いや~~阪神タイガースは交流戦好スタートですねぇ(^^)/
楽天戦3連勝(^^)/
しかも2戦連続のサヨナラゲーム
高校野球マニアの私としては、楽天の松井投手の成長を喜んでします(^^♪
先日参加させて頂きました『順水会』で阪神VS楽天戦のチケットを水曜日・木曜日分を
『だれか行きませんか~~~』
『・・・はい・・・』
「完全に出遅れた返事・・・」
って事で即完売でゲットできず
なぜ出遅れたかといいますと・・・
三尾副会長と酔っ払いだったもので
残念でした
阪神タイガース頑張って下さい
またもや塚本(^^)/
火曜日は恒例の『順水会』(^^)/
いやホント堺市支部の私をいつも誘って頂き有難う御座いますm(__)m
少し遅れ気味で塚本へ
遅れて行くとテンションがたいへんな会なんですが・・・
今回は中華料理
会場に着くとやはりテンションが・・・
ほとんど皆さん西淀川区の業者さんばかりの会ですが
なんと言っても勢いがスゴイ!
大阪宅建協会の中でも恐らく結束力はナンバー1
仕事の話しからプライベートの話しまで大盛り上がり(^^♪
大阪宅建協会の三尾副会長を中心に、毎回楽しい飲み会でした
2次会では、多少のトラブルが御座いましたが
毎回の事なのでヨシとしましょう
順水会に参加する度に思うのですが、堺市支部の青年部もこれ位のノリが必要では・・・
あっ!尾藤さん~~~北支部評議委員入りおめでとう御座いますm(__)m
芦屋まで(^^)/
夏ですか・・・?(ーー;)
昨日はホント暑い一日でした
いつもの様に御曹子くんは幼稚園が午前中まで
11時30分にお迎えに行き、園庭解放で30分間走り廻っていました
すっかり汗だく・・・
お昼ご飯を済ませ、いつもの様に
『公園行こう~~』
『さすがにお友達公園には夕方と違う??』
『行く!!!!』
・・・って事で公園に行きましたが誰もおらず
別の公園に行くことになりましたが、そこにもお友達だれもいなかったので
公園で2人で『おやつタイム』・・・
そこに中学生?くらいの男子10名くらいがサッカーを始めました
しかもガチな感じのサッカーを・・・
おかげで公園では遊べません
食べたモノはそのままゴミになり、公園は彼らが独占、しかも『下手くそ』過ぎて話になりません。
撃つシュートは的外れ・・むしろ危険かも・・・
余程注意をしようか?と思いましたが、御曹司くんも『帰る』と言い出したので
そのまま放置して帰りましたが、やはり注意した方が良いのでしょうか??
今までは幼稚園終わってお昼食べてから、公園に行っていましたが、
これから気候が暑くなると、どうしても夕方に公園に行く事になります
そうすると、中学生たちが公園を占拠する事になると、満足に遊べない気がするのですが・・・
反面、中学生たちもサッカーが好きでやっているだけあって、満足にボール蹴れる場所がないのは、少し可哀そうな気がします(T_T)
やはり子供は外で遊ぶのが一番!
これからは熱中症に気を付けて遊びましょう
正風会病院~完成まじか(^^)/
大阪はこれから・・・
今週の話題はなんと言っても『大阪都構想反対多数』の話題が中心ですねぇ
5月17日に行われた住民投票に行って来ました(^^)/
17日は契約があったり、お客様宅へ訪問が有ったりでバタバタ
朝早くに投票場へ
いつもの選挙と比べ、投票に来られてる人が多かったですねぇ
仕事中も気になっていましたが、結果は23時頃に『反対多数』の結果が・・・
かなりの僅差で都構想は否決されました。
橋下市長も政界から引退を表明
橋下さんの会見での笑顔に潔さを感じました。
「ちなみに私は橋下市長には多少批判的な感情を持っていましたが」
この住民投票で言えるのは、必ずしも反対派が勝利した訳ではないって事です。
大阪には改革が必要だって事ではないでしょうか?
これが大阪市だけでなく、大阪府で住民投票を行ったら別の答えが出たのかも知れません
橋下市長の様な強いリーダーが大阪には必要なんですかねぇ(^^)/
大泉緑地って・・・(>_<)
ゴールデンウィーク最後の日に
うちの御曹子と従姉妹の子供を連れて、事務所近くにあります。
『大泉緑地』へお弁当持って行って来ました(^^)/
とは言え大泉緑地の人の多さのを予想して
まずは手前にある『おさる』公園で遊ばす事に
おさる公園でお昼ご飯です
暫くすると・・・『パパ!忍者公園行こう~~』
我が家では大泉緑地の事をなんでか忍者公園と言います
大泉緑地に着くと、やはり人の嵐
しかし子供達は混んでようが、順番並ばないけなかろうが、
目の前の楽しい事に夢中で遊んでいました(^^)/
小さなビー玉を見つけては『あき坊写真撮って』
ちなみに『あき坊』とは私の幼き頃のあだ名
今でも従姉妹は『あき坊』と呼びますが・・・さずがに43歳で『あき坊』は
あっ!陸矢君の年中さんの時の色帽子を持って行っててよかった~~~
しばらく遊んでいると、カチ!カチ!『紙芝居始まるよぉ~~~』
見る見る内に黒山の人だかりが出来ました(^^)/
従姉妹の子供にお金を渡し、みんな連れて買っておいで!
最近の紙芝居も、なんだか大変ですねぇ~~
お菓子の販売後には、クイズ大会、その後やっと紙芝居も『四谷怪談』の現代ヴァージョン
なんだかんだで夕方まで、走ったり、怒られたり、ケンカしたり、仲よく手を繋いだりで
子供達には忙しい一日でした(^^)/
大阪城400年イベント(^_-)-☆
先週5月7日~5月9日に大阪城で
『大坂の陣400年天下一祭』のイベントの一つで
400個の灯篭イベントが開催されていました(^^)/
我が家の御曹子を連れ自転車で
いざ!大阪城本丸広場へ出陣じゃ~~~~
イベントは18時~20時・・・
マンションに帰って来たのが、19時30分・・・
猛ダッシュで大阪城へ
夜の大阪城もお通なモノです!
本丸広場に着くと400個の灯篭が大阪城天守閣へ!!
たくさんの平和への思い等が灯篭に書いてあり、とっても綺麗でした(^^)/
奇しくも来週は大阪都構想住民投票
太閤さんは400年後の大坂をどの様に見ておられるのでしょうか
私も我が家の御曹子の為や子供達の為に『大阪で育って良かった』と自慢出来る地域に出来る様
投票に行きます『賛成』・『反対』は・・・・秘密です
母の日(^^)/
ゴールデンウィークの終盤(^^)/
5月5日は『こどもの日』新金岡も大泉緑地へ向われる方で賑わっていました(^^)/
本日も晴天で暑いので、熱射病には充分ご注意下さいm(__)m
さて、昨日は休みを頂き、八尾市営プールで御曹子の水泳の練習でした
とは言え、業者さんから昨日中にFAXを送るのと、物件調査がありましたので
プール終了後、御曹子と事務所に寄ったのですが・・・
御曹子は事務所で爆睡
新金岡の駅まで抱いて行ったのですが、少し大きくなった我が息子にすこし感心致しました(^^)/