WBC準決勝(^^)/

さぁ~はじまりましたWBC準決勝プエルトリコ戦!
現在1回の裏終了時点で0―1と1点ビハインド(+_+)
しかしexclamationまだまだこれから~
3連覇に向け侍JAPAN勝利を目指せ!
ちなみに・・・・
プエルトリコって、どこ?
正式な国名は『プエルトリコ米国自治連邦区』
アメリカさんに自治を認められた国
スペインの植民地時代からスペイン語を話し、現在も米国自治ですが
スペイン語を使うそうです。
しかし通貨は米ドル・・・
日本には日本の歴史がある様に、プエルトリコにはプエルトリコの歴史があるんですねぇ~

消費税の表記が・・・

来年4月より消費税が5%から8%へなるにあたり
『価格表記』に関して先日発表がありました。
不動産の場合、物件価格表記は現在、消費税を含み金額を記載しなければなりません。
実はこれは、3%から5%になった時すぐには実施されず、かなり時期が経ってから
『広告等は全て内税にした金額を記載』と表記方法が変わりました。
今回も外税表記案が出ているそうです。
例えば 土地価格:1200万円 建物価格(税別):1300万円の物件があったとします。
現行法では、2565万円(税込)と総額表示されます。
(土地価格:1200万円+建物価格:1300万円+消費税:65万円)
外税表記方式が導入されれば、2500万円(税別)消費税104万円と表記になります。
一見は物件が増税前より『安く』表示がされる訳です。。。
実際に実務では、内税方式に移行した時には、2500万円(外税)物件は
広告活動に於いては、内税表示方式になっても2500万円(税込)とされた業者さんが多かったと思います。
では65万円の消費税はどこへ行ったのでしょう?
①業者が消費税を全て負担する。(実質の値下げ)
②物件価格とは別の項目でお客様から徴収する。
物件価格が上がったイメージがするのを嫌ったので、①か②の方法を取った業者さんが多かったと思います。
増税後の反動を緩める目的があるとは思いますが、
お客様には結局一緒の事・・・
また同じ様に外税表記から内税表記に意向する時も同じ事になるのでは?
不動産価格表記にはいろいろルールあるので、ご検討されている方は増税後も要注意です!

幼稚園(^^)/

昨日は陸矢君が通園する事になる『玉造幼稚園』へ
入園の説明会に家内と陸矢君とで行ってきたそうです。
幼稚園って言いましても、週2回火曜日と金曜日だけの『つつじ組』さん
昨夜帰宅すると、『リクト君と一緒の組やわぁ~わーい(嬉しい顔)
リクト君は同じマンションで、幼稚園の園庭解放の時に時折、一緒になる男の子グッド(上向き矢印)
うちと同じマンションからは陸矢君含め4名がつつじ組さんに通うそうです。
早速お友達が出来てよかったねぇ(*^。^*)
そう言えば、最近お友達になったのが、『ローエン』って言う男の子!
そぉ~アメリカ人なんですグッド(上向き矢印)
私は今でも、欧米人と話しすると、緊張するのですが・・・
『最近の若い子は・・・』の心境ですふらふら
これまでとは違う環境や人間関係と社会に触れる事になり、楽しみです。
2013012500050001.jpg
こんなんでも大丈夫かなぁ~

春のセンバツ組み合わせ決まりました(^_-)-☆

いよいよ始まりますねぇ~『春のセンバツ甲子園』わーい(嬉しい顔)
自他共に認める甲子園マニアの私としては、毎回恒例のベスト4予想(^^)/
(去年は確か4校中1校やったともうけど・・・)
ではまずは第一ブロックから・・・
安田学園(東京)守りを中心としてチームで玄人好みの野球をする。
        注目は深見選手 打力が発揮できれば優勝の可能性も
第二ブロックは・・・
履正社(大阪)か浦和学院(埼玉)悩みどころだが。。。
甲子園を経験した選手が多い点で、ここは浦和学院が一歩リード。
        注目は新2年生のエース小島。
第三ブロックは・・・
一番の激戦ブロックですが、仙台育英がややチーム力としては抜けている感じ
        注目はやはり上林選手。
第四ブロックは・・・
常勝の大阪桐蔭は春・夏・春の前人未到の3連覇に向けて、甲子園に乗り込んでくる
但し、実は大阪大会で履正社に、近畿大会で報徳に敗れ、新チームになり2敗している。
        注目は昨年も大活躍した森選手と言いたいことろだが、マニアとしては
        近田選手のバッティングに期待した。
金属バット導入後定説だった『春は投手力』は昔の話しとなり、夏の選手権とは違い規則正しく試合があるので、選手の調子を如何に持ってくるかがカギとなります。
どの高校が春を制するのか!見どころたっぷりのセンバツ楽しみです(^_-)-☆

