堺まつりだぁ~~~~~~

さぁ!明日は恒例の堺まつりです(^^)/
我が宅建協会堺市支部でも『不動産フェア』を実施致します
今回の出し物は???
「出し物ってちっ(怒った顔)
無料占いコーナー&バルーンアート教室演劇
ローン相談や不動産無料相談も同時開催(^^)/
明日堺まつりに行かれる方は宅建協会堺市支部にも
ぜひお立ち寄りくださいm(__)m

公正取引委員会(^^)/

宅建協会堺市支部の委員会のひとつに『公正取引委員会』って言う委員会があります。
『公正取引委員会』???なにをするところなんでしょう?
大きな仕事は広告等の違反チェックをする委員会です。
不動産屋さんの広告にも多くの規制があるのですひらめき
9月5日は大阪本部での研修でした(^^)/
DSC_0062.jpg
あっ!そうや~~~
大阪宅建のゆるキャラ『たくっち君』がゆるキャラグランプリに参戦していますグッド(上向き矢印)
DSC_0063.jpg
研修内容は・・・
・・・眠い(睡眠)・・・眠い(睡眠)
どんっ(衝撃)寝とるがなぁ~~~」
実はこの日堺市支部の人と終わったらご飯行きましょう!って約束してましたわーい(嬉しい顔)
総括の和泉副支部長と委員長の津田さんとご飯行くことにわーい(嬉しい顔)
ウラ天満のお好み焼き屋さんへグッド(上向き矢印)
堺市支部きってのグルメ和泉副支部長は美味しいお店によく連れて行ってくれますが・・・
実は私も津田委員長もそんなに食べる方ではないのでふらふら
開始30分位で腹パンですがく〜(落胆した顔)
帰りにおみあげまで持たせてもらい
『奥さんと子供に渡して』って私達後輩にも気を使って頂ける方ですm(__)m
熱い不動産議論をしながら、楽しいお酒でした。
帰りにJR天満駅で記念写真撮りましょう!って事で
DSC_0065.jpg
天満駅で待ち合わせしていたお姉さんにゲラゲラ笑われながら渾身の一枚が撮れましたカメラ
和泉副支部長有難う御座いましたm(__)m
ちなみにおみあげは持って帰ってお風呂に入っている間に完食してましたがく〜(落胆した顔)

宅建協会地区交流会(^^)/

昨年より宅建協会堺市支部青年部会では『地区交流会』を開催
8月30日(火)は西区高石市の地区交流会でした(^^)/
【第三者契約】のセミナーでした
第三者契約・・・内容はまた後日ご説明致します。
DSC_0052.jpg
セミナー後の会食も盛り上がりました(^^)/
役員の皆さんお疲れ様でしたm(__)m

大阪宅建本部へ(^^)/

先日堺市支部の用事で大阪宅建協会の本部へ行って来ましたわーい(嬉しい顔)
大阪本部は今年4月に竣工したばかり・・・
ニューオフィスです!
DSC_0350.jpg
っと言っても実は・・・
2階で組織委員会が有ったのみで
建物の見学する事なく帰りましたダッシュ(走り出すさま)
今度行くときはじっくりと見学しようっとぴかぴか(新しい)

青年部セミナー(^^)/

6月14日は青年部女性部の合同セミナーを開催致しました(^^)/
『一生リバウンドしない!奇跡の3日片付け』
講師にテレビでも多数出演されている
『石阪京子さん』を講師に迎え、なんと40名以上の参加がありました(^^♪
実は・・・青年部で今年の始めに恒例の『阪南三支部合同新年会』へ出席致しました
たまたま南大阪支部の石坂部会長と同じ席になり、近況等いろいろ話し合っていますと・・・
石阪部会長が『うちの奥さんこんな事やってんねん・・』と3日片付けを紹介して頂きました
20160616204101.jpg
ひらめき
ぜひ我が堺市支部で講演会お願い致しますm(__)m
と言う事で実現する事になりました(^^)/
DSC_0339.jpg
あっ!これは広報用に撮影している真ちゃんの後頭部でした・・・
DSC_0342.jpg
講習内容も判り易くとっても良かったです!
青年部役員の皆さん本当にご苦労様でしたわーい(嬉しい顔)

