暑いですねぇ~~
もうそろそろ梅雨明けでしょうか(>_<)
本日は幼稚園も一学期の終業式
まぁ~とは言え全く本人は判っていませんが・・・
当社の夏季休暇は8月13日(水)~8月17日(日)までとさせて頂きますm(__)m
さぁ~暑いけど今年の夏はイベント盛り沢山
夏バテしない様に頑張ります(^_-)-☆
プール参観\(^o^)/
昨日は御曹司が通う『玉造幼稚園』のプール参観でした
普段は幼稚園で落ち着きないグループなんですが・・・
なぜかプールの授業は先生の言う事ちゃんと聞いていたようなぁ(>_<)
普段が普段だけに・・・
実はうちの御曹司・・・
水が怖くないって言うより得意?じゃないかなぁ!
写真中央の浮かんでいるのうちの御曹司なんです!
『パパ!リクプールの中で目開けてるねん』
やはり水泳教室入学しようかなぁ~~~
しかし幼稚園が終わり、園庭解放で30分ほど遊ばしてもらえるのですが、
いつも『遊んでおいで』って言って元気よく園庭に出るのですが、
しばらくすると泣いて、『パパスケーター貸してくれへん』
『順番で遊べばいいんじゃない?』
『イヤ!』
そんなこんなで別で空いたスケーターを乗ったかと思うと
いつも仲良しの女の子とケンカ(>_<)
結果的には御曹司が女の子の事を叩いたみたいで
『リク女の子には優しくしてあげないと・・・』
『男はこんな時に「いいよ!」って言ってあげてねぇ』
まだまだ、これから衝突もあると思いますが、
人間関係を形成していくうえで大事な時期なんでしょうねぇ
東大阪市役所にて\(^o^)/
字が下手(T_T)
W杯終わりましたねぇ(^^)/
FIFAワールドカップブラジル大会はドイツ優勝で終わりましたねぇ
ドイツは1980年のイタリア大会以来4度目の優勝
ドイツ統一後初めての優勝なんですねぇ(^_-)-☆
いつも上位に入っているので、24年振りとは思えない・・・
今大会は考えさせられる大会でした。
(まぁ~私がサッカー協会の人でも監督でもないので個人的に考えているだけですが)
今大会のキーワードは『世代交代』だったのではないでしょうか?
世代交代が成功したドイツは今大会でも
クローゼ・ポドルスキなどのベテランから
エジル・シュヴァインシュタイガーらの中堅
クロース・シュールレらの新生
世代広く活躍している印象です
やはり長期的に選手育成を協会は必須ですねぇ
逆に世代交代に失敗してのは『スペイン』
前回大会は黄金世代と呼ばれましたが、今大会でも黄金世代に頼ってしまいました
我が日本代表は私個人的に思う戦術は・・・
『コスタリカに戦術見習え!』
最終ラインのコントロールが一番出来ていたのはコスタリカではないでしょうか?
フラット5的なラインコントロールは素晴らしかった!
・・・ってマニアックですねぇ
書き出したらキリがないのでこの辺で・・・
機械は苦手(>_<)
こんな美味しいビール(^^)/
台風(>_<)
台風8号の勢いは凄いそうですよぉ
今夜から台風が近畿にも上陸するそうです
不動産屋さんにとって台風は天敵!
事前に現場の看板やのぼり等を撤去をしなければなりません
屋外の物件資料掲示など・・・
さぁ~私も現場ののぼり撤去に行って来ます(^^)/
りそな銀行玉造支店(^_-)-☆
小さいおっさんの妖精(>_<)
先日お客様と世間話しのなかで、お客様の知り合いがなんでも
『家に帰ったら小さいおっさんの妖精が洗面所でハンドソープの上におった』って
『帆足さん見た事ある?』
『・・・ありません』
この小さいおっさんの妖精ってチョクチョク聞きますよねぇ~~~
小さいおっさんの妖精って段階でメルヘンチックにはなれません
しかも観ても微妙
小さいおっさんの妖精お願いもし居っても俺もところには出ないで下さいm(__)m