大連立その後増税その後解散

不信任案否決後、『いつ辞める』で政界が紛糾し、海外からはレームダック(死に体)政権と言われ、次の総理はだれ?とマスメディアは書き立て、次は大連立です。
私も大連立にした方が、各種法案が迅速に通るので賛成では有りますが、
このゴタゴタの影になっている消費税の増税(2015年に10%)が、なんの議論なく推進めるのではないでしょうか?
仮に大連立が民主・自民・公明を中心とした政府になったとしましょう。
当然復興復旧に受け、第二次補正予算と赤字国債法案が可決されて、迅速に対応してくれるでしょう
(意見まとまるのかな~)
で次に消費税増税でしょうね~
ちなみに民主も自民も増税論支持党ですが、
(公明は知りません…)
『消費税増税は解散総選挙して民意を問う』なんて言ってましたが、
両党共に『消費税増税』で選挙したら負けるでしょうね。
(自民は過去にも負けていますし…)
結局、増税はせなあかんのでしょうが、自分からは言い出したくはないのでしょう。
大連立後、消費税増税させてから、景気低迷し、解散総選挙!
選挙では、お互いが『消費税増税は相手が主導でやった事』又は『責任は半分です』的な事を言うのでしょう。
私としては、大連立政権をしばらく継続する方がいいと思いますが、
皆さんはどうでしょうか?

暑い日は…

暑い日はやっぱビールビールでしょexclamation
今日も汗をかきあせあせ(飛び散る汗)帰って飲むビールがうまいわーい(嬉しい顔)
飲み仲間の間では『家では飲まない』派の人もいますが、家飲みも結構いけますよグッド(上向き矢印)安上がりやし、酔っても大丈夫exclamation
あんまり酔い過ぎると嫁さんから怒られるちっ(怒った顔)場合も有りますが…
ほんとビールの美味しい季節になりましたね

阪神タイガース大丈夫?

低迷していますね~
阪神タイガース
打てない…
ほんと『どうしたん?』って感じですね
私の不動産屋さんの友人ともいつも阪神タイガースの話題ですが、近頃では愚痴ばかりになっていますふらふら
(その友人と電話で話す時は川藤幸三のモノマネで話しする言ったルールが有りますけど…)
ほんと頑張って関西盛り上げて下さいグッド(上向き矢印)