REITの今後

星野リゾートがJ―REITへ参入
REITと言えば不動産系かファンド系が、上場し運用をしているのが通例ですが
『星野リゾート』と言えば、
ホテル等を手掛ける観光業で有名な企業ですが、
今度上場を検討しているそうです。
通常は銀行等から資金を調達し、敷地を購入したり、建設したりまたは、ホテル等を買収する形式だったのが、REITを使い資金調達する事になりそうです。
どう違うのか?
金融機関の場合は、当該不動産を担保として提供させます。
基本的には担保の範囲内での資金調達となりますが、
観光地等のホテルや施設は、都市部に比べ担保評価が低いので
資金調達に不足が出来ます。
REITの場合は担保評価もありますが、企業が賃貸借を行い、
これを投資家に分配する形ですので、運用会社(賃借人)の手腕によって
不動産付加価値を加え、収益性を高める事も可能となります。
イオンも大型ショッピングセンターをREITにする等
不動産系・ファンド系以外の業種からの参入が目立ち始めました。
企業にとっては、不動産資産を購入する事なく賃貸借する事によって
資金(現金)の自由度が上がり、金融機関に左右されずに出店の計画が立てれます
投資する方は、投資を行う幅が増えた事になります。
今までは、『住居』・『オフィス』が中心だったのが、
『観光』・『商業施設』・『物流センター』等。
これによっては『REIT』は都市部だけのモノから
地方へ資金が流れやすくなり、不動産価値の向上にも期待が出来ます
但し、居住系・オフィス系とは違い、ダメだった場合の『つぶしが効きにくい』
当然運用会社も複数の案件を地域を分けて運用するとは思いますが、
現段階ではリスクが高いのでは?ないでしょうか。。。。
地方不動産の活性化の為に成功して頂きたいものです(^^♪

どこまででも走る?

昨日は社休日だったのですが、午前中仕事をして、
午後から家族サービス(^^♪
家内のリクエストも有り、関西テレビの中に有るキッズランドへ行く予定でしたが
関西テレビまで行ったのですが、裏の『扇町公園』にお眼が止まり
『パパすべり台しよかぁ~』
(うちの御曹司はやりたい事があるとこの様な口調になるのですバッド(下向き矢印)
『雨降るけど・・・雨が降り出したらキッズランド行こうねぇわーい(嬉しい顔)
『はぁ~いグッド(上向き矢印)
2013031314020001.jpg
小高い人口の丘に沿ってすべり台が、造られています。
丘に上がり、すべり台を滑るかと思いきや、そのまま丘の坂を駆けっこ(*^。^*)
それを何週も・・・がく〜(落胆した顔)
『リク休憩しよう~』
全く聞き入れず、次はアスレチックコーナーで、
2013031314270000.jpg
『パパ「助けて」って言ってみぃ~』
『リク助けて~~~』と言うと私の手を持って
『パパここに手を置いて下さい。』
本人は至ってマジメに私を助け様としてくれているのですわーい(嬉しい顔)
子供って少しつづですが、役に立っているって事を意識しだしているんだなぁ~
成長の証し(^_-)-☆
しかし帰りは、疲れたのか私が抱くと、
スゥースゥー寝息をたて、直ぐに眠りに付ました。

3・11を忘れない

3月11日は日本人にとって2年前から大きな意味を持つ日となりました。
東日本大震災から2年
もう2年・・・
まだ2年・・・
日曜日には各局で特別番組を組んで、放送していました。
復興がまだまだの所や原発事故の除染作業の遅れ、
2年経った今もまだ、復興されたいない事も多いです。
『震災は忘れた頃にやってくる』
忘れてはいけない事です。
また私達がなにが出来るのか?
不動産屋さんとしてなにができるのか?
改めて思う日でした(*^。^*)

商業エリア

今日は侍JAPANどうやら楽勝(^_-)-☆
取り敢えずほっとしました。
今日は富田林市で売主様と打合せ → 大阪狭山市の物件の案内 → 松原市で物件商談と
ここ最近堺市の物件商談が少ないもうやだ〜(悲しい顔)
昨日も夕方大阪市淀川区の物件案内と、取り扱う物件が堺市以外が多い様な気がするのですが・・・
開業当初『堺市にこだわらず、お客様のご依頼に答える為、近畿圏いや日本全国飛び回るぞぉ~』と思い
おかげさまで、兵庫県や奈良県等大阪府以外の取引もさせて頂きました(^^♪
開業からの取引地域を再確認すると、全体の半分位が堺市内で、そのうち半分が北区新金岡
やはり一番多い
全体の35%位が大阪市内で、残りがその他の地域。
地元密着でやられている業者さんに負けない様に、
人とのつながりで商いをさせて頂いている事を自覚して、
これからも頑張ります(^^♪

感動しました(^_-)-☆

昨夜のWBC『日本VS台湾』戦・・・
8回裏まで携帯のワンセグで視聴していたのですが、
同点に追いついた直後に1点入れられ、
『あぁ~これは負けたなぁもうやだ〜(悲しい顔)
ワンセグを切り、やりかけの仕事を片付け、帰宅。
朝テレビのニュースを見ると、
な・な・なんと!逆転勝ち~~~
WBC 中田翔 勝ち越し決勝打 2013.3.8 台湾戦
すっかり見逃してしまいましたがく〜(落胆した顔)
今度はちゃんと見て応援します(^_-)-☆
頑張れ侍JAPAN

大阪市役所まで(^^)/

不動産屋さんの仕事で、物件の案内や住宅ローンの申込み等の業務がありますが
『物件の調査』ってのも有ります(^^)/
法務局で権利関係の調査。
役所での法令上の調査。
本日は大阪市役所へ道路の調査に行って来ました
2013030816110001.jpg
大阪市の全部を管理されていますので、調査に行ったのですが
大混雑ふらふら
他の市役所等では、あまり待たされる事ないのですが
待つこと、20分・・・
ようやく窓口へ
実際窓口では5分程で済んで、次に法務局までわーい(嬉しい顔)
物件調査も不動産屋さんにとって大事な業務です(^_-)-☆