土地開発事業者に課税(^^)/

昨年年末の日経新聞に、とある記事が載っていました。
『箕面市土地開発事業者に課税』
土地開発・・・『一つの土地を複数の土地へ区割りする等の行為』
つまりは分譲住宅が2区画以上となる場合、緑化の為の課税をするとありました。
これはとても良い税金だと思います。
もろん、我々、宅地建物取引業者にしてみれば、
今まで課税されなかったのが、課税されるとなると、事業計画にも幾分かは影響あるとは思いますが
街に緑が増えれば、『街の魅力』も上がり、資産価値も上がると思います。
課税と言っても、大幅に課税される訳ではありません。
詳しくはコチラまで
https://www.city.minoh.lg.jp/machi/documents/0801pabukomesiryou.pdf
こう言った税金の使い道は良いと思います(^^)/

私達が決して忘れてはならない事!(^^)/

1月17日は阪神淡路大震災があった日。
我々不動産業者は決して忘れてはならない『震災の日』
宅地『建物』取引業者として、建物に関しては
『命を守る』モノ
しかし残念ながら、震災前や震災後にも、違法建築が行われていました。
現行法では、『建築確認申請』(建物を建築する際に監督行政庁に提出)が、ちゃんと行われているかの検査を行います。
また、瑕疵保証として、引き渡しより最大10年間、建物の保証を第三者機関で保険をしなければなりません。
新築に関しては、まだまだ課題はあるとは思いますが、
特に問題は『中古住宅』です。
『ストック住宅活用』が課題になっているが、違法建築に関して如何に対応するかを考えなければなりません。
これは我々宅地建物取引業者の責任でもありますから。。。

玉造のシンボル(T_T)

『今どのに住んでんの?』
『玉造ですわーい(嬉しい顔)
『・・・玉造ってどのへん??』
がく〜(落胆した顔)えぇ~~知らないの?森ノ宮と鶴橋の間』
そうなんです、玉造って、環状線内ではマイナーの部類
ちなみに森ノ宮には『大阪城』、鶴橋には『焼肉』とか『韓国のお店』とか
そう言う意味では、玉造には『ザ・玉造』的なものって・・・
たまに堺からタクシーで帰る時、『玉造までお願いします。』
『・・・え~っとどの辺でしたっけ!?』
『玉造筋判りますか?鶴橋越して、森ノ宮までの間ですけど・・・』
「タクシーの運転手なのにもうやだ〜(悲しい顔)
『あぁ~~銭湯のある所!』
『YES!まさにそこが玉造』
そうなんです!玉造から連想する場所と言えば・・・
多分1位は玉造温泉いい気分(温泉)じゃないでしょうか?
しかし・・・
そんな玉造のシンボル『玉造温泉』が、只今解体中なんですexclamation&question
DSC_0135.jpg
建替えされるそうなんですが、又銭湯やるのでしょうか~~~?
ちなみに、施工会社は星和建設さん・・・玉造周辺の大きな建物はほとんど星和建設さんが受注されています!
星和建設さん強いなぁ~~~

正月休み\(^o^)/

本日は成人式exclamation
朝、出勤途中に晴れ着姿の新成人を見かけましたぴかぴか(新しい)
新成人の皆さんおめでとうるんるん
さて、我が家のお正月は、例年の様に家内の実家で
元旦は帆足家が、2日は家内の兄弟が集まり、朝からお酒ビールを飲み・・・
3日は墓参りにとここまでは例年通り・・・
4日はお客様と今年初のご案内ひらめき
5日からは通常営業に・・・
ちなみに年末も29日から休みの予定だったのですが・・・
29日は大掃除が出来ていなかったので、出社
30日はお休み頂き
31日はご契約と・・・
しかしここで家内から!
『正月どこも行ってないや!』
いや仕事ですからたらーっ(汗)
と言う事で、6日に箕面スパーガーデンにいい気分(温泉)
DSC_0129.jpg
お風呂ではもちろん御曹子とベッタリ!
DSC_0133.jpg
アニメのコラボイベント中!
DSC_0131.jpg
忍者だぁ~~~にんにんわーい(嬉しい顔)
楽しい1日でしたぁexclamation
DSC_0134.jpg
夜景も綺麗でしたよぉぴかぴか(新しい)

新年あけましておめでとうございますm(__)m

2015年も始まりました(^^)/
皆様はどう言った年にしたいですか?
会社としては、毎年ですが、昨年以上に沢山のお客様から
『ハウジングエージェンシーにまかせて良かった』と言って
頂ける様に、様々なお取引を心がけたいです!
私個人としては、やはり御曹子君の健やかな成長と
たくさん一緒に楽しい時間を過ごしたいです(^^)/
お正月休みは当初28日~5日まででしたが
29日・31日・4日と出社していました
これもお客様有ってのお話なので、有難い話しですm(__)m
今年も一年皆様にとっても、当社にとっても
良い一年であります様に心より願っています\(^o^)/

サンタさんは・・・

我が家の御曹子のサンタさんへのお願いは
結局『スケター』って事になったそうで・・・
クリスマスイブはじぃちゃんから『地球儀』
埼玉の弟からは『カーズのパンツ』
クリスマスイブはじぃちゃん家で、
クリスマスケーキやら、つまみやら食べ
早い時間に就寝眠い(睡眠)
クリスマスの朝に備えて、準備・準備あせあせ(飛び散る汗)
ひらめきクリスマスの日・・・
朝起きて、しばらくキョロキョロ目
ベットの側に箱でスケータ置いていたのですが、
『パパ!サンタさんのプレゼント無いもうやだ〜(悲しい顔)
『もう一回ベットの所行ってみたら?』
『無い~~~~』
「いやいやたらーっ(汗)そうでなくって・・・」
本人はスケターそのものを想像していたみたいで・・・
来年はその辺りにも配慮致します(^^)/

忘年会・・・(>_<)

忘年会ラスト2\(^o^)/
いつもたいへんお世話になっています『宅建協会北支部』西淀川区地区の忘年会へ参加致しました
DSC_0121.jpg
今年は一年本当にお世話になりましたm(__)m
いつものメンバー集まると大変だぁ~~~

おかあさんといっしょ(^^)/

いつもお世話になっています『アットホーム』さんが
協賛されています『NHKおかあさんといっしょ』のコンサートに行って来ました(^^)/
実はアットホームさんからチケットを頂き、
当初は従弟の家族にプレゼントする予定でしたが、
『にいちゃんその日はアカンわぁ~~~』
もうやだ〜(悲しい顔)
他に行く人もいないので、家内に聞くと
行くそうですたらーっ(汗)
しかし、うちの御曹子は4歳・・・
対象年齢は1歳~3歳では・・・
まぁ~行ってみましょう\(^o^)/
大手前のNHKホールまで、雨降る前に歩いてくつ行ました
DSC_0116.jpg

当たるかなぁ(^_-)-☆

『年末』と言えば・・・
大掃除
忘年会
紅白
とたくさんの行事やイベントが御座いますが・・・
やはり『年末』とくれば、
年末ジャンボでしょうぴかぴか(新しい)
DSC_0114.jpg
昨年は決済があり購入を忘れてしまいましたが
例年の様に販売最終日に『残り福』願いで、昨日もギリギリに買いに行きました(^^)/
1等と言いません、2等くらい当たりませんかねぇ???神様!
なんでも1等は1000万分の1ですって!
大阪府の人口が800万人なんで、それよりも狭き門・・・
無理だなぁバッド(下向き矢印)