案内

さてさて、なんだか、政治の方は経済界から大連立の話しが出ると、民主も自民も大連立を匂わす様になったりで、
『それやったらそれで最初から言うとけちっ(怒った顔)』って感じですよね~
まぁどうなることやら…
話しは変わるのですが、昨日お客様と物件の見学(案内)に行って来ました!
やっぱり案内はいろんな家が見れて楽しいですなるんるん
ひらめきここで案内時のアドバイス
通常内覧数は多い人で5件程、具体的に物件が決まっている人で2~3件程物件を見ます目
以前の不動産屋さんは『気に入るまで物件見せ続けろどんっ(衝撃)』って営業の上席の人は叱咤激励を営業さんに飛ばしていた時代もありましたが…
(今はあんまりないと思います)
案内中に見ておかないといけない点は物件の種類によって事なりますが、少しまとめてみました!
①日当たり…物件資料では南向きとなっていても、実際物件を見ると間口(道路に面している部分)が狭く窓が少ないので、お部屋の中があんまり明るくない場合や、午前中物件を見ると明るいが、午後からは暗い等、物件によって様々です。
前が空地の場合でも数年後マンションが建つなんて事もあるので、注意して見ましょう!
②道路…敷地の前面道路はどんな感じ?
一言に『道路』と言ってもいろんな種類があります。
一般的には『公道』・『私道』に分けられますが、公道にしろ私道にしろ種類が有りますが、その辺はプロになかせて、皆さんのチェックポイントは交通量です!
土日に物件見に行った時はほとんど車走っていなかったけど、平日は抜け道になっていて『やたら交通量が多い』なんて事もあるので、チェックポイントです!
③建物は…新築の標準工事って
新築分譲地でモデルハウスが有る場合、当然モデルハウスは豪華絢爛に造っています
しかし物件価格自体は標準工事での価格ですので、モデルハウスと同じ仕様で建てれるとは限りません。
確りと担当者さんに追加工事になるかどうかは確認しておきましょう!
③建物は…中古住宅って大丈夫?
一概には言えませんけど、基準となるのが、平成12年に建築基準法の改正があり、中間検査及び完了検査を受けなくてはなりません。
もちろん平成12年以前の建物でもきっちと建築している場合もあります
特に公庫等で融資を受けている(新築をされた人が)建物は平成12年以前であっても、検査を受けています。
検査を受けたか受けてないかの違いだけで、受けていてもメンテナンスがいい加減であれば、受けていなくてもメンテナンスをしっかりしている建物の方がよい場合もあります。
メンテナンスの実績などもチェックポイントです!
④比較検討…例えば5件物件を見たとしましょう、その中で気になる物件があれば、何度かは足を運んで見てみましょう!
但し、中古住宅等で居住中の場合は売主さんにご迷惑がかから無いように致しましょう!
不動産屋さんとしては5件見て頂く中には、『絶対ないやろ!』って言う物件も含まれています。
これは安易に悪い訳ではありません、比較検討して頂きやすい様に『絶対ないやろ物件』も案内します。
その中で気に入った物件はおそらく1件か2件だと思いますので、晴れの日に物件を見たなら雨の日にも行ってみるとか、お昼見たなら、夜見てみる等はされた方が良いと思います。
ちなみに、別の不動産屋さんの営業さんに聞いて頂いても、『それやめた方がいいですよ』としか言いません。
何故なら、自分の成績にはなりませんので、信頼できる営業さんなら別ですが、最終の判断をする時は、身内または知人と相談された方が良いと思います。

『もしドラ』映画になったん?

あの『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』通称『もしドラ』
(たしかにタイトル長いな~)
が映画化されたそうで、なんでも主演はAKB48の前田さん…
(って一番TVにでてる人ですよね~)
私ももしドラ読みました!
ドラッカーのマネジメントは読んでませんが、開業して間もない時に読んで、
なるほど!と共感できる点と
そうなんかな~と実感できにくい点が
交差している感じの本でした。
確かにドラッカーのマネジメントを判り易く高校野球部の改革と言った点に置き換え
楽しめる本になっていましたが、映画化されたどうなんでしょう?
(まぁ本自体映画化しやすそうな内容ですが)
ハリーポッターも全巻と映画も最後の『死の秘宝パート1』は見てませんが、
『謎のプリンス』までは全て鑑賞致しましたが、
やはり原作を読んでいると多少物足らなさがありますね~
ハゲタカも最悪でした。
(原作(ハゲタカ・バイアウト)は2回読んでも良かったのに、TVと映画が…)
最近の映画で鑑賞してみたい映画は…
1位・岳
2位・パレーツオブカリビアン
あと知らんもうやだ〜(悲しい顔)

同じ帆足でも…

ブログで何度もご紹介しています 西武ライオンズの左のエース『帆足和幸』投手は今日の中日戦でも投打に渡る大活躍演劇
まだ試合終わっていませんが、なんとか頑張って下さいパンチ
そんな同じ『帆足』でも、こちらの帆足は…
今日『しんかなのブログ王』にゃん吾郎店長に事務所よって頂き
https://ameblo.jp/nyangonyangoro/entry-10912818745.html
うちの宣伝までして頂き有難う御座います。
ちなみにお酒飲んで酔っ払っている訳ではありませんのであしからず
m(_ _)m
それと『にゃん吾郎店長』次期部会長はやめてもうやだ〜(悲しい顔)
私みたいへんなおっさんがやったら、輝かしいぴかぴか(新しい)『宅建協会堺支部青年部会』に汚点を残す…
私如きは、『特攻隊』であります!
まぁ、兎にも角にも一緒に青年部盛り上げましょう手(チョキ)

