叱る難しさ(>_<)

子供を叱るのって難しいですね(>_<) うちの御曹司・・・ 昨日の朝の事です晴れ
起きてからややご機嫌ななめがく〜(落胆した顔)
朝ご飯を食べ終わらないうちに気が散漫になり
食卓テーブルから離れようとしていましたので
『ちゃんと食べなさいちっ(怒った顔)
叱るとイヤイヤながら席に付またしばらくすると散漫に・・・
私も急いでいたので、少しきつく
『パパちゃんと食べなさい!って言ったよねちっ(怒った顔)
叱りつけると、持っていたお箸を投げ、『パパ嫌いちっ(怒った顔)
カチッン爆弾
『コラ!』と頬をパチンどんっ(衝撃)
初めての体罰バッド(下向き矢印)
私は育児のなかで手を出さないと決めていましたが
この時ばかりはさすがに・・・
『お箸拾いなさいちっ(怒った顔)
泣け叫びながら『イヤ~~~もうやだ〜(悲しい顔)
その後テーブルから無理矢理下して、洗面室でコンコンと
『リクお箸は投げていい事?悪い事?どっちちっ(怒った顔)
『パパ嫌いもうやだ〜(悲しい顔)
の繰り返し・・・・
暫らく冷静ななるまで待って
『お箸は投げていい事?悪い事?』
『・・・悪い事(>_<)』 恐らくご飯を食べるより自分がしたい事があったのでしょう。 お箸を投げて悪い事をしている自覚も多少はあるのでしょう。 やるべき事とやりたい事がまだはっきりと判っていないのでしょう。 難しいですねぇ~~~ふらふら
手をあげる事なく、ゆっくりじっくり理解させてあげたいのですが・・・
時間的余裕もなく、また感情的になってしまい手をあげてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
その日はリクに悪い事したなぁ~と思い、いつもより早く帰宅。
帰れば『パパおかえり~~わーい(嬉しい顔)
少しつづでも判ってくれればいいのですが・・・
ちなみに今日の朝食では、お利口さんでしたよぉ\(^o^)/

ヨダレ・・・(ーー;)

御曹司の初散髪のあとの事ですバッド(下向き矢印)
散髪屋さんでは最後にすこし髪の毛流して頂いただけだったので
店員さんが『すこししか流していませんので、お風呂入る時しっかり流してあげて下さい』
しばらくすると『パパバッド(下向き矢印)チクチクするもうやだ〜(悲しい顔)
『じゃ今日はお風呂屋さん行こうぜぇいい気分(温泉)
ってことで、マンションの2階にあります温泉へぴかぴか(新しい)
ゆっくりお風呂に入り、髪の毛もしっかり流しお風呂からあがると
(-_-)zzz
『あれリク眠たいの?』
『ちゃうねんパパみたいにしてるだけ』
っと言ってお布団の上でテレビ見ながら眠い(睡眠)
・・・確かにしていますが、こんな事まで見てるのねぇふらふら
完全に爆睡です(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz
2014060419460002.jpg
っちょっと!俺の布団にヨダレがもうやだ〜(悲しい顔)

散髪しました(^^)/

先日の水曜日の事です・・・
ここ数日蒸し暑いのが続いていましたので
私が御曹司に『リク髪の毛切ったら?』
いつもはお風呂の時に家内が切っていたのですが
ひらめきここは思いっきりばっさりと切ろう
って事で御曹司初めての散髪屋さんへ美容院
お店の人が『どの様にしますか?』
『刈り上げでさっぱりとお願いしまするんるん
『・・・へっ!?いいんですか?』
うちの御曹司は幼稚園のお友達と比べても髪の毛が長かったのですが
あまりのカットを注文したので、店員さんはビックリ爆弾
初めての散髪でやや緊張気味・・・
2014060415510000.jpg
チョキチョキ(*^_^*)手(チョキ)
2014060416130002.jpg
完成~~~~!
普段暴れまわるといつも汗ビッショリあせあせ(飛び散る汗)
これで少しはましかなぁ~~~

生意気ざかり(^^)/

最近うちの御曹司ときたら・・・
生意気ざかり(-。-)y-゜゜゜
『パパこれはダメ!』とか
『自分でするからいいの!』とか
先日もチャリンコで公園に行った時の事です
『後ろ持たんといてちっ(怒った顔)
2014052116360002.jpg
って確実に事故ってますけど・・・
でも生意気なのがカワイイるんるん
その内カチンパンチとくるのでしょうねぇわーい(嬉しい顔)

