幼稚園への送りは私の仕事(^^♪
会社へ通勤する為に、駅に向かう方向に幼稚園がある為に、年中さんから送っています。
自転車で送ってもいいそうなんですが、通勤の途中と言う事もありますが
私は絶対に歩いて幼稚園に行きます
なぜかと言いますと??
手を繋いで登園するからです!
あと何年位でしょうか?
こうして手を繋いで歩けるの?
小学生に上がれば、集団登校になるので、手を繋いで歩く事はかなり少なくなります
あと少しで幼稚園も終わり・・・
いつもの朝の風景でなくなりますねぇ
JR八尾です!
清原さん・・・(>_<)
ホント残念です
連日報道されています『清原容疑者麻薬事件』
私は自他共に認める『高校野球マニア』
そんな私が高校野球好きになったのが、PL学園VS池田戦
1983年夏 PL学園-池田
未だに記憶にあります!
長崎のばぁちゃんの家でテレビ観戦していました。
1年生KKコンビの大活躍で7対0で優勝候補の池田を撃破
その後のプロ野球での活躍・・・
ホント残念でなりません
もうすぐセンバツも始まる時期に、高校野球マニアの私としては・・・
選手権もそうですが、繰り返し放送されるPL学園のシーンも見る機会も少なくなりそうです
【最強の打者】PL学園 甲子園は清原のためにあるのか! KKコンビ
『甲子園は清原の為にあるのか~~~』
あの台詞が忘れれません
せめて真相を明らかにするのが清原の現状出来る事ではないでしょうか。
生活発表会(^^♪
宅地建物取引士(^^)/
昨年4月に施行されました『宅地建物取引士』
以前は『宅地建物取引主任者』と言ったました
『宅建』と言った方が判り易いかも・・・
全国で車の免許についで、受験者数が多い『国家資格』になります。
『主任者』から『士』へレベルアップです
「コラ!ドラクエみたいに言うな」
不動産業者にとっては重要事項説明の作成及び説明を行います。
また不動産屋さんには無くては成らない資格です。
宅建の資格は各都道府県で行い、大阪では5会場くらいで試験行っていると思います(^^)/
試験に合格すると、試験を受けた都道府県知事は免許を交付致します
免許更新は5年に1度、1日みっちり講習を受け、試験等はありません(^^♪
私は兵庫県在住の時に宅建の試験を合格しましたので
兵庫県で更新を致します
「ちなみに都道府県を申請すれば変更する事可能です」
宅地建物取引士の免許更新へ兵庫県まで行って来ました\(^o^)/
主任者から取引士へ法改正があって初めての更新・・・
5年前からの法改正点を中心に一日べったりと講習受けました
まぁ~睡魔との戦い
2月3日は・・・\(^o^)/
2月3日は私が産まれた日・・・
俗に言いますと『誕生日』
「俗に言いません!」
水曜日って事もあり、家でゆっくり過すつもりでした。
朝いつもの様に幼稚園へ送り、
『パパ今日休みだからお迎え来るねぇ~~』
家に帰ると、嫁さんから
『小学校にリクと入学準備で行かなあかんねん』
あら??
まぁ~お酒飲んでゆっくり寝よう
すると・・・電話が・・・
いやな予感
事業協同組合さんからでした・・・
『帆足さん今日無料相談会当番ですよぉ!』
『えぇ~~~~~~』
忘れてた、って言うより知らんかった
って事で急ぎ事業協同組合まで
なんだか損した誕生日でした