まだまだ暑いですね~

いやいやまだまだ暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
今日も大阪市内のお客様のお家に不動産の相談で行って来ましたexclamation
以前からご相談を受けていました件で、隣地の所有者を調べると言った内容なのですが、
これがなかなかたらーっ(汗)やっかいで…
実は登記名義人は既にお亡くなりになっており、相続人の方がいらっしゃるそうですが、
『どこに住んでいるのか判らない』との事…
再度協議の上、区役所に相談に行ったのですが、
『個人情報ですのでお教えできません』
(まぁそうでしょうね…)
そこで他の方法でアプローチする事になりました。
なんとか所有者の相続人と連絡が取れればいいのですが、
頑張りますよあせあせ(飛び散る汗)

高校野球

甲子園球場での全国高校野球選手権大会も
日大三高の優勝で幕が下りました。
日大三高の皆さんおめでとう御座います。
決勝戦は大差が付きましたが、試合自体は緊迫した内容でした。
準優勝の光星学院の皆さんも大会を通じて、よく頑張った!
今年の大会は好投手が多い大会とも言われていましたが、
私個人的には打力が目立ったように思います。
投手も全国レベルともなると、ここ数年は変化球の種類が増えて
『決め球をどう投げるか!』が勝ち上がる鍵になっています。
全体的には2年生の活躍が多かったと思います
2年生エースと抑えの日本文理(新潟県代表)は1回戦で消えるのは惜しいチームでしたもうやだ〜(悲しい顔)
来年が楽しみですねわーい(嬉しい顔)
毎年思うのは『最終的には勝ち負けではなく青春の象徴やな~あせあせ(飛び散る汗)

優雅な盆休み!(^^)!パート2

2011082008490001.jpg
地下鉄鶴見緑地線玉造駅では、『リリリリーン』と鈴虫の音が、もう既に
暑さを少しは和らげてくれています。
節電対策の一環でしょうか?
さて我が家のお盆休みは、12日の夜から家内の実家へ
13日はお墓参りに行き、
14・15日はそのまま家内の実家でもっぱら高校野球観戦
16日は天王寺動物園へ、そのままマンションに帰るつもりが
16日も家内の実家で過ごし、
17日は玉造幼稚園の一般開放していましたので、幼稚園に
…考えてみれば、大阪はおろか、大阪市内から全く出ていません…もうやだ〜(悲しい顔)
まさに安近短です。
家内の実家には大変お世話になりましたぴかぴか(新しい)
そんな中、東京に行っている弟から嬉しい知らせが届きました。
待望の第1子誕生!
早く会いに行きたいな~

優雅な盆休み!(^^)!パート1

当社は8月13日~8月17日まで、夏季休暇を取らせて頂きました!
そんな夏季休暇に入る直前の12日(金)に小学校の同級生の二宮君から
『今日、しんちゃん大阪に来てるねんけど、一緒にご飯行こうわーい(嬉しい顔)』と連絡が有りました。
そう『しんちゃん』とは、小学校1年~6年までず~っと同じクラスやった、『布柴君』
(最近、記憶力がめっきり低下していて、忘れていました…がく〜(落胆した顔)
中学2年生の時に岐阜県に引っ越しをして、20歳の時に会ったきり久しぶりの再会です。
(中2で引っ越した事も記憶間違いしていましたが…もうやだ〜(悲しい顔)
しんちゃんごめんねバッド(下向き矢印)
40歳のおっさん達が『しんちゃん』・『にんのん』(二宮君のあだ名)・『ほあっさん』(私の小学校の時のあだ名)って呼び合っているのも不思議な光景ですが、あの時のままですね~
みんなそれぞれに家族があって、子供もいて、楽しかったるんるん
少しの時間ですが、とっても楽しい時間でした。
しかし『にんのん』はマメに旧友を連絡とってるんやな~
今度の年末大忘年会exclamation×2に『しんちゃん』も参加してねぴかぴか(新しい)

円高・株価下落・欧州国債問題(*_*)

最近のニュースや新聞の報道では、
円高や世界株価下落の話題ばかり…
なんでも米国の国債格付けがAAAからAA+になったとか
米国国債の格付けが下がった事で、
株価下落になったり、円高になったり、金価格が上昇したり
『米国がくしゃみをすれば日本が風邪をひく』なんて、言われますが
本当にそうな感じですよね~
今の日本の最大の問題は、首相が変わらない事では・・・

玉造の盆踊り大会

昨日はうちの近くの玉造小学校で、盆踊り大会がありましたので
うちの御曹司と行ってきました~
2011080720290000.jpg
御曹司も祭囃子にテンション上がっていましたグッド(上向き矢印)
同じくらいの男の子とも仲良く遊んで頂きわーい(嬉しい顔)
小学校の女の子からは『かわいい~ハートたち(複数ハート)』と言われて、
モテまくり…るんるん
(お父さんは全くモテてなかったのにもうやだ〜(悲しい顔)
シャボン玉追いかけて転ぶは、グランドの砂で遊ぶはで、帰ったらドロンコふらふら
でも楽しかったね~
盆踊り終わって、ゴミ拾いを手伝って帰りました。
玉造自治会の皆さんお疲れ様でした!

盲導犬

今日出勤途中の電車の中で
盲導犬を連れて、障害者の方が、電車に乗っておられました。
盲導犬ってほんと賢いですね~犬
途中の駅で団体さんが乗ってきましたが、ご主人様の横にちゃんと座って
降りる駅に着いて、お主人さんが立ち上がると
降車口まで案内していました。
TVで盲導犬が少ないって見たことがありますが、
盲導犬になるまでも、きっと大変なんでしょうねもうやだ〜(悲しい顔)

いよいよ開幕!(^^)!

今日から、いよいよ夏の甲子園野球
第93回全国高校野球選手権大会が開幕致しましたわーい(嬉しい顔)
自他共に認める『高校野球マニア』のホアシです手(パー)
今年はなんと言っても『がんばろう!日本』とスローガンに、
東日本大震災から初めての夏の甲子園で、東北3県の代表校にも注目が集まります。
なかでも福島県代表の『聖光学園』は大会上位を狙えるチーム
エースの歳内を中心に、県予選でも圧倒的な力で勝ち上がっていました。
当然勝負事なので、勝ち負けにはこだわりたいですが、
少しでも被災地の皆さんへ元気を届けて頂きたいものです。
がんばれ!高校野球球児わーい(嬉しい顔)

堺大魚夜市!(^^)!

昨夜は堺の大きなお祭りの一つであります。
『堺大魚夜市』で魚のセリ台の上で、魚を売っていましたわーい(嬉しい顔)
毎年宅地建物取引業協会堺支部の青年部が、
セリ台を出して、魚市をしています!
『鯛』・『イカ』・『タコ』・『サザエ』・『毛ガニ』・『ズワイガニ』・『アサリ』等
沢山の魚をセリ台に並べ、準備万端!
私は本年度初参加にも関わらず、セリ台に立って魚を売っていましたが、
お客さんから『負けて~』って言われると
すぐに『負けときます…がく〜(落胆した顔)
先輩からは『帆足君負け過ぎちっ(怒った顔)
その後もセリ台の裏では、BBQ等で不動産屋さん達で盛り上がっていましたよ~
うちの奥さんと陸矢も遊びに来ていまして、みんなから可愛がられて、
花火を初めて見て目『うぉっうぉ~』ってなんかしゃべっていましたハートたち(複数ハート)
出店も楽しかったみたいでよかったグッド(上向き矢印)
今日はPLの花火大会ですねどんっ(衝撃)