この水曜日はザリガニ釣りでした(^^)/
水曜日は猛暑日とっても熱い中、玉造幼稚園のお友達7・8名でザリガニ釣り
しかし・・・残念ながら大きなザリガニは既に他の皆さんが採ってしまった様で
ちびザリガニしかいませんでした
子供達は楽しい事に夢中
汗だくになりながら、ちびザリガニに夢中
うちの御曹子はお友達とワイワイと走り廻っていました
・・・って夕方はお祭りですけど大丈夫??
ほんと子供って遊びに夢中になるとたいへんですねぇ
熱中症には気を付けてあげないと
不動産のインタネット個人販売(^^)/・・・その①
先日、日本経済新聞にソニーの子会社であるソニー不動産がヤフーが提携し、運営するヤフー不動産に
所有者個人は不動産業者を介さず、ヤフーに掲載し購入希望者は申込を行い契約等の事務業務をソニー不動産が行うそうです。
確かに個人間売買は成立致します。
不動産の取引を行うのに、宅地建物取引業者に依頼しなければならない訳ではありません。
但し、今回のヤフーさんとソニー不動産に提携に関して少し疑問が・・・
今回報道されています内容ではソニー不動産だけでなくヤフー手数料フィを頂くとなっていますが
そもそも、ヤフーさんは宅地建物取引業者なんでしょうか?
つまりは個人間売買性を高めて、仲介手数料を安くするって事なんです。
ではどこからどこまでの責務を負い、どこからどこまで個人の責務になるのでしょうか?
次に広告です。
ヤフー不動産のサイト自体は個人間売買を専門として、ソニー不動産が契約業務を行う事になるそうですが
我々宅地建物取引業者には規制が掛かっています。
しかし個人が広告に掲載するとなれば、制限の対象は如何に?
例えば【私のマンションからの眺望は日本一!】と掲載した場合、【日本一】は個人の主観であって、別人には【日本一ではない】って事もあります。
勿論不動産業者では規制対象です。
他にもひどい騒音がするマンションで【とっても静かで快適】って記載した場合、
購入者がそれを信じて、実際に物件を見ないで成約した場合にはどうなりますか?
売主には騒音と感じないが購入者には騒音と感じる等人によって感じ方が違います。
因みに全業者がそうでは有りませんが、不動産契約時に『物件状況確認書』等を添付致します
もし購入者が物件を観ないで買った場合には物件状況確認書で記載致します
これは主観的なモノではなく、ここまで知っておいた方が良いと判断し記載致します。
つまり不動産の売買に於ける『重要事項』とは・・・
単純に土地の大きさとか建物の築年数とかだけではありません。
すこし長くなってしまいますので第2弾でも問題点を中心に書き込み致したいと思っています。
定休日じゃねぇか~~~(>_<)
青年部会の新提案(^^)/
いや蒸し暑いと言いますか・・・梅雨全開ですねぇ
皆さん体調には充分お気を付け下さいm(__)m
7月7日は七夕でしたが、宅建協会堺市支部青年部の役員会議が開催されました
テーマは『青年部部会に参加して頂くには』・『不動産フェア』
いろんな議論があり・・・『地域別交流会』の導入を役員会で決まりました。
次回定例会で青年部会員さんと協議することに・・・
不動産フェアは24時間テレビ『愛は地球を救う』の募金活動と
バザーの商品集めに関してが議論されました
青年部は夏から秋に掛け行事がたくさん御座います
さぁ~~気合い入れて行きますよぉ
世界文化遺産登録おめでとうございます(^^)/
なでしこJAPAN残念でしたねぇ
しかし米国強い・・・
たぶん男子フル代表のFIFAランク100位だったら勝かもしれませんねぇ(^^)/
(ちなみに100位はマケドニア)
さて、なでしこJAPANで盛り上がりましたが、もう一つ日本が世界に認められてモノがあります!
そうです『明治日本の産業革命遺産』が世界文化遺産に登録されました
侍の時代から明治になり、産業の中心となった炭鉱や造船が遺産登録されたそうです
確かに近代社会へ大きく前進した産業でした。
韓国が強制就労等を訴えていましたが、それは置いといて・・・
私個人的には長崎の軍艦島を始め、沢山登録された事が嬉しいです。
少しでも長崎の名所が増えればいいですね(^^)/
ランドセル??(^_-)-☆
水曜日のお休みの事です。
当初はザリガニ釣りに幼稚園のお友達と行く予定でしたが・・・
(なぜかザリガニ釣りが流行っている???)
滝の様な雨で中止となりました
で・・・『お中元買いに心斎橋まで行くわぁ~~』と私が言うと
家内が『じゃリクのランドセルの下見に行くわぁ』
『???ランドセル・・・早ない?』
なんでも幼稚園のお友達では、既に見に行っている人もおるそうで・・・
って事でお中元&ランドセルを見に心斎橋まで!
心斎橋大丸でお中元コーナでは御曹子くんはハム食べまくり
最近ずる賢くなって来て、私と御曹子が食べたあと
『ママにも教えてあげるわな!』
そう言ってまた同じハムのコーナに家内を連れて行き、
『ママ!ハム美味しいよ』って店員さんに紹介して、
店員さんが『ぼくもう一つ食べる?』
『うん!』これをお菓子コーナでも実戦してました
『リク・・恥ずかしいから止めて』
まぁ~そんなこんなでお中元を買い、ランドセルの売り場!
御曹子くんはランドセルにテンションUP
ってなんでそんなカッコつけてるの???
でも・・・ランドセルって結構するんですねぇ
7万円~10万円はざらに・・・
これで私のおこずかい予算減額決定です
しかし御曹子くんのキラキラした顔みれば・・・
『とうちゃん頑張るぜぃ~~~!!!』
熱いスポーツ(^^)/
まずはなんと言ってもなでしこJAPANでしょう
またも『やなでしこJAPAN』W杯の連続決勝おめでとう御座います(^^)/
しかも準決勝は劇的な勝ち方でした。
なんど観ても素晴らしいチームです
レジェンド澤さんに代わりエースナンバーの宮間さんがスゴイ!
そして今年もやって来ました夏の甲子園大会地方予選(^^)/
しかも今年の大阪府予選はとんでもない事になっているではないですか!
2回戦で優勝候補筆頭の『大阪桐蔭』VSエリート集団『履正社』との戦いです。
これは見もの
7月19日に行われるのですが、観に行きたい試合!
どうなるのだぁ~~~今年の甲子園は!!!
青年部PR大作戦(^^)/
帆足投手よかった(^_-)-☆
いやホント良かった
ソフトバンクホークスの帆足投手1軍で今季初勝利
いやホントよかった・・・
一時はこのままどうなる事やと思いましたが
どうかこのまま1軍で活躍してねぇ!
毎年言いますが、私は帆足投手と親戚ではありません!
(たぶんですが・・・)
『帆足』姓にシンパシーを感じるのです!
ただそれだけなんですがねぇ
名前が珍しいので、それなりに苦労も
昨日も北花田の阪急の551の蓬莱で、
店員さんが、『すいません豚まん少しお待ち頂いています』
私『はい!いいですよ』
店員さん『お名前いいですか?』
私『帆足です』
店員さん『オワシさんですか???』
私『いえホアシです。』
店員さん『コワシさん??ですか???』
私『ホ・ア・シ!です』
店員さん『あぁ~~コアシさん失礼いたしました』
私『はいそれで・・・』
なんて苦労あるんですよぉ
しかし私帆足は決めました!
今後は絶対に折れません『ホアシで言い切ります』
その為にも帆足投手頑張ってねぇ