大西支部長再選(^^)/

宅建協会堺市支部の支部長の任期が本年3月末までとなり、
現支部長の大西支部長が再選されました演劇
正式には総会を経て、再任が確定致しますが、他の候補者がおられませんので
ほぼ確定となりました!
大西支部長は大阪本部の役員も兼任されていますので、大阪府のなかで『堺市支部』の存在が
より大きくなったのではないでしょうか!
DSC_0158.jpg
大西支部長!堺市支部を是非盛り上げて下さいわーい(嬉しい顔)
私が他の支部でアホな事やらかしても、許してねぇるんるん
「やからす気かい!ちっ(怒った顔)

青鳩会☓女性部会☓大阪木材仲買青年部

大阪青鳩会と女性部会と大菁協の合同でセミナー&懇親会を行いました(^^)/
場所は大菁協さんの会館
宅建免許更新 014.jpg
宅建免許更新 016.jpg
凄く立派な建物です!
リノベーションをテーマにした内容の濃いセミナーでとても勉強になりました。
その後懇親会に参戦!
会話が盛り上がり過ぎて写真撮るの忘れてしましましたもうやだ〜(悲しい顔)
そろそろ・・・帰ろうかなぁ・・・て考えていると、
北支部の中の良い人から『今から女性部会の2次会へ行きますよぉ』
『っへふらふら
って事で拉致監禁状態
宅建免許更新 018.jpg
まぁ~楽しい一日でした(^^)/

西区高石市交流会(*^^)v

宅建協会青年部会で始まりました新規事業『ブロック別交流会』わーい(嬉しい顔)
今般は西区高石市地域の交流会でした(*^^)v
会場は鳳の居酒屋さんexclamation
この時期の鳳と言えば・・・
秋祭りの準備で皆さんたいへんたらーっ(汗)
DSC_0049.jpg
会場近くでも太鼓の音がしていました(*^▽^*)
西区高石市の皆さん22名の参加で盛り上がり、良い交流が出来ましたわーい(嬉しい顔)
IMG_5430.jpg
次は堺区交流会です!

北区青年部交流会(^^)/

宅建協会堺市支部の青年部の課題は参加者の増員!
例年ですが参加者が年々減少傾向にあり、
『どうしたら皆さん参加して頂けるのか!?』
あの手この手、品を替え取組んできました(^^)/
まぁ~私の常任委員と言う立場じゃなきゃ参加しにくいかなぁがく〜(落胆した顔)
と言いますのも、毎回の開催場所も一部の要因ではないでしょうか?
毎回『堺市支部会館』で行っていました。
堺市堺区の大小路なんです!
これでは、他の区や遠方の方は地理的に参加しにくいのではないでしょうか?
ひらめき青年部役員さんで堺市高石市を5ブロックに分け、各ブロックで開催する事にしましたるんるん
第1回目は私の事務所もあります『北区交流会』です!
DSC05482.jpg
会社が北区に所在する会社さんだけでなく、他の区からも多数参加頂き
24名様のご参加頂きました(^^)/
『〇〇の現場販売状況どう?』
『☓☓ってどれくらいで売れたん?』
等の皆さん会話に聞き耳を立ててみると、有意義なモノになってよかったです。
次回は9月29日西区高石市地区交流会です!
北区交流会にご参加頂きました皆様有難う御座いましたm(__)m

青年部初企画(^^)/

宅建協会にはいくつかの『委員会』があります(^^)/
私は『総務部』・『青年部』・『組織』・『センター広報』・『金融価格』等の委員会を拝命頂いております
その中でも『青年部』は会社を始める前からお世話になっていますが
以前の様に『青年部』にご参加頂ける人が多くなく、直近の課題として『部会への参加!』を呼びかけていますが、現状進んでいないのが事実です。
部会の役員の皆さんでいろんな意見を出し合い、『各区別に交流会』が採択されました(^^)/
そんでもって『第1弾が堺市北区交流会』が9月8日になかもずで開催!
なんとか第1弾ですので成功させたいと思い各業者へ訪問させて頂きました(^^)/
私自身も青年部を通じて取引させて頂いた事案もありますが、それ以上に
やはり『堺市』と言う枠で不動産を手掛けている以上、情報交換や現状の状況等、他の経営者さん達とお話しさせて頂き、多少なり影響を受けています。
少しでも今回の『各区別の交流会』を通じて、皆様のお仕事にも生かせて頂ければ幸いです!

無料相談会(^^♪

先日の水曜日は『宅建協会堺市支部』の無料相談でした。
昨年はお電話が1件と来店が1件でした。
どうな相談くるんだろexclamation&question
期待と不安・・・
DSC_0026.jpg
午後1時から待機していました・・・
結果!電話0件・来店0件(>_<) 残念でした~~~~ しかし私は私物のタブレットで高校野球観戦! 「さぼりですやんちっ(怒った顔)
今度の無料相談に期待です!

青年部会の新提案(^^)/

いや蒸し暑いと言いますか・・・梅雨全開ですねぇ雨
皆さん体調には充分お気を付け下さいm(__)m
7月7日は七夕でしたが、宅建協会堺市支部青年部の役員会議が開催されましたわーい(嬉しい顔)
テーマは『青年部部会に参加して頂くには』・『不動産フェア』
いろんな議論があり・・・『地域別交流会』の導入を役員会で決まりました。
次回定例会で青年部会員さんと協議することに・・・
不動産フェアは24時間テレビ『愛は地球を救う』の募金活動と
バザーの商品集めに関してが議論されましたわーい(嬉しい顔)
青年部は夏から秋に掛け行事がたくさん御座いまするんるん
さぁ~~気合い入れて行きますよぉパンチ

青年部PR大作戦(^^)/

昨日は年3回行われます『不動産業務研修会』でした(^^)/
実は最近・・・青年部への参加人数が少ないので、
『青年部をPRしましょう』って事で、業務研修会の受付で広報活動する事になりました演劇
その後研修会参加の皆様へ活動報告をさせて頂く事となり、
200名以上の会員さんへ向け青年部部会長の大西さんがスピーチです
DSC_0294.jpg
研修会終了後に青年部への入会を募ったのですが・・・
結果は残念もうやだ〜(悲しい顔)でした。
しかし、青年部は新たな取り組みも役員会で議論され
新入会を促進するを目標に頑張ります(^^)/

はとのノベルティー(^^)/

本日は宅建協会堺市支部と事業協同組合の評議委員会・理事会でした(^^)/
宅建協会のゆるキャラと言えば・・・
『たくっちー』
その『たっくちー』をあしらったノベルティーグッツが配布されました
DSC_0257.jpg
ボールペンと付箋セットと駄菓子(コーラ味のラムネ)
不動産フェア等で配布予定です!