屋外広告撤去作業だす(^^)/

今週は宅建協会のお仕事多い週でした(T_T)
火曜日は雨のなか『公正取引委員会』のお仕事で屋外広告撤去作業でした(^^)/
DSC_0332.jpg
最近見なくなりましたが『電ビラ』っと言う広告形態ご存知でしょうか?
電柱に物件情報をA4くらいのシールで貼り問い合わせを待つと言ったやりかたです。
例えば
頭金0!
(自己資金はいりません)
この近く新築!4万円!
(解説:この近所で新築で月々の支払が4万円です!)
LDK18・洋8・和6・洋6・洋6
(解説:間取り4LDKでLDK18帖・洋室8帖と6帖☓2・和室6帖)
陽当り最高!
(解説:陽当りがいいそうです。)
072-250-△△△△ 担当〇〇まで
(解説:偽名が多いです。)
電柱に貼るので文字情報だけです。
って言うか違反広告です!
不動産営業1年生の頃先輩に質問した事があります。
『この物件ってあるのです?』
先輩『ある訳ない!』
『問い合わせ来たらどうするんですか?』
先輩『ウラ(お客様の住所連絡先)とって考える。』
『物件見せてって言ったらどうすればいいのですか?』
先輩『◇◇の新築案内する!』
『?でも自己資金0では月々4万円ムリですよね』
先輩『ほーちゃん!そこまで聞いてくるお客さんには【今売れました!】でええねん!』
『?』
先輩『電柱見て家買おうと思う人なんて【アホや!】』
先輩『そんな客は誤魔化せるねん』
・・・いや、悪質って言うより、まさに詐欺ですちっ(怒った顔)
その先輩はお客様とトラブルになり、会社から解雇され、今はなにをしているのか???
最近はめっきり見なくなりましたが、もし見かければ要注意です!

大阪宅建本部総会・・・その②

5月19日は大阪宅建協会本部総会・祝賀会を終え、堺市支部の皆さんと帰ろうかなぁ~~~
と思っている所に順水会(西淀川区の業者さん)メンバーを遭遇わーい(嬉しい顔)
世間話しに花が咲きぴかぴか(新しい)
しばらくしゃべっていると・・・
『帆足!2次会行くぞぉ~~わーい(嬉しい顔)
『っへ!・・・』しまったたらーっ(汗)
こっそりフェイドアウト作戦が失敗もうやだ〜(悲しい顔)
『いや~明日決済あるんで・・・』
『あかんよぉ~~』なんでアカンのか判らんけど・・・
いつも可愛がって頂いている本部の方ですので、無碍に断る事も出来ず
『じゃ~少しだけたらーっ(汗)
堺市支部の大西支部長と西淀川区の女性の本部代議員さんとで
近鉄百貨店のお惣菜売り場で買出しに同行する事になり、
まるでマダムの買物に着いて来た使用人の様に荷物持ちふらふら
堺ブルースフェスティバルのメインMCを勤めるマーキーさんのお店へ!
DSC_0308.jpg
阪井会長も絶好調ですグッド(上向き矢印)
でも私は次の日決済!
堺市支部の山田信ちゃんと何度目かのフェイドアウト作戦に成功して帰りましたが
先輩の代議員さんに聞くと帰ったのは2時過ぎだそうですがく〜(落胆した顔)
しかしおじさん達は元気ですなぁ~~~
まぁ~私は下っ端として地道に支部の業務やります!

大阪宅建本部総会・・・その①

昨日5月19日は大阪宅建の本部代議員総会でした(^^)/
本年度より大阪宅建協会の本部代議員に選ばれ?
シェラトン都ホテルで年次総会が行われました
DSC_0303.jpg
人事では、大阪宅建協会の会長を、現職の阪井会長が選挙をせずに再選されたそうです(^^♪
阪井会長おめでとう御座いますm(__)m
その後盛大に祝賀会も行われ、たくさんのお偉い人が来られてましたぴかぴか(新しい)
DSC_0305.jpg
しかし・・・私の様な平役員が代議員だなんて・・・
荷が重すぎると思いますもうやだ〜(悲しい顔)
もっと堺市支部には人格者いらっしゃるのに~~~~ふらふら
まぁ~ともかく堺市支部は阪井会長~大西支部長と大阪宅建協会でも大きな役割となり
たいへん重要なポジションだそうでするんるん
私個人的には・・・雑務でがんばりますわーい(嬉しい顔)

センター広報委員会(^^)/

宅建協会堺市支部も28年・29年度の評議委員会のメンバーが決まり
各委員会も徐々に決まり出しました(^^)/
私は総務委員会・組織委員会・センター広報委員会・金融価格委員会の留任が決まりそうです
※正式には総会後の人事だそうですが・・・
それにしても・・・多いですねもうやだ〜(悲しい顔)
これに加え本部代議員も・・・
本年度もなにかとたいへんそうですふらふら
センター広報委員会は広報誌の発行の兼ね合いで、昨日打合せを兼ねて新委員会メンバーを加え
会食を致しましたビール
皆さん頑張って委員会活動盛り上げましょう(^^)/

住宅ファイル講習(^^)/

昨日は大阪宅建本部で『住宅ファイル』の講習でした(^^)/
『住宅ファイル』とは・・・
DSC_0227.jpg
建物の『白アリ点検』・『建物診断』・『不動産鑑定』行い
第三者としての不動産評価を行う。
将来的には売主へ宅建業者が住宅ファイルの必要性を伝え
住宅ファイルが有る物件の信頼性を高めるモノ
導入スキームには多少異論が有りますが、基本的には賛成です!
しかし・・・
建築基準法改正前の昭和56年以前の建物や
平成12年品格法以前の建物はどの様に評価されるのでしょうか?
実務を担う宅建業者の意見も充分聞いて頂きたいモノです・・・