新金岡駅の車内アナウンス

皆さんお気づきになられてでしょうか?
電車の駅に着く前に車内アナウンスが流れるのですが、
新金岡駅のアナウンスはなんとexclamation
公私共に仲良しく頂いている『アルモハウジング』さんのPRが流れますexclamation
(って電車乗らない人は判らんやろ~)
私は電車通勤なんですが、新金岡駅に着くまでほとんど眠い(睡眠)寝ていますもうやだ〜(悲しい顔)
そんな時耳『ピングッド(上向き矢印)ホンパンー(長音記号1)ポンバッド(下向き矢印)』『次は新金岡駅 不動産の賃貸・売買の事ならアルモハウジング』的なアナウンスがひらめき
さすが新金岡の雄『アルモハウジング』さん!
新金岡では2番目に良い不動産屋さんですね~
≪1番はもちろんハウジングエージェンシー≫
(えぇ~ここでアピルのか~ って言うかアルモさんから怒られるでちっ(怒った顔)

6億円強奪事件

6億円強奪事件の容疑者が逮捕されたそうです
6億ですよ6億exclamation&question
1万円札で言うと…1万枚で1億なんで6万枚
絶対重いですよあせあせ(飛び散る汗)
(そっち~ですか)
不動産営業1年生の時に、
とある土地の取引を致しました
売買金額は覚えていませんが、何億でした
通常のご決済時は決済金売主様の口座へ振込をするのですが、
売主様が『現金で用意してくれ』と…
なにも知らない私は銀行へ、『○億○○○○万円現金でお願いします』
銀行員さんが、『えぇ~~~~現金ですか!』
私は銀行の支店にあるものばかり思っていましたが、
そのまでの大金はないんですね~
(あるんでしょうが、他の業務に支障が出るとかで)
無事に現金が出てきましたが、警備員3名程付で
駐車場まで売主様は何往復もしていましたたらーっ(汗)
その後売主様が『帆足君事務所に運ぶの手伝って』と依頼され
車2台で移動しましたが、売主様の事務所に付くまでヒヤヒヤあせあせ(飛び散る汗)
事務所に着いても、怪しい人はいないか目
売主様が『帆足君余計怪しい、普通にしてて…』
なんせ小心者なもんでふらふら
無事運び終え、やれやれでした。
(……最初の6億の話と関係ある?)
ひらめきお金は重たいって事で

昨日のゴルフは…

昨日雨降りしきる雨の中ゴルフに行って来ましたグッド(上向き矢印)
場所は奈良のヤマトCCで第15回ゴルフ友の会開催です
なんせ、私ホアシが会長exclamation
前の会社の同僚が中心に始めたコンペも第15回となりましたわーい(嬉しい顔)
意気込んで行ったわりには…
散々な結果に…
まぁ同僚との近況話しやらで『楽しい』が優先ー(長音記号2)
成績は2の次3の次ですが、いい加減優勝せんとな~
いつも幹事をして頂いてるジオ住建の山口さん有難う御座いました!

アホらし過ぎる…

皆さんはどう思いました。
内閣不信任案決議ちっ(怒った顔)
鳩山前総理とのやり取り、
自公の提出のタイミング
小沢一郎氏の動向
いやはや………
一体なんだったんでしょうか???
私は特に政治に興味がある訳でもありません。
『誰がやってもそう変わりないんじゃない』そう思っていましたが、
今は震災の復興復旧の為になにより、スピードが大切ではないでしょうか?
迅速な対応こそ国民が求めている政治ではないでしょうか?
先日新聞で『復興特区』が掲載されていましたが、内容には具体性が欠け
『結局、予算が決まらなければ、どうしようもない』と思うのですが、
二次補正も早急に対応して頂きたいものです。