本日は宅建協会堺市支部と事業協同組合の評議委員会・理事会でした(^^)/
宅建協会のゆるキャラと言えば・・・
『たくっちー』
その『たっくちー』をあしらったノベルティーグッツが配布されました
ボールペンと付箋セットと駄菓子(コーラ味のラムネ)
不動産フェア等で配布予定です!
幼稚園の行事ラッシュ!
我が家の御曹子が年長さんになって
幼稚園の行事が多くなりました(^^)/
昨日は『ふれあいサンデー』がありました
小学校で言う『日曜参観』みたいな感じですかねぇ~~
私は午前中のお客様のアポイントがあったので残念
その前の木曜日が『ふれあい園外保育』で万博記念公園へ
ふれあい園外保育ではバスで移動中に保護者が行うリクエーションタイムがあるのですが・・・
なんと私がやる事に・・・
普段は保護者の活動をしていないだけに。。。心配でしたが
園児たちの素直な心になんとか助けられました
担任の先生が『どなたかバスリクお願い出来ないですか?』と立候補者を募った時
『幼稚園最後の思い出にしましょう!』の一言に背中を押され
恐る恐る『私でよければ・・・』
やってみてホントに良い思い出になりました(^^)/
今月は園外保育が1回とプールが開始されるのと
イベントも多いですが、保護者の皆さんにも助けて頂き
年長さんを御曹子は楽しんでいます(^^♪
球児~~~~(^^)/
日本球界には広島東洋カープの黒田さん以外にも
『男気』溢れる野球選手がいました
元阪神タイガースの藤川球児です!
なんでも四国アイランドリーグの高知に無報酬で入団されるそうです
藤川球児が投げる試合の観戦費の10%は募金されるそうで
入団会見の中でとっても印象的だったのは
『自分と妻が産まれ育った高知で子供と暮らしたい』
いや~~感動しました
応援しますよぉ^^球児ガンバレ!
そう言えば・・・(>_<)
そう言えばAKBって総選挙だったんですねぇ(^^♪
なんだか以前ほど盛り上がりに欠ける様な・・・
だれが1位なのか・・・置いといて
マンネリ化した気がせんでもないが
秋元さんは次のどんな作戦で来るのでしょうか???
非常に興味あります
なにかを流行させる仕掛けって才能ですよねぇ
凡人の私には・・・
まぁ~なにはともかく楽しみにしています(^^)/
ハトの登山???(^^)/・・・その②
新金岡強盗事件発生!!!(>_<)
本日午前9時25分ごろ、りそな銀行新金岡支店で強盗事件が発生
https://www.sankei.com/west/news/150602/wst1506020034-n1.html
すぐに犯人は取り押さえられたそうですが・・・
おぉ~~~怖い!!!
実は私本日りそな銀行へ行く予定でした(>_<)
ところが・・・昨日に予定が変更になり、昨日に行ったのですが
考えたら怖い話です
午後りそな銀行の前を通るとTVクルーが撮影に来ていました
しかし犯人!アホですか?
りそな銀行新金岡支店と言えば、堺北警察署から120Mの距離です!
りそな銀行新金岡支店の入口からすぐ見えます・・・
なんもそんな所に入らんでも
ハトの登山???(^^)/・・・その①
宅建協会でたいへんお世話になっています
初芝住販の片岡社長から
『ほあぴょん登山いけへん?』と昨年の懇談会時にお誘いを受け
『は~~~い!』※半分酔っています
って事で昨年10月に『六甲山』に続き、1回お休みさせて頂き
3回目は『金剛山』へ登る事になりました
いつもの宅建協会メンバーと友人たちでトライです!
今回は『YouTube』の撮影して頂きました(^^)/
沢登りで金剛山の山頂へ行ってみました
今回の登山ルートは沢沿いに登る別名『蟻地獄』ルート・・・
ってオイオイ『蟻地獄』ってどんなんだぁ~~~~
いざスタートです!
再び広島(^^)/
3月に売主さまとご一緒に広島の物件売却の打合せで
広島に出張致しました(^^)/
販売開始から2週間で販売提携業者さんから
『購入申し込み入りました』と連絡がありました。
業界用語で『買付証明』と言います。
買付証明・・・契約条件等を提示して交渉致します。
※契約ではありません
諸々の交渉を経て、無事契約となり
決済の為に広島へ行って来ました(^^)/
8時前に自宅を出て、広島着が10時少し過ぎ、売主様と待ち合わせ場所まで30分
決済場所までそこから30分、11時からの決済。
12時に決済が完了して、抵当権抹消銀行まで移動。
14時抹消銀行で手続き完了致しました(^^)/
で・・・売主様と無事決済祝いでカンパイ!
昼間から美味しいお酒を頂きました
ホント販売から決済までスムーズに進み、無事取引が完了致しました事を
売主様だけでなく、販売提携業者さんや移動まで面倒みて頂きました司法書士の先生
関係各位さま有難う御座いましたm(__)m
運動会(^^)/
運動会と言えば、秋のイメージですが
堺市・高石市は今日と明日運動会を実施する
小学校が多いみたいです(^^)/
秋になると地域のお祭りとか、イベントも多いのでなのでしょうか?
しかし、小学校1年生はたいへんですねぇ
ようやく小学校にも慣れ始めたところで大きなイベント
保護者の皆様のなにかと気苦労も多いのでは?
天気も良いのでくれぐれも熱中症にはお気を付け下さいm(__)m
PL学園が(T_T)
あのPL学園が来年度新入部生を受け入れしないそうで・・・
PLと言えば、『逆転のPL』『KKコンビ』『最強』『死闘17回』と
数々の異名でしられ、高校野球史上でなくてはならない高校である事と同時に
『暴行事件』『いじめ問題』と悪い事も多いと言えます。
確かに桑田清原時代は『全寮制』で上下関係の厳しさ等が教育の一環が
PLの強さの秘訣だったかもしれません。
(良い事とは思いませんが・・・)
しかし時代は変わり、PLの名前に魅かれ進学する子供達が
先輩後輩の関係から不祥事を引き起こし、
それを止める事が出来なかった野球部の顧問たちの責任は大きいと思います。
生徒の不祥事では無く、その環境を造った大人の責任で
最後になるかもしれないPL学園は2016年を2年生12名だけで戦う事になってしまうそうです。
昨年の大阪大会決勝戦 大阪桐蔭VSPL学園はある意味考えさせられる決勝戦だったのでしょう。
監督は不在で野球の知らない校長先生がサインを出すのではなく、
選手がベンチからサインを出す事に・・・・
しかし!PLの卒業生でだれかいないのでしょうか
私のもう一つの心配は『大阪桐蔭裏金問題』です。
こんな事で大阪桐蔭が第2のPLにならない事を切に願っています!
最後にPL学園の現野球部の皆さんは、今後のPL野球がどうのとか関係なく
どうぞ高校野球を目一杯楽しんで下さい