減額決定ですもうやだ〜(悲しい顔)
しかし御曹子くんのキラキラぴかぴか(新しい)した顔みれば・・・
『とうちゃん頑張るぜぃ~~~!!!』

七夕(^^)/

段々と初夏の感じがしていますねぇ(^^)/
御曹子は幼稚園のプールぴかぴか(新しい)が毎日楽しみで、元気に登園しています(^^)/
さて、夏のイベントの一つに『七夕』があります(^^♪
私が住んでいる、ルネスプリングスタワー大阪でも毎年七夕イベントを行います。
DSC_0293.jpg
住民の方が願いを短冊に書いています
御曹子の願いは『大きくなったらサッカー選手になる』そうですわーい(嬉しい顔)
ってサッカー特に興味ないやん!!!
私の願いは・・・・まだ書いていませんもうやだ〜(悲しい顔)
自治会の皆さんほんとに毎年ご苦労さまですm(__)m

やきもち(^^)/

先日の休日は私の妹と私の父を自宅によんで、『父の日』のお祝い致しました(^^)/
妹は昨年10月に出産して、それはそれはカワイイ男の子が誕生(^^♪
お名前は『亮輔』くんるんるん
5月に親戚の結婚式に参加した時に逢いましたが
さらに可愛さ倍増!!!
赤ちゃんなんで抱っこしたり、うちわで煽いだりで『キャキャわーい(嬉しい顔)
亮輔を抱っこしたりしていると・・・・
御曹司君が、『パパ遊ぼうやぁ~~』
あれ?リクやきもち焼いてるの????
そうなんです!拗ねてましたちっ(怒った顔)
それもカワイイですねぇ!
心和む休日でした(^^)/
(遊び過ぎて写真忘れましたもうやだ〜(悲しい顔)

お勉強しています(^^)/

我が家の御曹子君!
なんと朝早起きして、お勉強していますわーい(嬉しい顔)
DSC_0283.jpg
ぴかぴか(新しい)エライ!
漢字と算数で小学1年生の1学期に習う予習だそうです(^^)/
『パパ【山】って漢字書けんねんわーい(嬉しい顔)
まだまだ、なぞるだけですが、机に向かう習慣は大事!
ひらめき遊びも勉強も楽しく取り組んでいます
パパみたいに勉強大嫌いで夏休みの宿題小学3年生からしてないって事にならない様にねぇ

ザリガニ釣り\(^o^)/

昨日は梅雨も中休み(^^♪
御曹子の幼稚園のお友達がなんでもザリガニ釣りに大阪城へ行かれたそうでるんるん
その話を聞いてうちの御曹子が、『行きたい~~~ちっ(怒った顔)
そんな訳で大阪城公園までザリガニ釣りに行って来ましたダッシュ(走り出すさま)
DSC_0278.jpg
昨日は大漁るんるん大漁るんるん
なんと6匹も・・・御曹子は『6人』って言ってましたがバッド(下向き矢印)
虫かごに満員電車の様にザリガニを入れ、『明日幼稚園に持って行く\(^o^)/』
『・・・いやいやバッド(下向き矢印)明日は遠足なんでもうやだ〜(悲しい顔)無理です・・・』
夜になるとガサゴソと・・・なんだか逃げ出して寝ている間に、
釣られた恨みから耳鋏まれそうでたらーっ(汗)

幼稚園の行事ラッシュ!

我が家の御曹子が年長さんになって
幼稚園の行事が多くなりました(^^)/
昨日は『ふれあいサンデー』がありました
小学校で言う『日曜参観』みたいな感じですかねぇ~~
私は午前中のお客様のアポイントがあったので残念もうやだ〜(悲しい顔)
その前の木曜日が『ふれあい園外保育』で万博記念公園へ
ふれあい園外保育ではバスで移動中に保護者が行うリクエーションタイムがあるのですが・・・
なんと私がやる事に・・・あせあせ(飛び散る汗)
普段は保護者の活動をしていないだけに。。。心配でしたが
園児たちの素直な心になんとか助けられましたわーい(嬉しい顔)
担任の先生が『どなたかバスリクお願い出来ないですか?』と立候補者を募った時
『幼稚園最後の思い出にしましょう!』の一言に背中を押され
恐る恐る『私でよければ・・・』
やってみてホントに良い思い出になりました(^^)/
今月は園外保育が1回とプールが開始されるのと
イベントも多いですが、保護者の皆さんにも助けて頂き
年長さんを御曹子は楽しんでいます(^^♪