シャボン玉(^^)/

昨日は休日(^^)/
でも御曹司は幼稚園もうやだ〜(悲しい顔)
水曜日は11時30分まで、なんでいつもより早く帰れるのですが・・・
御曹司が産まれて初めてではないですか?
家内と家で2人になるの
『私買物行ってくるから掃除してて』
それから約2時間後買物から帰宅。
って買物に2時間もかかりますか!
余程私が居るのが息苦しいのか・・・たらーっ(汗)がく〜(落胆した顔)
暫らくすると御曹司のおかえり(^^)/
昼食を済ませ、区役所に行くことにるんるん
いつもの様に『リクも行く~~』
『区役所行ってから公園でシャボン玉しなあかんねん!』
って義務ですか?
区役所からの帰りしなに有る、難波の宮跡でシャボン玉遊びるんるん
2014041615300001.jpg
『パパシャボン玉食べて~~わーい(嬉しい顔)
喰えるか!ちっ(怒った顔)
昨日も一日楽しく御曹司と遊びました(^_-)-☆
ところで・・・・
御曹司が大きくなれば、休日はどの様にしたら良いのやらふらふら

春の公園は(^^)/

先週水曜日に『パパ公園行こう~』と御曹司から言われ
いつもの公園へ
マイチャリで公園まで行くのですが、以前は後ろ支えててもなにも言わなかったのに
『パパ後ろ持たないでちっ(怒った顔)
自我が芽生えてきたのでしょうか?
公園に行くと一通り遊具で遊んでから、ボール遊びサッカー
2014040916220001.jpg
疲れたらしいたらーっ(汗)
まぁ~春の公園はとても気持ちいいですねぇ(^^)/

幼稚園の入園式でした(^_-)-☆

本日は玉造幼稚園の入園式でした(^^)/
以前から週に2日程プレイルームで幼稚園に通園していましたが
今日から正式に玉造幼稚園の園児として通園をする事になりました
クラスは『きく組さん』手(チョキ)
2014041009560000.jpg
同じクラスには以前のプレイルームで仲良しだったお友達も多く
楽しいクラスになりそうですぴかぴか(新しい)
2014041010470000.jpg
2014041010480000.jpg
他の園児と比べまだまだ小さい陸矢君ですが、お友達沢山と楽しい幼稚園生活の始まりです。
年中さんですので、年少さんやプレイルームの年下からすれば、お兄ちゃんですのでしっかり面倒見てあげてねぇ(^^)/

スパルタ教育じゃい!

今週の水曜日は御曹司と一緒に大阪城公園で、
サッカーをする事にサッカー
恥ずかしながら私は小学校5年生からサッカーを始め、中学・高校・社会人で2年程サッカーをしていました(^^)/
サッカーを通じてたくさんの良い思い出やチームプレイを教わったと思います。
そんなサッカーを息子にも、楽しんで欲しいのは本音ですが、
本人が好まないのであれば仕方ないもうやだ〜(悲しい顔)
まずは楽しいサッカーをして頂きたいと思い、いざ大阪城公園へ
2014031916110000.jpg
大阪城公園は梅の木など木々も色をつけ始め、春の気配はしています。
一通り公園の遊具で遊んだあと、『リク、サッカーやろうぜぇぴかぴか(新しい)
2014031916420000.jpg
2014031916430000.jpg
サッカーって言うよりボールの蹴り合い・・・
『パパのところに蹴って!』
・・・どこに蹴ってんの?
『パパ取って来て~~~』
リク・・・君は鬼やなぁ~
まさにスパルタやんがく〜(落胆した顔)

公園で・・・

昨日はお休みの日でするんるん
『パパ今日はお仕事?お仕事じゃない?』
と毎朝聞いてきます耳
お仕事じゃない日は『じゃぁ~今日遊ぼうかぁわーい(嬉しい顔)
完全に私が遊んでもたっている立場ですあせあせ(飛び散る汗)
昨日は暖かったので久しぶりの公園です(*^_^*)
『パパ水汲んで来て~』
『パパブランコ押して~』
『パパは向こうから歩いて来て~』
しもべですねぇもうやだ〜(悲しい顔)
これから暖かくなったらたくさん外で遊びましょうハートたち(複数ハート)

どんなお話し?

今日は寒いそうで・・・
なんでも雪が降るそうで・・・雪
最後の寒波ですかねぇexclamation&question
早く暖かくなって欲しいものですわーい(嬉しい顔)
さてうちの御曹司の就寝の前は
『パパお話しして~るんるん
最近はすっかり昔話しを聞きながら寝る事になっています眠い(睡眠)
『桃太郎』
『さるかに合戦』
『かさじぞう』
『はなさか爺さん』等々
その日の気分で話しをするのですが
以外と覚えていないもので、
『はなさか爺さん』にカニが出てきたり
『カチカチ山』にカメが出てきたりで・・・
話し自体がオリジナル化していますがく〜(落胆した顔)
昨夜も『桃太郎』に悪もん(鬼)の代わりにポケモンのピカチューが登場!
話しをするこちらも同じ話しより、多少のアレンジがあった方がぴかぴか(新しい)
しかし、就寝の為のお話しが盛り上がってしまう事もバッド(下向き矢印)
2012042422570000.jpg
この顔を見るのも一苦労ですふらふら