発表会でした(^^)/

我が家の御曹子はエレクトーンを習っています(^^)/
当初は『えぇ~~女の子やったら判るけど・・・どうなん?』と私
家内は『音感も身に付くし、ええやん!』
『・・・まぁ~リクがやりたいなら・・・』と渋々了承しました
家内の実家にはピアノもあり練習できる事もあり、習い始めて1年
陸矢本人は段々難しくなり、出来ない事も多く嫌になる事もありました。
最初は否定的だったのですが、
『出来ない事を投げ出さず出来る様になる達成感大事な事』と思えるようになり
漸く晴れ舞台に立つことが出来ました(^^)/
7月16日(土)エル大阪!
DSC_0024.jpg
仕事そってのけで行って来ましたるんるん
我が家の御曹子・・・少々緊張気味あせあせ(飛び散る汗)
DSC_0027.jpg
すっかりおめかしして、いよいよ御曹子の出番です!
DSC_0030.jpg
ちなみに演奏中はビデオ係で・・・自分のスマホでの撮影はムリたらーっ(汗)
演奏が終わり、陸矢君に感想を聞くと・・・
『辞めていい?』
『・・・っへexclamation&question
そうなん?辞めたいの?
『そうかぁ~~辞めていいよぉ!』
『・・・でも折角一年間頑張ったのにもったいないのとちゃう?』
『辞めるのは1ヵ月前に言えば辞めれるから、もう1年頑張ってみない?』
御曹子『・・・でも出来ないもん!ちっ(怒った顔)
『そうかぁ~1年やってみて、それでもイヤだったり、辞めたかったりしたら考えたら?』
御曹子『・・・うん・・・判ったぁ・・・』
渋々了承。。。
子供にやりたい事をやらせたい!って人もおられますが・・・
私個人的には、壁にあたった時に逃げずに越える小さな練習になればいいと思いまするんるん
演奏はとても良かったよぉるんるん

暑すぎる・・・(>_<)

ホント7月になって暑い日々が続きますねぇあせあせ(飛び散る汗)
私も少し夏バテ気味たらーっ(汗)
でも子供たちが元気いっぱい!
先々週は熱が出ていたうちの御曹子はすっかり復活!
最近は朝6時前に起きるので、私は朝寝不足気味眠い(睡眠)
通勤の電車では爆睡していますもうやだ〜(悲しい顔)
さて!玉造の夏晴れと言えば・・・
『玉造稲荷の夏祭り!』
DSC_0001.jpg
毎年楽しみにしている行事のひとつです!

大阪宅建本部へ(^^)/

先日堺市支部の用事で大阪宅建協会の本部へ行って来ましたわーい(嬉しい顔)
大阪本部は今年4月に竣工したばかり・・・
ニューオフィスです!
DSC_0350.jpg
っと言っても実は・・・
2階で組織委員会が有ったのみで
建物の見学する事なく帰りましたダッシュ(走り出すさま)
今度行くときはじっくりと見学しようっとぴかぴか(新しい)

高校野球マニアの季節(^^)/

始まりました『甲子園への道』都道府県予選が始まったところも
高校野球マニアとしては予選も見逃せない!野球
なかでも大阪府予選は全国屈指の厳しさですぴかぴか(新しい)
3回戦までの組み合わせはコチラ↓↓↓
3kaisen.pdf
大阪府予選では『大阪桐蔭』と『履正社』の2強と言われていますが・・・
なんのなんの!
履正社は3回戦であたると思われる『汎愛』
大阪桐蔭はこれまた3回戦であたると思われる『関大北陽』
3回戦で敗れる事もありますよぉ(^^)/
楽しみな季節です

むしろ逆に気になる(>_<)

参議院選挙始まりましたねぇ(^^)/
参議院と言えば・・・『良識の府』って言われます
衆議院の暴走を止める役目らしいのですが・・・がく〜(落胆した顔)
まぁ~置いといて
新金岡の北区役所にも選挙ポスターが公示されています!
PIC000161.jpg
⑤番の人だれ???
むしろ逆に気になる・・・選挙作戦だったりしてふらふら

安治川口(^^)/

先週末はJR桜島線の安治川口駅まで行って来ました(^^)/
JR桜島線と言えば・・・ユニバですわーい(嬉しい顔)
環状線の西九条から乗り継ぐのですが、週末となればユニバに行く人が多く
皆さん行楽気分でいいですねぇ遊園地
安治川口は『佐川急便』とか『日本郵便』とかの物流会社と『住友電工』があります。
DSC_0344.jpg
大きい会社もありますが、近年では住宅街となってきています。
淀川の河川敷等もあり、結構住みやすい環境ですよぉるんるん

梅雨って・・・(T_T)

梅雨が本格的になってジメジメした嫌な季節になりましたねぇ雨
先日東大阪の実家から電話がありました電話
なんでも1階の廊下で雨漏りがたらーっ(汗)
実家は築がかなり古く、毎年なにかしらメンテナンスがありますもうやだ〜(悲しい顔)
父と相談して、『もう古いし、これ以上大規模な改装工事するより応急処置で対応しよう!』
大規模な改装工事をしても、住み心地は良くなりますが、資産価値が大幅に改善する訳ではありません。
ちなみに実家は父だけで、仕事のまだしているので、自宅にいる時間が少ないので
『高齢の為、安全な住まい』を主に考え、1階だけで生活できる様に
寝室も1階へもってきて、トイレも昨年、最低限の工事を行いました。
しかし今回は雨漏りかぁ~~~
極力お金を掛けない様に工事しなければ・・・
どうしたらええかなぁふらふら

発熱・・・(T_T)

日曜日の夜帰宅すると家内から
『リク熱出てるから早めに寝るわ眠い(睡眠)
なんでも37度越え・・・もうやだ〜(悲しい顔)
翌朝月曜日なので、起しに行くとまだ熱があるみたいたらーっ(汗)
学校は休んで近くのかかり付けの内科医院まで
熱は相変わらず37度以上で病院の先生も『多分風邪とは思いますが・・・』
でも今回の症状が熱が出るだけで、あとは普通なんですexclamation&question
吐き気があるとか、扁桃腺が腫れるとか、全くないみたいのですexclamation&question
むしろ元気なくらいで・・・
結局火曜日には治っているかもと思っていましたが
火曜日には38度越え・・・
熱だけが上がるだけで他には問題ないみたい
で、昨日も朝熱が下がらずで、お休みする事になりましたもうやだ〜(悲しい顔)
『学校でみんなお勉強してるからいまから勉強するわぁ~わーい(嬉しい顔)
DSC_0348.jpg
我が息子ながらエライ!
同じマンションで同じクラスのお友達が、『クラスのみんなからお手紙です!』
小学校の先生始めクラスのお友達からお手紙もらい
『お友達がたくさん応援してくれているから、明日は熱下がって学校行けたらいいねぇ』
って事で夜中も熱が上がったみたいですが、朝なんとか平熱に戻りやっと学校へ行ける様になりましたわーい(嬉しい顔)
5日ぶりの学校で元気に登校です!
しかし・・・あの発熱だけってなんだったのでしょうか?