夏ですか・・・?(ーー;)

昨日はホント暑い一日でした晴れあせあせ(飛び散る汗)
いつもの様に御曹子くんは幼稚園が午前中までるんるん
11時30分にお迎えに行き、園庭解放で30分間走り廻っていましたダッシュ(走り出すさま)
すっかり汗だく・・・
お昼ご飯を済ませ、いつもの様に
『公園行こう~~わーい(嬉しい顔)
『さすがにお友達公園には夕方と違う??』
『行く!!!!』
・・・って事で公園に行きましたが誰もおらず
別の公園に行くことになりましたが、そこにもお友達だれもいなかったので
公園で2人で『おやつタイム』・・・
そこに中学生?くらいの男子10名くらいがサッカーを始めました
しかもガチな感じのサッカーを・・・
おかげで公園では遊べませんちっ(怒った顔)
食べたモノはそのままゴミになり、公園は彼らが独占、しかも『下手くそ』過ぎて話になりません。
撃つシュートは的外れ・・むしろ危険かも・・・
余程注意をしようか?と思いましたが、御曹司くんも『帰る』と言い出したので
そのまま放置して帰りましたが、やはり注意した方が良いのでしょうか??
今までは幼稚園終わってお昼食べてから、公園に行っていましたが、
これから気候が暑くなると、どうしても夕方に公園に行く事になります
そうすると、中学生たちが公園を占拠する事になると、満足に遊べない気がするのですが・・・
反面、中学生たちもサッカーが好きでやっているだけあって、満足にボール蹴れる場所がないのは、少し可哀そうな気がします(T_T)
やはり子供は外で遊ぶのが一番!
これからは熱中症に気を付けて遊びましょうわーい(嬉しい顔)

大阪城400年イベント(^_-)-☆

先週5月7日~5月9日に大阪城で
『大坂の陣400年天下一祭』のイベントの一つで
400個の灯篭イベントが開催されていました(^^)/
我が家の御曹子を連れ自転車でモータースポーツ
いざ!大阪城本丸広場へ出陣じゃ~~~~
イベントは18時~20時・・・
マンションに帰って来たのが、19時30分・・・あせあせ(飛び散る汗)
猛ダッシュで大阪城へダッシュ(走り出すさま)
DSC_0226.jpg
夜の大阪城もお通なモノです!
本丸広場に着くと400個の灯篭が大阪城天守閣へ!!
DSC_0230.jpg
たくさんの平和への思い等が灯篭に書いてあり、とっても綺麗でした(^^)/
奇しくも来週は大阪都構想住民投票
太閤さんは400年後の大坂をどの様に見ておられるのでしょうか
私も我が家の御曹子の為や子供達の為に『大阪で育って良かった』と自慢出来る地域に出来る様
投票に行きますひらめき『賛成』・『反対』は・・・・秘密ですモバQモバQモバQ

御曹子来店\(^o^)/

今日は春休み最後のお休み\(^o^)/
朝から実家でリフォームの相談わーい(嬉しい顔)
御曹子も『リクも行く~~~~~~』って事で
家内に会社へ迎えに来てもらう事に
会社に着くとハシャギ過ぎて・・・
他の会社さんに迷惑やから『大泉緑地』まで連れて行く事になりました
普段は公園内に行くことはないのですが、
さすがは遠足にもよく利用される『大泉緑地目
DSC_0186.jpg
DSC_0187.jpg
陸矢君パパお仕事なんですが・・・